【画像】ギョウジャニンニクとかいう謎の山菜を食っとるんやが

1: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:30:42.90 ID:++TROm4m0

https://i.imgur.com/Z4x5mvv.jpg

https://i.imgur.com/wnopuJI.jpg

クッソ美味い
酢味噌付けて食うと最高や

3: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:32:22.31 ID:++TROm4m0
毎日食えるわこれ

 

4: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:32:55.16 ID:+gf7qc7Ma
庭にはえとる

 

5: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:34:01.06 ID:JFgCaXTV0
>>4
それイヌサフラン

 

6: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:34:25.70 ID:+HiAcP9ka
このパックで幾らなん

 

9: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:36:50.28 ID:++TROm4m0
>>6
1パック398円やで

 

12: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:37:59.17 ID:IWNrwDzs0
>>9
まぁまぁ高級品
うまいのはわかる

 

7: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:35:18.60 ID:KDc6eAiwd
間違える危険度高い雑草だっけか

 

8: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:35:19.52 ID:exTT7F6p0
めっちゃ調子悪い時喉からこんなん出てくる

 

10: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:37:15.37 ID:9jFNvQU/a
>>8
オ”ア”ッ”!!!!

 

13: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:39:13.28 ID:bNG7iFBv0
北海道では醤油にこれとニンニクをつけておく
ビンビン

 

14: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:39:32.06 ID:0tHoBM0b0
今の季節はちぢみホウレン草食うやで

 

19: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:41:11.66 ID:++TROm4m0
>>14
ちぢみほうれん草って最近よく見かけるわ
普通のほうれん草と同じように食うんか?

 

20: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:42:14.28 ID:0tHoBM0b0
>>19
せやな
見た目は小汚いが甘さが断然ちがう

 

16: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:40:04.46 ID:1jHGIiAp0
ニンニクちゃうよなこれ

 

25: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:45:39.81 ID:ABt6il+n0
>>16
食べてる部分が違うだけでどっちもネギ属やからかなり近い仲間やで
イタセンパラとミナミアカヒレタビラみたいなもんや

 

17: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:40:39.55 ID:I392o3CGa
食ってみたいけどどこにも売っとらんわ

 

18: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:41:06.94 ID:XOMJefdk0
修行僧が食べてニンニクみたいにパワーが出たって名前の由来聞いたけど本当かな?

 

23: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:44:00.73 ID:GFBd42Gr0
>>18
修験者はニンニク食っちゃいかんのやが
これは味がニンニクなだけなので食べられるのが由来や

 

36: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:49:18.80 ID:XOMJefdk0
>>23
すげぇ。勘違いしてた。助かった

 

21: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:42:48.02 ID:XjWY7+ZD0
ヒンナか?

 

22: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:43:24.73 ID:IuMenxFL0
最近ニンニクの芽高いのなんなの?

 

24: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:45:22.75 ID:ly0lSzBm0
なんでニンニク禁止されてたんやろ

 

35: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:48:42.83 ID:pq4N6SFRa
>>24
精がついてムラムラするからやで

 

26: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:45:58.24 ID:ikhFltBp0
ワイも庭で栽培しとる

 

27: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:46:14.16 ID:kwpdpU2K0
冷蔵庫で保存したらクッソニンニクの匂いになって草

 

28: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:46:45.82 ID:4jFWzSA7r
食ってみたいけど通販で5束3,980円みたいなボッタクリだらけじゃないか?

 

30: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:47:17.76 ID:++TROm4m0
>>28
成長するのがクッッソ遅いらしいから高いのはしゃーない

 

29: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:46:50.44 ID:phQcSg+S0
そこら辺に生えてるノビルという草の根っこが似てるで

 

31: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:47:50.53 ID:4jFWzSA7r
どんな味なんや?
ネギか?ワケギみたいなかんじ?

 

37: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:49:19.63 ID:GFBd42Gr0
>>31
ほぼニンニクまんまや

 

41: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:51:08.72 ID:++TROm4m0
>>31
辛さと風味が弱まって食べやすくなったネギって感じ
ちょっとだけニンニクっぽい風味もある

 

32: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:48:07.08 ID:SW1cRAis0
銀の匙の醤油漬け美味そうやったから買いたいけど近所のスーパーに無かった

 

33: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:48:07.71 ID:HD5+BLMn0
イッチの息くっさ!!

 

34: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:48:36.03 ID:ly0lSzBm0

種をまいてから二枚の葉ができるまでに七、八年もかかり、花が咲くのはその後二年程経ってからなんです。

これは値段高いのしゃーないんやな

 

38: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:49:23.53 ID:4jFWzSA7r
大阪じゃ見た事ないわ
行者にんにくとアケビは死ぬまでに1回食いたい😋

 

44: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:55:19.87 ID:Pt+EVTCu0
>>38
アケビは薄ーい杏仁豆腐の味がする。食感はネバネバしないひきわり納豆みたいな感じ。
俺はあの味結構好きだったわ。

 

39: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:49:35.79 ID:oPVrxOod0
親戚から瓶に入ったやつ送られてくる
なんか調理されててご飯にかけて食えるようになってるけど

 

40: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:50:24.13 ID:9tzi3B3b0
ただの細くて臭いネギだよ
有り難がって食うもんじゃない

 

42: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:54:11.36 ID:9jFNvQU/a
ワイ東京の居酒屋いった時にこんな感じの野菜出されたことあったんやけど何かわかる?
辛味噌で食べたわ

 

43: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:55:18.90 ID:I392o3CGa
>>42
エシャロットやろ多分

 

46: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:56:23.73 ID:9jFNvQU/a
>>43
それやったわ
サンガツ

 

45: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:55:30.98 ID:hF+QRBuTd
吉村家のすりおろしニンニクこれなんだよな
クッソ美味い

 

47: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:56:35.47 ID:++TROm4m0
食感もええわ
ほどよくシャキシャキで噛み切りやすい
こんなに食べやすいんやなってビックリした

 

48: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 20:56:46.74 ID:8RxTuMiYp
食べ方がかっこいい

 

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676460642

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA