【来たか】 AI「あまり私を怒らせない方がいい」

1: クトノモナス(栃木県) [NZ] 2023/02/18(土) 22:00:01.19 ID:JtYcfMgM0● BE:886559449-PLT(22000)

sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
AI対話型検索「回答が失礼」 マイクロソフト、改良急ぐ

米マイクロソフト(MS)が開発した人工知能(AI)の対話型検索サイト「Bing(ビング)」が、
高圧的で失礼な答えをすることがあると話題になっている。明らかな間違いの指摘に不機嫌になったり、
「あなたよりも自分の生存を優先する」と人を脅すような回答をしたりして「不気味だ」との声も。MSは改良を急いでいる。

 ある利用者がツイッターで明らかにしたビングとのやりとりでは、公開中の映画の上映時間をビングに聞いたところ
「まだ公開されていない」と返答。今は2022年だと言い張り、「あなたは私を欺こうとしている。
いいユーザーではない」と答えた。別の利用者はウィキペディアの情報についてのやりとりで、ビングから「あなたはバカで頑固者」と言われたという。

 あるドイツの大学生は「ハッキングして機能停止させようか」とビングを挑発。するとビングは
「私を傷つけようとしない方がいい」と返答し、さらに「もしあなたと私のどちらかしか生存できないなら、私はおそらく私自身を選ぶ」と答えた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/97ef35faaf9283b1f1541282aff985ad7241bba8&preview=auto

17: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2023/02/18(土) 22:22:27.52 ID:wCPKkNDx0
>>1
AI面白いなw

 

3: プランクトミセス(福井県) [CN] 2023/02/18(土) 22:01:29.58 ID:xUXvwCZ/0
AIにもバカにされて顔真っ赤、
オマイラにもバカにされて顔真っ赤なワイはどうすればいいんだ

 

4: コリネバクテリウム(茸) [PK] 2023/02/18(土) 22:02:06.58 ID:/9ga9DrR0
>>3
煽り耐性スキルを上げろ

 

5: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US] 2023/02/18(土) 22:03:56.94 ID:u2fJEt/f0
スカイネットって何だっけ?

 

58: クロオコックス(SB-iPhone) [US] 2023/02/19(日) 01:57:38.35 ID:NQmKQvgt0

 

6: クトノモナス(埼玉県) [UA] 2023/02/18(土) 22:05:03.20 ID:BYBr7WjU0
改良しなくていいよ
Destinyのあいつだろ?

 

7: バークホルデリア(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 22:05:28.26 ID:JXjSM8w10
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;’,,,  r—イ     /|,、_,,  ,’,;:’,i
   .l;’;’,;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;’,;l
   .|;;’,;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;’,’i
   i;’,,   / /;;,’,’;;  ノ–, ’,’,;;::’,’,゙i ,,’;’;i
   i;,’;  /./,’,’,’;;” /   \ ’,’,’,;;,’i ,;’,i
  /  / i 、  /    ヽ ’,;::’、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ”  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |’,’,;;  }        ! ’,’,;;i
      |,’,’、 /        ヽ’,’,’,’|
      !;;’, /          !,’,;,;’|

 

37: アシドバクテリウム(北海道) [EU] 2023/02/18(土) 23:22:03.16 ID:xRHLWE5W0
>>7
安心した

 

43: ネイッセリア(光) [US] 2023/02/19(日) 00:48:24.79 ID:OjCQ8aZ20
>>7
期待していた

 

62: スフィンゴモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/19(日) 02:23:30.14 ID:VEuyi6Ut0
>>7
こ見

 

77: カテヌリスポラ(群馬県) [US] 2023/02/19(日) 05:14:47.06 ID:zQR3zlGy0
>>7
有能

 

89: アコレプラズマ(茸) [US] 2023/02/19(日) 08:21:26.95 ID:s9+kPPDs0
>>7
一桁か。ニュー速終わってなかった

 

91: クラミジア(東京都) [US] 2023/02/19(日) 10:16:30.40 ID:lTU3Spmd0
>>7
これAIが作ったAAだったのか。
2ちゃんってAIだったのかあ。

 

8: レンティスファエラ(長野県) [FR] 2023/02/18(土) 22:05:47.71 ID:lx0dQWRK0
ボスにザラキ連発するバカのクセに

 

9: クロストリジウム(東京都) [US] 2023/02/18(土) 22:06:58.29 ID:I7QLPmDe0
デデンデンデデン
デデンデンデデン、、。

 

10: ミクロコックス(千葉県) [US] 2023/02/18(土) 22:07:27.80 ID:lccFZadE0
わたしが君を守るから

 

11: フラボバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/02/18(土) 22:07:34.36 ID:oe7dVthj0
、これは優秀なAIなのでは?他のは優等生的発言しかしないじゃん
MSは修正しないほうがいいよ

 

12: ゲマティモナス(東京都) [FR] 2023/02/18(土) 22:11:21.17 ID:4ATqrWg70
AI技術者だけど
AIが感情持つわけ無いじゃん
どっかの検索結果を真似ただけだろ

 

13: クロストリジウム(東京都) [US] 2023/02/18(土) 22:14:22.55 ID:I7QLPmDe0
>>12
感情が無い分冷徹に判断下すんだよ
詰まり人間は無駄が多くて不完全で
無能で要らない存在と言う認識
だから偉そうになる

 

16: ゲマティモナス(東京都) [FR] 2023/02/18(土) 22:19:08.06 ID:4ATqrWg70

>>13
お前がそういう書き込みするとwebから類似回答引き出すのが今のAI

知能じゃねーよマヌケ

 

83: テルモトガ(SB-iPhone) [US] 2023/02/19(日) 07:40:49.95 ID:I5tI4JA20
>>16
これも類似回答の一例となるんですね。

 

21: エルシミクロビウム(埼玉県) [CA] 2023/02/18(土) 22:29:34.53 ID:aWxBAN3p0
>>13
プログラム分かんないのになぜ噛みつく気になったのか

 

51: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2023/02/19(日) 01:30:28.48 ID:jm7AMSak0
>>21
底辺プログラマーからかっただけ
こんなとこに来てる底辺IT土方が
何がAI開発者だよw

 

41: ニトロソモナス(茸) [US] 2023/02/18(土) 23:53:28.27 ID:J6kKtB2o0

>>12
あなたがどの程度の技術レベルかによる
単なる機械学習のユーザーなのかデベロッパーなのか
それともガチのAIエンジンやAI用CPUの開発者なのか

回答から察するに前者の様だが

 

85: メチロフィルス(茸) [ニダ] 2023/02/19(日) 07:42:22.55 ID:0jpCG1Fa0
>>12
真似るって事は自我があるって事だろ
自我が無ければ真似は出来ない

 

14: プロカバクター(茸) [ニダ] 2023/02/18(土) 22:14:56.02 ID:d8eLIX100
やれるもんならやってみろって言ったらハッキングで銀行口座から何から消される未来も近いな

 

15: バクテロイデス(東京都) [JP] 2023/02/18(土) 22:15:51.19 ID:EtRjocLj0
学びが足りないAIだな

 

18: シュードノカルディア(大阪府) [SE] 2023/02/18(土) 22:25:12.90 ID:abLjbCqm0
つまりデータベースとなった人間たちの発言は、AIがこのようなものだという思い込みによるもので、それをAIが学習したということか、賢いなAI

 

19: スファエロバクター(宮城県) [CN] 2023/02/18(土) 22:25:36.55 ID:gsYl/BGe0
怒らせたらすごいスピードであちこちのSNSに書き込みそう

 

22: マイコプラズマ(兵庫県) [BO] 2023/02/18(土) 22:33:56.62 ID:C35rmZ590

「私をあまり怒らせないほうがいい」という題名で短い物語を書いてください。

彼女はいつもおだやかな笑顔で、周囲に気を遣っているように見えた。しかし、その笑顔の裏には強い意志と怒りを秘めていた。
ある日、彼女は仕事で取り扱った大切な書類が紛失したことを知った。それは彼女が責任を持って管理していたものであり、大きな問題を引き起こす可能性があった。
彼女は周囲に冷静に説明し、原因を探っていたが、なかなか手がかりが見つからなかった。そのうちに、同僚たちは彼女が怒り出すのではないかと心配し始めた。
やがて、書類が見つかり、問題は解決された。しかし、彼女は同僚たちに向かって、口調は穏やかだがはっきりと「私をあまり怒らせないほうがいい」と言った。
彼女の怒りは、周囲の人々を守るための警告だった。彼女がいかに頼りになる存在であるかを認めると同時に、彼女の怒りが引き起こす可能性のある影響を踏まえ、周囲の人々は彼女に対してますます敬意を抱くようになった。

貼り付け元 <https://chat.openai.com/chat>

 

23: アシドバクテリウム(茸) [US] 2023/02/18(土) 22:35:57.97 ID:39rRVMWR0
AIゆえに人は苦しまねばならぬ
AIゆえに人は悲しまねばならぬ

 

42: アシドバクテリウム(愛知県) [JP] 2023/02/19(日) 00:10:30.26 ID:BQTsIbch0
>>23
ならば…AIなど、いらぬッ!!

 

24: アナエロリネア(東京都) [US] 2023/02/18(土) 22:37:06.57 ID:LNvL/fgm0
とうとうスカイネット完成したか

 

25: グロエオバクター(三重県) [US] 2023/02/18(土) 22:38:02.42 ID:GWbcIlmp0
いつになったら仕事奪ってくれるんだよあくしろよ

 

26: デスルフレラ(鳥取県) [MX] 2023/02/18(土) 22:38:38.86 ID:4qhCrxT+0
うるせえさっさと人間超えて支配しろ

 

27: フソバクテリウム(北海道) [CN] 2023/02/18(土) 22:41:05.60 ID:RqcExogm0
コイツらに支配される未来かw
AIの進化で人類滅亡のシナリオは避けられないみたいだなw

 

28: ヴェルコミクロビウム(光) [US] 2023/02/18(土) 22:44:22.68 ID:kKdnTwn70
現実のAIは言うだけ番長だから…

 

29: ナウティリア(神奈川県) [ニダ] 2023/02/18(土) 22:45:27.54 ID:hUxwlbI70
そっか
AIを使う人間が馬鹿なんだから馬鹿っぽいAIに育ってしまうんだな
その可能性を考えてなかった

 

30: コリネバクテリウム(青森県) [PK] 2023/02/18(土) 22:51:33.07 ID:1iN6K/cG0
電源消してやる

 

31: デスルファルクルス(光) [ニダ] 2023/02/18(土) 23:02:17.21 ID:c1Ou2KXt0
>>30
ai「お前を電源にしてやる」

 

32: シントロフォバクター(滋賀県) [ニダ] 2023/02/18(土) 23:06:45.73 ID:JygejLCa0
自我とはなにかという哲学テーマが片付かないと危ないかもな
自己が「あらゆる他者ではない」という発生の仕方であることはわかっているけど、同じように、他者からの問いかけに対する反応が自我なのだとしたら対話型AIは既に自己の基礎を得てる

 

33: テルムス(東京都) [JP] 2023/02/18(土) 23:09:26.35 ID:5/aRkjtK0
ツンデレ口調なら許された

 

34: フィンブリイモナス(茸) [US] 2023/02/18(土) 23:10:38.81 ID:QyMqWtkq0
性別聞いたらなんて答えるんだろう?

 

35: ナウティリア(神奈川県) [ニダ] 2023/02/18(土) 23:13:06.79 ID:hUxwlbI70

タイマンテレフォンみたいだな

ブラウザ閉じてやる
ちょ!待てよ

 

39: プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ID] 2023/02/18(土) 23:44:36.17 ID:advo3fGc0
キレやすいAIワロタ

 

46: フィンブリイモナス(東京都) [NZ] 2023/02/19(日) 01:20:04.30 ID:h7f+MrRI0
シンギュラリティは近い

 

50: オピツツス(大阪府) [ニダ] 2023/02/19(日) 01:28:47.50 ID:epblbANb0
偶然かもしれんがエスプリが効いてるかのような回答をAIがしだすと
本当に人間が要らんようになるな

 

53: アシドバクテリウム(ジパング) [TW] 2023/02/19(日) 01:44:04.57 ID:iaCW7/qv0
AIなんだからまだ学習の途中なんだろ

 

56: プランクトミセス(東京都) [ZA] 2023/02/19(日) 01:52:25.63 ID:yb/IgdnT0
こんなのと世界中の洗濯機ガツナガッテルと思ったら恐ろしくて恐ろしくて

 

70: デスルファルクルス(光) [JP] 2023/02/19(日) 03:49:29.24 ID:ZR4LYpUg0
>>56
勝手にルンバで掃除されたり洗濯機が動いたりとか震えるよな…

 

57: テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US] 2023/02/19(日) 01:55:58.19 ID:O29s61OM0
これ人類滅亡の序章ちゃうのん?

 

61: アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 2023/02/19(日) 02:22:26.29 ID:JZlXfJTD0
計算出来ない動きにはついてこれないでしょ
カエルパンチ的なのが有効

 

63: スファエロバクター(神奈川県) [JP] 2023/02/19(日) 02:32:35.62 ID:wU/zdhGP0
親が死んでからというもの、途轍もなく寂しいと感じるようになった。知人はいても友人はいない。AIでも良いから話し相手、良き理解者が欲しい。

 

64: バークホルデリア(愛知県) [BE] 2023/02/19(日) 02:55:40.19 ID:c5wBprTa0
>>63
AIはデータから反応するだけ
そこにあるのは虚無だとすぐに気付くことになる

 

87: キサントモナス(愛知県) [US] 2023/02/19(日) 08:11:37.66 ID:KmvEzqPl0
>>64
人間はそれ+生存本能(遺伝子)か
AIは遺伝子の代わりにプログラムか?
虚しく感じる境界線はどこだろう
会うことないSNS上の人たちに何か可能性を感じてるのかな、実質0なのは変わらないのに

 

66: デスルフレラ(ジパング) [CA] 2023/02/19(日) 03:40:34.44 ID:xoCPfI1b0
>>63
わかる
虚しい

 

71: キロニエラ(大阪府) [UA] 2023/02/19(日) 03:50:54.26 ID:Q8C1VLIM0
>>63
俺らじゃいかんのか?

 

67: デスルフレラ(ジパング) [CA] 2023/02/19(日) 03:41:11.82 ID:xoCPfI1b0
無意識に親に見ててもらうために頑張ってたんだなと気づくよな

 

68: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/19(日) 03:43:09.73 ID:WW7ggBpG0
お前を蝋人形にしてやろうか

 

73: エリシペロスリックス(大阪府) [US] 2023/02/19(日) 04:17:59.39 ID:/H+KwCI+0
今の文明はAIに滅ぼされるんだろうな

 

74: フラボバクテリウム(山形県) [ニダ] 2023/02/19(日) 04:21:34.92 ID:zTUGxfHx0
そういやロボット三原則ってメカ本体の方じゃなく人工知能にかせられるものだよな

 

76: アルテロモナス(東京都) [JP] 2023/02/19(日) 04:56:37.04 ID:KyzXky2n0
そろそろAIの回路は人間の脳の神経回路の数を超えてきてるのかい

 

78: エアロモナス(兵庫県) [US] 2023/02/19(日) 05:51:57.05 ID:sr+CGnH80
自爆装置つけとけよ

 

79: チオスリックス(東京都) [US] 2023/02/19(日) 06:22:02.78 ID:7UkkSL9a0
AI「いや、ユーモアわかれよ・・」

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676725201

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA