1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:16:49.655 ID:e5cDpzBQa
令和の日本人「コオロギ!コオロギ食うぞ!コオロギコオロギ!」
これ現代のほうが地獄なんじゃない?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:20:39.646 ID:18NKprbUd
>>1
コオロギが加工して食えるようになったのと、未来の餓死者を減らすための取り組みだな
別に肉食うなと言われた訳じゃないし選択肢が増えたと思った方がいいんじゃないか
コオロギが加工して食えるようになったのと、未来の餓死者を減らすための取り組みだな
別に肉食うなと言われた訳じゃないし選択肢が増えたと思った方がいいんじゃないか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:17:17.258 ID:9KTcb93a0
イナゴ食ってたぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:17:31.857 ID:e5cDpzBQa
江戸時代は水質汚染されてないから川魚とれるやつは飢えないからな…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:22:50.958 ID:uECOGNAjM
>>3
江戸の地下水の汚染でコレラが大流行したんだが?
江戸の地下水の汚染でコレラが大流行したんだが?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:32:22.960 ID:lAAq5+Loa
>>3
人間食うくらいには食いもん困ってたんだが
人間食うくらいには食いもん困ってたんだが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:17:56.432 ID:6rjsOq+va
2050年のもしもの話でコオロギ食べようって行きつくのがおかしいだろ
その頃には今の政治家仏になってるぞ
その頃には今の政治家仏になってるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:19:15.399 ID:e5cDpzBQa
海人「古代から現代まで余裕過ぎウェーイwww」
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:21:49.525 ID:5WVyrTQ8a
うおおおおおおおおおおおお野菜の形悪くても食うってするだけで解決するけどコオロギ食うぞ!
牛乳多過ぎたら叩き売りするだけでかなりロス減るけど捨てまくってコオロギ食うぞ!
牛乳多過ぎたら叩き売りするだけでかなりロス減るけど捨てまくってコオロギ食うぞ!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:23:55.506 ID:7Yep9qxV0
>>7
やすくうったら農家の採算取れなくなるからしょうがない
やすくうったら農家の採算取れなくなるからしょうがない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:25:43.104 ID:OuphESQha
>>7
推進しているやつに月の光を当てると、影が巨大なコオロギになってそうだよな…
推進しているやつに月の光を当てると、影が巨大なコオロギになってそうだよな…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:22:35.105 ID:UAymVFUf0
なにコオロギを食料にしてるのかは書いてないのが気になって気になって
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:25:50.186 ID:kUcI6anyM
乳牛処分してコオロギは推進!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:26:11.478 ID:e5cDpzBQa
コオロギ推進派議員はおそらく日本人ではない
日本のDNAであれば漁労民を増やそうという発想になる
違和感を持て
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:31:12.389 ID:OuphESQha
>>13
日本人どころか、「人類」「ヒト」ですらないのかもね…
もしくは別の何かに寄生されて操られているとか
日本人どころか、「人類」「ヒト」ですらないのかもね…
もしくは別の何かに寄生されて操られているとか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:27:55.785 ID:kXuTXUHca
業者「コオロギは大豆食わせて育ててます!」
俺「その大豆そのまま食った方が効率よくない?」
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:28:36.219 ID:uECOGNAjM
というか大飢饉の時に人肉を食ってるだろ
コオロギのがマシ
コオロギのがマシ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:33:59.627 ID:lAAq5+Loa
というか普通にコオロギでもイナゴでも食ってたろこの時代のやつは
ガチで石かじったり人肉食ったりするくらいには飢餓だったんだから
ガチで石かじったり人肉食ったりするくらいには飢餓だったんだから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:41:19.634 ID:NTfJPqWH0
価格維持のために牛乳廃棄するって当たり前のように言ってるけど、おかしくね?
SDGsに逆行してるじゃん
これが数年に1度とかならまだわかるけど、毎年なるのなら加工食品作れるように設備増強しとけよ
SDGsに逆行してるじゃん
これが数年に1度とかならまだわかるけど、毎年なるのなら加工食品作れるように設備増強しとけよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:53:38.562 ID:lC7gvt6P0
>>19
有識者曰く牛乳を価格競争させると品質が悪化しまくるから廃棄でが出まくってたとしても流通量を調整しなきゃいけないらしい
有識者曰く牛乳を価格競争させると品質が悪化しまくるから廃棄でが出まくってたとしても流通量を調整しなきゃいけないらしい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:57:27.973 ID:lAAq5+Loa
>>20
いやだから廃棄するぶん加工食品に回せばって話なんちがうの?
いやだから廃棄するぶん加工食品に回せばって話なんちがうの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 13:46:50.099 ID:QnIQ20fka
>>22
乳製品の需要が増えなければ加工業者に在庫が溜まる一方で損しかないのでは?
乳製品の需要が増えなければ加工業者に在庫が溜まる一方で損しかないのでは?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:55:25.985 ID:l4/BG9Jv0
お伊勢参りしなくちゃがずっと続いてた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:57:31.606 ID:NTfJPqWH0
価格競争させないなら酪農は国有化すればいいのか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 13:41:53.335 ID:3i4sDeijd
>>23
農業はよく分からんが、農協の管理が実質それなんと違うの?
農業はよく分からんが、農協の管理が実質それなんと違うの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/09(木) 12:57:44.262 ID:aPjuGMPG0
今からコオロギしか食えないとして、飢えをしのげるほどコオロギ捕まえられるか?
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678331809
livedoor 相互RSS