1: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:50:15.33 ID:FsjkYzmW0
宇宙はビッグバンによって始まり、それ以前は「無」だったというのが現在の定説となっています。
けれど、もしかしたら私たちの宇宙は常に存在していて始まりはなかった可能性が、新たな量子重力理論によって示されました。
イギリス・リバプール大学(University of Liverpool)の研究チームは、因果集合理論(causal set theory)と呼ばれる量子重力の新しい理論を使い、宇宙の始まりについて計算したところ、宇宙に始まりはなく無限の過去に常に存在していたという結果を得ました。
この結果に従うと、ビッグバンは宇宙が遂げた最近の進化の1つでしかないということになります。
2: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:50:27.27 ID:FsjkYzmW0
どういうことだってばよ
3: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:50:48.65 ID:FsjkYzmW0
量子重力理論ってなんだよ
4: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:51:09.08 ID:xDAVGucX0
証明できないから好き放題言えるよな
5: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:51:40.26 ID:FsjkYzmW0
ワイらの宇宙は無限に繰り返されてきたってコト……!?
6: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:51:44.79 ID:RCJLoghqM
こわい😱
7: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:51:58.64 ID:yu9OQLyl0
なぜ何もないのではなく
8: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:52:14.77 ID:3iAq7w020
無限にあったほうが安心するからそれでいいや
9: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:52:46.65 ID:YFBXzHH80
無限の過去とか怖すぎやろ
10: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:52:48.57 ID:bCk+HE02r
人類が認識してる宇宙は無数のシャボン玉の泡の一つに過ぎない
11: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:52:53.73 ID:6Rl0/W8D0
無限に広がる大宇宙定期
12: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:52:57.35 ID:3iAq7w020
これからも存在し続けるってことやろ?
14: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:53:50.67 ID:5qle2vJj0
んなわけないやろ 始まりは絶対あるはずや
21: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:55:42.72 ID:AcN0O2JC0
>>14
それは人間の価値観やろ
そもそも都合よくビッグバン以前は無でしたなんて方がおかしいで
それは人間の価値観やろ
そもそも都合よくビッグバン以前は無でしたなんて方がおかしいで
15: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:54:07.44 ID:LxxBVRwO0
宇宙は膨大な時間の経過で無限に拡張して
物質を構成する電子や素粒子もいずれ崩壊し
最終的には完全な無になるって話だいすき
いま出てる話ともつじつまが合うし
物質を構成する電子や素粒子もいずれ崩壊し
最終的には完全な無になるって話だいすき
いま出てる話ともつじつまが合うし
16: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:54:29.21 ID:oVs87WQ5d
あーやっぱりな
そうだと思ってたわ
そうだと思ってたわ
18: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:54:58.76 ID:9JedHd5r0
原油は有機物→すまん無機物だったわ→やっぱり有機物かもしれん←今ここ
人類って色々探求しだしてからまだ日が浅いからまだほとんど何も知らんよな
19: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:55:16.96 ID:UTx1zmuSd
実験で無を作ればええやん
20: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:55:19.06 ID:J9Sq0KCBr
SFものっぽい
22: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:56:30.01 ID:Nc1wCa+Fa
そもそも宇宙も無限に存在してるだろうからな
確かめようがないけど
んで我々の宇宙もある時誕生していずれ消滅するってだけや
確かめようがないけど
んで我々の宇宙もある時誕生していずれ消滅するってだけや
23: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:56:47.84 ID:437xsmCm0
時間軸とか好きそう
24: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:56:53.08 ID:3iAq7w020
宇宙のすべてを解明して完全な世界を作って欲しい、人類には
25: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:56:59.03 ID:FsjkYzmW0
重力←なぜかこいつだけ統一した理論で計算できないらしいな
26: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:57:09.02 ID:1+XvyCZIa
宇宙の材料はどこから来たんや?
どういう原理で発生したんや?
どういう原理で発生したんや?
27: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:57:27.58 ID:kw5fs8ppd
こういうスレ好きやわ
皆それぞれ考え方が全然違って面白い
皆それぞれ考え方が全然違って面白い
28: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:57:52.04 ID:AcN0O2JC0
SO3みたいな誰かが作ったゲーム世界説がワイは好きや
29: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:58:06.09 ID:u1wAaZj60
無限に広がる大宇宙
30: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:58:14.20 ID:laCwJF4R0
無限の中にワイらの宇宙があるって理解した
31: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:58:47.94 ID:FsjkYzmW0
電磁気力、強い力、弱い力、重力
このうち重力だけは別格の存在で
重力は時間と空間を超えるらしい
一体どういうことなの……
このうち重力だけは別格の存在で
重力は時間と空間を超えるらしい
一体どういうことなの……
32: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:58:51.02 ID:FkhXbITE0
生命は海で産まれ先史時代の巨大な獣を経てやがて二足歩行の人類へと到達した
33: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:58:59.47 ID:hNYg3fvt0
当時の電磁波は観測できるんやろ
そろそろ解明されてもええやろ
そろそろ解明されてもええやろ
35: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:59:34.69 ID:2c/XV4ho0
科学で宇宙の始まり説明できんのやから神は存在する理論好き
36: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:59:41.82 ID:+Mo/Tff40
いわばまさに永遠
37: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 11:59:57.97 ID:2Rn4uO/Ka
そもそも宇宙ってなんなん
広がってるとか言うけど何もない空間に限度ってあるもんなの?
何をもって境界を定義するんや
広がってるとか言うけど何もない空間に限度ってあるもんなの?
何をもって境界を定義するんや
38: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 12:00:29.68 ID:RO9XZU7m0
始まりないってことは終わりもないんか?
39: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 12:00:42.34 ID:MEPgX+nYr
ジョジョ6部やん
40: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 12:01:08.15 ID:nLcueKx1a
過去にビッグバン打線が何回もあったって事やろ
41: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 12:01:36.46 ID:NLULnQ5ta
円環ってことやな
ワイも
過去→現在→未来→過去…とループしてる説を中2の時考えてたわ
ワイも
過去→現在→未来→過去…とループしてる説を中2の時考えてたわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673923815/?v=pc
livedoor 相互RSS