非喫煙者やけど手巻きタバコやってみたいんやが

1: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:38:08.37 ID:QEQnH2dc0
あれもニコ中なるんか?

2: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:38:34.01 ID:962Vizav0
巻くだけ?

 

3: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:38:51.24 ID:rTitBqA4a
松明定期

 

4: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:39:01.32 ID:QEQnH2dc0
普通の紙タバコみたいに依存性ないなら始めてみたい

 

5: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:39:57.85 ID:QJQJNGx00
初めて吸うんか?死ぬで

 

7: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:40:28.78 ID:QEQnH2dc0
>>5
怖い😨

 

6: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:39:59.54 ID:QEQnH2dc0
なんかペーパーとフィルター用意して葉っぱ巻き巻きする一連の流れが楽しそうなんや

 

11: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:41:49.22 ID:iaKJKXNA0
>>6
楽しいけどいくら注意しても葉が飛び散りまくる

 

12: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:42:50.76 ID:QEQnH2dc0
>>11
全部揃えるのに最低どれぐらい掛かるんや?

 

17: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:45:29.74 ID:iaKJKXNA0

>>12
ローラー1500円
フィルター500円
紙が200くらいやっけ?

ほんでたばこが50g1510円

 

21: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:46:51.45 ID:QEQnH2dc0
>>17
意外と安いのな😳

 

26: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:48:16.02 ID:iaKJKXNA0

>>21
勧めはせんけどローラー買うんやったらボックスタイプのにしときや
手間が全然違う

https://i.imgur.com/YD62npz.jpg

 

8: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:41:03.11 ID:iaKJKXNA0
なるに決まっとるやんけ
神巻よりよっぽどきついぞ

 

10: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:41:29.76 ID:QEQnH2dc0
>>8
そうなの😩

 

13: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:43:14.50 ID:iaKJKXNA0
>>10
紙巻きはニコチン、タール書いてあるけど
手巻きは書いてないがクソきついぞ
特にアメスピペリクをがっつり加湿しておいてたまに吸うとヤニクラめっちゃくる

 

9: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:41:12.56 ID:QEQnH2dc0
一回友達にマルボロ吸わせてもらった時は全然良さが分からんかったわ

 

14: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:44:25.02 ID:PGKK+YVE0
ワイ手巻きから始めたけど生きとるで

 

15: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:44:35.95 ID:SU/vR0bO0
おっさんの絵描いてある巻く機械が安くていいよきれいに巻ける

 

18: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:46:03.54 ID:iaKJKXNA0
>>15
言うてどこのも同じやで
それはキゼのやつやと思うけども

 

16: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:45:19.86 ID:QEQnH2dc0
今23で周りの奴が9割喫煙者なんだが、もうここまで来たら絶対吸わない方がええとは言われてるわ。ワイもそう思うけど巻きタバコは興味あるんよなぁ😫

 

38: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:52:08.45 ID:7bzrqAvY0

>>16
ワイ24手巻きユーザーやで
メリット
•紙巻より安い
•シャグ(葉っぱ)の種類めっちゃおおいから好みのものが見つけやすい
•話題のタネになりやすい
•燃焼剤入ってないから一本が長い 満足度高い

デメリット
•紙巻より煙の量が多いから服とか手とかに匂いつきやすい
•巻くの時々めんどう

種類がほんと多いから、色々ブレンドしたりして一種の趣味として楽しんどる

 

56: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:31:33.47 ID:sV673gfWM
>>38
わいもしばらく紙巻きやっとるけど,加湿ってきちんとした方がええんかな?
加湿度合い間違えると途端に燃えづらくなって面倒なんよね
チョイスの甘っまいグリセリン塗れのシャグしか吸わんのやけど、あんまり気にせんでええんかね?

 

57: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:33:05.80 ID:iaKJKXNA0
>>56
グリセリン自体に調湿機能あるから長期保存するならジップロックに入れるとかで普通は何もせんでええで

 

59: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:38:47.64 ID:sV673gfWM
>>57
さんがつ
やっぱ甘いのは余計なことせんでええよね

 

19: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:46:24.68 ID:QEQnH2dc0
ちなお香大好きで部屋で焚きまくってるから煙耐性はあると思うわ😤

 

20: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:46:40.58 ID:ryNLGiMy0
ローラー、タバコの葉、フィルター揃えると初期投資は大体2000円くらいやな

 

22: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:47:20.61 ID:QEQnH2dc0
一回買ってみてあかんかったら友達にあげたらええか

 

23: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:47:39.95 ID:QEQnH2dc0
サンガツやで🤓

 

24: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:47:58.11 ID:T/ey+B3P0
日々500円の耐え難い出費に意義が見いだせるならどうぞ

 

28: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:49:01.33 ID:QEQnH2dc0
>>24
やっぱ手巻きタバコも高くなってるんか?
てかその辺タバコ税ってどうなってるんや

 

25: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:48:11.08 ID:PGKK+YVE0
ローラーとか無くてもええで
紙付きのシャグだけ買えば両切りやが吸える

 

27: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:48:31.03 ID:p0tnN2g+0
葉っぱにニコチンが入ってるんやから依存性あるにきまっとるやろ…

 

29: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:49:08.02 ID:T/ey+B3P0
紙巻へのゲートウェイだよ

 

30: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:49:20.65 ID:QEQnH2dc0
葉巻は別もん?

 

34: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:50:36.33 ID:iaKJKXNA0
>>30
葉巻は肺に入れない
手巻きは濃いけど肺に入れる

 

31: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:49:46.69 ID:PGKK+YVE0
とりあえずアンバーリーフ買うとええで
袋がジップロックやから保管が楽

 

32: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:50:26.63 ID:T/ey+B3P0
きれいな神経のままで居たほうが良いと思うけどなぁ

 

35: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:50:37.15 ID:QEQnH2dc0
紙タバコより安いし良さそうやん😳

 

36: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:50:54.47 ID:iaKJKXNA0
>>35
対して変わらんよ

 

37: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:51:38.42 ID:ryNLGiMy0
葉巻は全くの別もんやな
葉巻はマフィアとかが吸ってそうな茶色くてぶっといやつや
値段も吸い方も違ってくるよ

 

40: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:52:38.23 ID:QEQnH2dc0
>>37
うまい棒みたいで美味そう😋

 

39: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:52:30.47 ID:AsdBl6R40
マジで途中で嫌になるよ
俺は安上がりだから我慢して巻いてるけど

 

41: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:53:54.56 ID:7bzrqAvY0
かれこれ5年くらい手巻きやからもう慣れたな
週に一回YouTubeでも見ながら大量に作り置きして、なんかに入れて持ち運ぶ感じで

 

42: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:54:20.20 ID:jsy3kFWs0
煙もにおいもスロバの紙にしたら普通の紙巻きの3分の1くらいになるで

 

45: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:55:38.27 ID:7bzrqAvY0
>>42
むしろスロバの方が長いから匂いつきやすいでエアプ

 

47: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:57:05.97 ID:iaKJKXNA0
>>45
それもあるがタール量がやばすぎるからな
ゴールデンバージニアとかグリセリンでベシャベシャや

 

43: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:54:23.71 ID:p0tnN2g+0
タバコスレでこういうこと言うの野暮なんだろうけどタバコは本当に辞めといたほういいぞ
ワイの親父はなんか酸素を供給する機械を常に持ち運ばないと生きられない体になったやで

 

46: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:55:38.62 ID:QEQnH2dc0
>>43
タバコ吸ってる奴が口揃えてやめとけと言うからまぁそうなんやろな

 

44: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:54:27.16 ID:QEQnH2dc0
ふぅ~😙

 

48: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 00:57:08.66 ID:dZcsIwkfp
ワイいま22で手巻きやってるけど、安いし種類いっぱいあって楽しいよ
喫煙者同士での会話のネタにもなるし
ただやっぱり体にいいものではないから、始めるならそこはよく考えてな

 

49: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:01:22.38 ID:PGKK+YVE0
>>48
タメやん
何吸っとる?

 

50: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:06:13.67 ID:dZcsIwkfp
>>49
チェ赤、ぺぺダーク、プエブロピンク、マニトウ金をローテしてるわ
ぺぺオーガニックもローテに入れたいんやが売ってる場所が少なくてなかなか手に入れられんわ

 

51: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:13:40.87 ID:PGKK+YVE0
>>50
ナチュラル系で固めとるな
マニトウ美味いよなワイはブルーが好き

 

54: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:28:18.95 ID:dZcsIwkfp
>>51
たまに着香系も吸うけどメインはナチュラル系やな
マニトウブルー吸ったことないから今度試してみようかしら

 

52: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:18:58.03 ID:PGKK+YVE0
ぺぺオーガニックは近くの店で何時も売っとるんやけど初回でハズレ引いて買ってない

 

53: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:21:56.69 ID:FGNsI64Y0
缶ピースをヘンプ紙で巻き直しがワイの答えや

 

55: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:30:42.16 ID:0gik76wP0
クソ雑に巻いた手巻き駅前の喫煙所で吸ってたら警察来たことあるからやるなら気を付けてな
説明するにもクソ時間かかるしな

 

58: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 01:38:24.85 ID:AsdBl6R40
マニトウは加湿するとカビるよな

 

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676734688

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA