なんか最近男てGパンとかチノパンとか履いてるやつ希少になったよね

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:43:47.949 ID:YvqKPc1jd
たいていジャージかカジュアルスーツかみたいな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:44:11.175 ID:puyq9GhQr
ジャージ?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:47:32.615 ID:YvqKPc1jd

>>2ジャージなのかもわからん
この前ちょい用あってちょっと少し都会車で素通りしたときさ、運悪く通勤通学ラッシュにあたってな

そしたらみんななんかジャージみたいな分厚い布性かカジュアルスーツ来てたんよ。通勤通学風景てこんなんだっけ?て違和感あるくらい。なんで制服やスーツのやつあんまいないんだと

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:44:14.767 ID:YvqKPc1jd
偏見かもしれん

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:44:33.561 ID:zEOX/6Hd0
チノちゃん

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:45:59.278 ID:ZIPgmcNHd
スラックスやイージーパンツは流行っているけど
それと今はデニム流行ってるぞ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:48:11.964 ID:YvqKPc1jd
>>5カジュアルスーツじゃなくてスラックスてこと?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:50:21.383 ID:ZIPgmcNHd
>>9
カジュアルスーツ的なものも確かに流行っていて、Tシャツに合わせたりする
セットアップと呼んでる
去年からのカジュアルブームでピークは過ぎたけど

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:52:19.613 ID:YvqKPc1jd

>>16へえ

いや流行りに乗る気はないけどさ

今昔ながらのGパンとかチノパンとか履いたらかなり悪目立ちしそうだよね。履くとしたら上で上がってるデニムになるのかな?薄手の?

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:01:52.380 ID:lyR9bLCdd
>>20
薄手で少し伸縮性があるワイドジーンズが流行っているね
昔みたいに色落ちとかヒゲつけて育てるという感じじゃなく、リジットとかほぼ均等に色落ちしたものとかかな
デニムスラックスも人気
昔は色落ちしてないジーパン履くのはダサいという風潮があったが、今はないかな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:03:43.085 ID:YvqKPc1jd

>>40
そうそうなんかデニム系はワイドかも。でもそもそもデニム自体みかけんな

昔ながらのGパンやつはマジでここ半年みかけんな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:46:23.598 ID:MHeH9vy90
ニッカポッカみたいなの流行ってるな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:49:17.332 ID:YvqKPc1jd
>>6それそれ若者が集団で着てた
でもなんかニッカポッカとも違うような?分厚い布性

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:47:05.543 ID:gi2+UNYH0
男なんてGパンとズックはいてりゃいいんだよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:48:27.239 ID:D4OxML/xd
スラックスが流行ってる事に違和感しか感じない
私服にスーツ着てるみたいな感じ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:48:28.273 ID:ZIPgmcNHd
昔みたいなリーバイスみたいなんじゃないけどな

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:54:32.721 ID:YvqKPc1jd
>>11そうそうそんな気がする。てかなんか薄手のオーバーオールっぽいのにスカジャンみたいの着てたのもチラホラいたような?そいつらも希少種だろうが

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:49:21.938 ID:gi2+UNYH0
今のスラックスすごく延びたりするやつは楽でいいよな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:49:51.485 ID:2hnGrViPd
誇張すると80年代のMCハマーみたいな服になる

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:50:51.345 ID:YvqKPc1jd
>>14画像みた
間違いない形状はこれだ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:49:51.817 ID:YvqKPc1jd
てか俺流行り関係なく長年スラックスなんだが。やめて欲しい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:50:41.977 ID:zPTKhiTMp
Gパンとデニムって何が違うの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:53:52.666 ID:GkSmk1J50
>>17
軍パンかデニム地か

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:55:52.623 ID:YvqKPc1jd
>>22そう言われるとデニム地もいたような? 

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:51:29.394 ID:p4/9p5oJ0
何回かスレ立ってるけど今の若者がジーンズ履かないのVIPで知った
見渡すと確かにみんなスラックスでジーンズ俺だけ
ジーンズ専門店やベストジーニスト賞とか無くなりそうだね

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:52:59.309 ID:YvqKPc1jd

>>19目立ってるかもな

なんだあのおっさん?ヒソヒソ。みたいな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:53:54.868 ID:Mtk6OHBI0
スラックスつーと折り目きっちり付けて履くん?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:55:52.623 ID:YvqKPc1jd
>>23んなわけないジャージ感覚だよ。丸洗いしてもすぐ乾くし伸び伸びするし

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:54:54.431 ID:xXTEWIG80
早いサイクルで消費しようみたいな考えには同意出来ない

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:55:08.314 ID:XLBNMXrs0
もうデニムに流行り廃りとか関係なくね
いつ履いてもいいよあんなん

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:57:08.979 ID:YvqKPc1jd
>>27いやあケミカルウォッシュのデニム履いてたら精神異常者扱いされた時代もあるんだぞ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:56:40.051 ID:wSnJi+mT0
俺は最近のオシャレとかわからないから一生ジーンズとチノパンはくよ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:57:04.202 ID:xirq3ycP0
でも服屋でも四分の一くらい今だにデニム売ってるしな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:59:02.961 ID:YvqKPc1jd
>>31ほんとか?
この前たまーに行く服屋行ったときめちゃくちゃ隅っこの方にまとめられてたぞ。全身折りたたんであって重ねられてて
でも緑色のデニムとか黒のデニムは目立つとこに陳列されてた
んでMCハマーは視界にいなかったなあたしか

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:57:29.651 ID:MHeH9vy90
今どきデニム履いてるのはおっさんって声をどっかで見たけどデニムカッコイイしなぁ
デニムセットアップもちょっと前に来てたような気もする

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:59:40.504 ID:YvqKPc1jd

>>33いやあ貫くのはいいんだけどね

変に目立つのも嫌じゃね?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:02:52.361 ID:MHeH9vy90
>>38
おっさんはね、若者の視界に入らないの(´;ω;`)
だからこそ好きな格好していいの(´;ω;`)

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:04:02.432 ID:YvqKPc1jd
>>42なるほど

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:58:19.169 ID:Mu7Hu3vDp
毎日上下ジーパンだが

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:59:17.978 ID:MHeH9vy90
>>34
えぇ…….

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 08:58:22.025 ID:2hnGrViPd
おっさんはデニムもチノパンも履いていいんだぞ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:00:20.434 ID:esRaz+KE0
サルか

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:05:38.985 ID:YvqKPc1jd
てかこんなん気にしても仕方ないのについ流行りと最ダサの中間点求めてしまうわ
コンセプトはできるだけ目立たない服装みたいな

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:22:47.193 ID:70BXx8IEd
>>46
ベーシックな服装に少しトレンド取り入れるぐらいでいいんじゃね?
気合入れ過ぎたら一般人から見たら逆にダサいし

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:07:00.198 ID:YvqKPc1jd
そういやチノパンも見ないな

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:08:00.529 ID:eiJ3UcRJM
誰も他人の服装気にしないぞ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:10:44.538 ID:YvqKPc1jd
>>49
俺はメンタル弱いからしちゃう
流行りも最ダサも避けたい

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:39:32.484 ID:5ZPHSv8b0
>>49
お前みたいに誰とも会わない人はねえ

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:00:08.100 ID:eiJ3UcRJM
>>59
お前のオシャレ(笑)なんて誰も見てないよ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:09:33.843 ID:MHeH9vy90
馬鹿みたいに目立つファッションしてる人が「知らん人に見られても次の駅には顔も忘れられてる」的なこと言ってた

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:10:20.708 ID:w8dD5e75d
でも見てるときはダサいとかキモいとか思ってみてるよ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:18:53.768 ID:F+By7HGwd
確かに履かなくなったな
ストレッチないから疲れるんだよな
よくあんなの履いてたよ
スウェットパンツが最高

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:26:55.290 ID:70BXx8IEd
>>53
リーバイスのビンテージがしんどくて履けない
ユニクロワイドジーンズ大活躍だわ

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:29:51.430 ID:J4nXKs8B0
最近はとりあえず下半身は黒いの履いてる人が多いイメージ
下半身の印象はなるべく残らないようになってる

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:38:45.910 ID:5ZPHSv8b0
流行りに乗ってオーバーサイズ着るか
スキニーまで行かなくてもタイトめにするかしかないけど
大抵のおっさんはメタボだから後者は無理
体型維持しろよな

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:40:37.124 ID:zLRn7/naa
スキニーじゃなくても細身のパンツならおっさんでも大丈夫だろ
出てるのは腹でももは趣味自転車でなきゃ案外はける

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:00:44.688 ID:5ZPHSv8b0
>>60
履ける=かっこよく履ける
じゃないからね
メタボ腹で細身のパンツなんて履いても気持ち悪いだけ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:08:15.713 ID:zLRn7/naa
>>66
結構かっこよく履けるもんだぞ
今の傾向的に細身でもストレッチ素材だったり案外ゆとりあったりするから
今人気のゆったりめのパンツは好きじゃないから細身のパンツ履いてるけど太ももの筋肉かなりある俺でも十分ゆとりあるわ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:20:43.346 ID:5ZPHSv8b0
>>74
メタボ腹は否定しないんだな笑

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:43:49.125 ID:zLRn7/naa
いいおっさんだけど
同じメーカーの服をセールの時に毎年数着だけ買って何年も履いてない服は捨ててくようにしたらだいぶおしゃれになったわ
流行やトレンドなんて知らんけど新しい服買ってれば自ずとあってくる

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:58:58.520 ID:7uMna54Wd
>>61
これは賢い方法だな

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 09:53:31.825 ID:RGySAOaJp
最近はアディダスのラインナイロンパンツばかり履いてるから革ジャン着れない
ラフさには勝てないのか葛藤中

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:02:51.625 ID:10QvBGxFp
現場系は鳶職のアレスタイルになりがちよね

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:09:28.878 ID:EKWdoqUz0
ファッションセンスゼロのチー牛の俺は黒のスキニーとテーパードを着回してる

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:23:09.746 ID:DU+2EVUWd
流行でも、スタイル良く着れる流行と、スタイルが悪くなる流行がある
今流行っているオーバーサイズやワイドパンツはスタイルが悪くなるからなー
だからスタイルのカッコ悪さのマイナスと、トレンドに乗ってるカッコ良さをプラマイしたらどうなんだろうとは思う

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:28:24.942 ID:bGikGCS+p
メタボを改善してまで履きたいとは思わないわ
しゃーないし
自己満の世界だろ

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:33:51.269 ID:zLRn7/naa
てかメタボでも問題なくね?
ロングシルエットとメタボの相性かなり良いぞ

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:41:38.597 ID:5ZPHSv8b0
>>80
そう思ってるのあなた本人だけだよ

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:46:48.499 ID:zLRn7/naa
>>82

メタボでも余裕あるしメタボかどうかなんて気づかれないだろ
高血圧とか糖尿病関係なくお腹周りのこと言ってるんだよな?ビックシルエットでウエスト85センチでそこまで違いでるか?
虚デブとメタボは違うぞ

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 10:35:07.565 ID:nL8prHEw0
身長

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:07:04.950 ID:Xg7tXt8s0
セットアップにTシャツにスニーカーはダサい。カンフー映画かなにかみたいだ。

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:09:48.493 ID:Bbio5KYpd
今デニム復活してるだろ

 

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675727027

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA