ヨーグレットとハイレモン海外へ

1: ホスカルネット(ジパング) [JP] 2023/03/03(金) 18:34:01.57 ID:JxuNb+SW0 BE:754019341-PLT(12346)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
丸紅、「ヨーグレット」を取得 明治子会社買収で菓子製造参入

https://jp.reuters.com/article/marubeni-idJPKBN2V509G

丸紅は3日、明治の子会社で菓子メーカーの明治産業(長野県須坂市)の全株式を取得すると発表した。
明治が販売している「ヨーグレット」や「ハイレモン」の商標権も丸紅に移管する。
丸紅傘下で生産能力を増強して商品数を拡大した後、数年後には海外展開も視野に入れる。
(略)

あるとあるだけ食べちゃうけど、絶対に自発的には買わない奴

6: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [CN] 2023/03/03(金) 18:45:10.53 ID:Gu+mnqpM0
遠足おやつの候補には入るが
実際には買わない2つ

 

7: プロストラチン(愛知県) [ニダ] 2023/03/03(金) 18:46:23.88 ID:3Nzf1XOS0
キシリトールガムも何とかしてくれよ。

 

9: エンテカビル(埼玉県) [US] 2023/03/03(金) 18:49:12.73 ID:1NZkaSHM0
海外受けする味なんかな?
俺は美味いけど

 

24: コビシスタット(東京都) [GB] 2023/03/03(金) 19:10:15.92 ID:A3HCzp/40
>>9
わりと人気あると聞いたことはある
昔の話

 

10: ミルテホシン(静岡県) [DK] 2023/03/03(金) 18:49:24.35 ID:IN6R3cfR0
これ好きなんだけど取り出す時のアルミ?のジャリジャリ感がたまらなく嫌なんだわ

 

12: リバビリン(千葉県) [US] 2023/03/03(金) 18:50:44.07 ID:pyMUygGU0
風邪引いたとき必需品なんだわ
味変えないでくれよ

 

13: アタザナビル(茸) [US] 2023/03/03(金) 18:53:27.37 ID:gcbpSoMs0
キャラクターがタブレット菓子を取り出してくれるやつなんだっけ。あれが海外で根強いんじゃないの

 

14: テノホビル(山口県) [IL] 2023/03/03(金) 18:53:38.63 ID:j1iPPyXS0
子供の頃からおっさんになった今まで好きだわ
たまに模様付きのあるよな?ちょっと嬉しい

 

20: ペラミビル(東京都) [US] 2023/03/03(金) 18:59:21.81 ID:nXvizDHU0
これどんどん値上げしてった

 

23: アマンタジン(埼玉県) [US] 2023/03/03(金) 19:05:20.61 ID:TMv1TWU00
>>20
ほんと高いよな
好きだけど

 

25: ペラミビル(福岡県) [CN] 2023/03/03(金) 19:11:30.82 ID:Tmn5NHpv
これ今いくらなんだ?
100円以下でしか買ったことない記憶

 

28: ソホスブビル(岩手県) [KR] 2023/03/03(金) 19:19:24.75 ID:/FuRLfPH0
ハイレモンは遠足のバスで車酔いするから回避で食ってた

 

30: アデホビル(東京都) [IT] 2023/03/03(金) 19:30:20.36 ID:hE7y3ASa0
多くのラムネってブドウ糖が主要成分な事が多いから血糖値爆上げ怖くて買わないけど
ヨーグレットは入ってないんよな

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677836041/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA