※画像【名古屋市営地下鉄】の路線図がこれ。住みやすい駅はどこ?

1: メチロフィルス(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 09:14:15.10 ID:H+T3UySZ● BE:936353996-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/N6aaPgM.png

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230104/amp/k10013941111000.html

市営地下鉄に「名古屋城駅」 4駅で駅名変更 名古屋市

23: オセアノスピリルム(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 09:24:14.76 ID:bOU+YhYC0
>>1
名古屋駅とその西側は海抜0~1メートル地帯だから避けた方がいい

 

28: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2023/02/02(木) 09:26:38.93 ID:i7FRqgOh0
>>23
台風のたびに洪水で床上浸水するね
名古屋城の北側はヤバい

 

161: ビフィドバクテリウム(ジパング) [AU] 2023/02/02(木) 13:09:28.81 ID:ogX3ageL0
>>1
金山から南かな
徳重辺りは延伸したばかりで住みやすいと思うわ、温泉も近くにあるし

 

299: デスルフロモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/03(金) 09:45:46.81 ID:iUE+GkqT0

>>161
金山から南は埋立地じゃねーか

金山便利でいいよ
地下鉄・JR・名鉄全線通ってるし日用の買い物は徒歩で間に合う

 

167: エンテロバクター(ジパング) [US] 2023/02/02(木) 13:29:23.05 ID:OiXV+FjP0
>>1
徳重
免許更新のとき便利

 

168: ネイッセリア(やわらか銀行) [US] 2023/02/02(木) 13:30:59.45 ID:5enSi4270
>>167
いやいや、それなら平針だろw

 

169: ミクロコックス(茸) [EU] 2023/02/02(木) 13:33:19.45 ID:uM2DDwIh0
>>167
徳重は名古屋が東京並なら結構栄えていたと思うポテンシャルはある

 

172: ネイッセリア(やわらか銀行) [US] 2023/02/02(木) 13:42:23.65 ID:5enSi4270
>>169
徳重は、以前は町で住むのが嫌で静かに過ごしたいと思った人が移住していったくらい何もない場所だったんだがな
まあ、それを言い出したら守山名東天白緑の東部はみんなそんな感じだったわけだけど、昔からの人がいないが故に今の時代に良い感じに発展できたたところだよね

 

229: ジアンゲラ(SB-iPhone) [US] 2023/02/02(木) 19:39:12.06 ID:uERC/y8o0

>>1
名駅最寄りで良い
グレードちょい下げと面積せばめてもOKだから

5階以上で駅から東側なら100てん

 

283: プロピオニバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2023/02/03(金) 06:58:17.70 ID:1RiUtgZ30
>>1
地下鉄の案内図なのに○○通と言う名前の多いことしまいには車道まであるのかよ
如何に車社会かということがよくわかる

 

287: エントモプラズマ(光) [GB] 2023/02/03(金) 08:14:06.32 ID:3JEY/TMu0
>>283
車道の地名は江戸時代からだけどな

 

3: デスルフォビブリオ(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 09:15:31.74 ID:MZiNN1IY0
トヨタ系の出向に行ってたが住みやすいと思ったことない

 

4: マイコプラズマ(茸) [BR] 2023/02/02(木) 09:16:00.43 ID:qreh+m/Q0
名古屋に地下鉄なんて必要あんの?

 

113: クトノモナス(山口県) [CN] 2023/02/02(木) 11:12:31.87 ID:08I7RbjW0
>>4
名古屋は基本地下にしか人いねーよw

 

5: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:17:21.45 ID:hu38DRmw0
東山線は混むから桜通線でどうか?

 

6: プロカバクター(静岡県) [GB] 2023/02/02(木) 09:17:27.32 ID:/Se4aIWA0
名古屋は家賃安いけどめちゃくちゃ便利かっていうとそうでもない
結局仕事で名古屋市郊外まで通勤しなきゃいけないし

 

7: リゾビウム(愛知県) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:17:43.44 ID:uq3yejVk0
御器所

 

213: マイコプラズマ(ジパング) [CA] 2023/02/02(木) 18:07:23.80 ID:jj0/UvFJ0

>>7
>>8
元カノが住んでたな名駅から一本は便利
一応駅前にもぼちぼち店あったし

栄で飲むと帰りが乗り換えあって面倒だった

 

8: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:17:55.88 ID:hu38DRmw0
御器所

 

9: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:18:26.47 ID:hu38DRmw0
大曽根

 

10: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:19:01.19 ID:hu38DRmw0
新瑞橋もよさそう

 

12: ラクトバチルス(東京都) [CA] 2023/02/02(木) 09:20:56.28 ID:EbRVDh5L0
バンテリンドーム行くにはどこで下車するのかいいのですか?

 

115: クトノモナス(愛知県) [CN] 2023/02/02(木) 11:22:59.03 ID:lwJrXopQ0
>>12
紫色(名城線)の、ナゴヤドーム前 矢田

 

13: スフィンゴモナス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:20:57.99 ID:hu38DRmw0
覚王山すみたいけど上級しか住めないんだろ

 

30: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:27:08.80 ID:d76bWVc10
>>13
山を降りて池下なら安い物件もあるって池下でみせをやってる知り合いが言ってた。

 

117: ミクロコックス(茸) [EU] 2023/02/02(木) 11:27:18.37 ID:uM2DDwIh0
>>13
駅徒歩圏内15分まで拡張すれば良ければ普通に住めるよ

 

14: スファエロバクター(茸) [RO] 2023/02/02(木) 09:21:35.58 ID:+SFb5Qoh0
吹上

 

15: メチロフィルス(茸) [AR] 2023/02/02(木) 09:21:43.57 ID:5TC21b++0
高岳がいいらしい

 

16: スネアチエラ(ジパング) [US] 2023/02/02(木) 09:21:50.37 ID:wXnJoGjA0
名古屋に住まわさせられるだけで
天罰だろう

 

19: ナトロアナエロビウス(ジパング) [GB] 2023/02/02(木) 09:22:39.51 ID:bmgFfPAQ0
覚王山と瑞穂運動場西東

 

20: クロストリジウム(ジパング) [CA] 2023/02/02(木) 09:22:51.80 ID:AnpSJeuM0
名古屋は食いモンまずいから食費は浮くよな
ほとんど自炊になるだろ

 

21: シュードノカルディア(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 09:23:22.40 ID:1LQiajzN0
桜通線は電車も新しいし人も少なくて快適だけど
電車降りてから地上に出るまでめっちゃ歩く

 

22: ストレプトスポランギウム(千葉県) [US] 2023/02/02(木) 09:23:58.04 ID:qtkkdF8W0
名古屋に地下鉄がある事を今知った

 

24: オピツツス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 09:25:34.30 ID:VXnW/iGv0
桜通線かな

 

25: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:25:46.99 ID:d76bWVc10
上小田井は鶴舞線で伏見まで一本(直通で豊田へも行ける)、名鉄も有るから名駅へも一本で行けるから便利だと思うなぁ。日常の買い物はモゾもあるし。

 

36: オセアノスピリルム(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 09:31:55.66 ID:bOU+YhYC0
>>25
上小田井など名古屋から見て庄内川より向こうは『川向こう』と呼ばれていて少し下に見られている准名古屋エリア
実際に新川周辺は市内も洪水で浸かってる場所多いしね
庄内川の内側ですらヤられてるからとにかく避ける

 

174: カルディセリクム(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 14:00:20.83 ID:pMUs4hYm0
>>36
東枇杷島、下小田井、中小田井、上小田井は浸水する
西春、岩倉は浸水しないから穴場だよ家賃も安い

 

26: ネイッセリア(光) [US] 2023/02/02(木) 09:26:16.63 ID:acChIx9I0
鶴舞線の東側だな

 

27: オセアノスピリルム(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 09:26:18.99 ID:bOU+YhYC0
覚王山の周辺は坂の高低差もあるし店とかもそれほど便利ではないしイメージが作られてるだけの場所

 

29: ロドスピリルム(帝国中央都市) [CH] 2023/02/02(木) 09:26:50.20 ID:K6FQzs9k0
鉄的には名鉄なんだろ?

 

31: ネイッセリア(やわらか銀行) [US] 2023/02/02(木) 09:27:49.93 ID:5enSi4270
現実的なところだと桜山近辺か
区役所、大病院が近くにあるしまあそこそこ便利でお手頃
繁華街や完全な下町からも離れているので外国人児童による学級崩壊もないだろうし

 

32: ロドスピリルム(茸) [US] 2023/02/02(木) 09:28:49.64 ID:mWmrJVPb0
>>31
桜山に住んでるが、治安は確かにかなり良い。
問題点は地価が高い地域だから家賃は嵩む

 

131: ラクトバチルス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 12:14:37.91 ID:S5Rjs59W0
>>32
わいも桜山やで
交差点のどっち側かでもけっこう雰囲気違うな
瑞穂区側と、あと駅は学生多くてちょっと騒がしい

 

179: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 14:23:14.19 ID:CT/KWe/U0
>>31
少し前までスーパーがなかったのがきつそうだった
今はマックスバリューが出来て住みやすそう

 

182: ラクトバチルス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 14:26:08.45 ID:S5Rjs59W0
>>179
ないよりははるかにマシだけど、いかんせん狭いから、品揃えがなぁ

 

183: ストレプトミセス(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 14:27:42.36 ID:CT/KWe/U0

単純な住みやすさなら新瑞橋か御器所あたりがいいんじゃね
今池も楽しい街だったけど治安は悪かったw

>>182
ピアゴが無くなったのが痛すぎるね

 

188: ラクトバチルス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 14:41:08.26 ID:S5Rjs59W0

>>183
まぁピアゴの時だって同じように手狭で品揃えいまいちだったよ

>>186
自分はクルマあるんで、帰り道に千種のイオンとか高辻のバロー行く
御器所は、また数年後にスーパーできるけど、その間は桜山の住人の
苦労を味わってくれ

 

186: マイコプラズマ(光) [GB] 2023/02/02(木) 14:36:52.35 ID:J3vANYhG0
>>182
まぁ徒歩でって言うと選択肢は少ないけど、車で10分程度って考えれば、サポーレ、イオン、シャンピア、
バローと選択肢が増えるからいいとおもうで。御器所の西友は閉じたんだっけ?
子供が片付いたら、今の一軒家売却してあの辺のマンションでもいいかと思っている。

 

33: デロビブリオ(東京都) [TW] 2023/02/02(木) 09:29:54.60 ID:3nGlxu910
名古屋出張たまにいくけど市営地下鉄は乗った記憶無い
名鉄ばっかり
ちなみに名鉄名古屋駅は1つのホームに4路線以上乗り入れる最凶の乗り入れホームだと思う

 

55: メチロフィルス(岐阜県) [CN] 2023/02/02(木) 09:55:49.94 ID:Et2iGaBe0

>>33
名鉄って、ケチっているのか
椅子とかなんかすげえ古そうだよな

JRの国鉄時代の列車は取り替えとかしているんだろうなと
というか名鉄は私鉄だったのねえと
愛知県内唯一の私鉄か

 

60: マイコプラズマ(光) [GB] 2023/02/02(木) 09:59:54.38 ID:J3vANYhG0
>>55
工場勤務の労働者を運ぶための電車のイメージ

 

72: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 10:04:44.86 ID:sAAL/loP0
>>55
旧瀬戸線とか逆にフカフカで好きだったんだけどな
赤いやつ

 

104: リケッチア(茸) [US] 2023/02/02(木) 10:59:54.37 ID:dFHt1h330
>>55
名鉄は複数の合併会社でメインの岐阜~名古屋と神宮前~豊橋も別会社だったし

 

218: パスツーレラ(茸) [US] 2023/02/02(木) 18:29:42.90 ID:VTR5Kyi90

>>55
重箱の隅で申し訳ないが

・名鉄線
・近鉄名古屋線
・臨海高速鉄道(あおなみ線)3セク
・愛知高速交通(リニモ)
・衣浦臨海鉄道(貨物専用線)
私鉄、は結構あるのよ

 

258: クロオコックス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 22:33:46.64 ID:zJZNZMZj0
>>55
城北線って何になるのかよく分からない

 

262: レンティスファエラ(大阪府) [ニダ] 2023/02/02(木) 22:57:44.95 ID:8Q/iCToM0
>>258
城北線は貨物列車の迂回路として計画、鉄建公団がこしらえたが完成時点で貨物の需要が減って旅客路線としてJR東海に押し付けていった
運営会社としてはとしてはJR東海傘下だけど、路線を保有する独立行政法人に賃借料を払う契約になっていて
仮に設備を増強すると評価額が上がって賃借料が増えるとかいう謎システムで2032年まで設備投資ができない

 

173: カルディセリクム(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 13:57:43.51 ID:pMUs4hYm0
>>33
名古屋駅のホームはおっしゃるとおり最低最悪の糞ホーム
営業やってるが移動は金山駅をメインに使い名古屋駅なんて極力使わない

 

176: テルモリトバクター(茸) [US] 2023/02/02(木) 14:15:47.22 ID:UbbLRnhQ0
>>173
初見は悩むが慣れたら問題ないでしょ
まあJRや地下鉄乗り換えは金山駅のほうがいいかもしれんが

 

194: カルディセリクム(光) [ニダ] 2023/02/02(木) 14:59:28.65 ID:pMUs4hYm0
>>176
慣れたらいいという問題ではない
あの狭いホームに人がぎゅうぎゅうに溢れかえっているのが問題

 

300: デスルフロモナス(やわらか銀行) [US] 2023/02/03(金) 09:48:39.58 ID:iUE+GkqT0
>>33
だから迷駅って呼ぶんやで

 

34: クロオコックス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 09:31:39.71 ID:AdX+jIfv0
大曽根って言いたいけど飲食店があの辺にあまりないんだよな
まぁイオンいけばイオン内にあるが
スーパーもヤマナカがあるし交通機関も大曽根駅があって便利ではある

 

35: レジオネラ(愛知県) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:31:41.07 ID:/BH1PXxB0
川名住み 何もない

 

37: アカントプレウリバクター(光) [PK] 2023/02/02(木) 09:32:43.07 ID:GAg3YfTh0
御器所って名前の響きが好き
乗換で使ったくらいで街の印象は知らないけど

 

80: テルモリトバクター(東京都) [SE] 2023/02/02(木) 10:16:02.99 ID:ZJgqpNQ10
>>37
知れば知るほどディープだぞ

 

100: ジオビブリオ(福岡県) [CN] 2023/02/02(木) 10:47:00.65 ID:k3IlCzMO0
>>37
御器齧り→ごっかぶり→ゴキブリ

 

181: ラクトバチルス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 14:25:00.05 ID:S5Rjs59W0
>>37
御器所ののごきってゴキブリの語源でもあるんよな

 

38: プロカバクター(大阪府) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:32:51.78 ID:xO3+ypLk0
本山の青信号がやたら短いのは今でもそうなの?
歩行者信号が青点滅の時だけ青っておかしいだろw

 

39: エルシミクロビウム(茸) [JP] 2023/02/02(木) 09:36:01.17 ID:ODWuV2Fx0
熱田神宮前だな 

 

40: アキフェックス(ジパング) [JP] 2023/02/02(木) 09:36:05.44 ID:PCYZ5KhK0
ぶっちゃけ車の方が便利。ただし交通マナー的に戦場。
「帰るまでに命があるかわからん。名古屋におったらな。」

 

57: ナトロアナエロビウス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 09:58:54.41 ID:XVhZTXco0
>>40
市内はいい方だろ
岡崎とか知立とかいくと名古屋人からみても荒い

 

41: アシドチオバチルス(北海道) [US] 2023/02/02(木) 09:36:08.68 ID:gnCRk4LN0
一人暮らしで飲み歩くの好きなら久屋大通の泉がわがおすすめ

 

43: フィンブリイモナス(岐阜県) [GB] 2023/02/02(木) 09:37:44.54 ID:M+PhrvVs0
八事は中京大学直通になったから
坂上ることなくなったんだな

 

44: クリシオゲネス(ジパング) [JP] 2023/02/02(木) 09:40:44.95 ID:fMcymmvL0

名古屋って全体的に地名ダサいよね
金山とか栄とかw

東京とか六本木とか
大阪は心斎橋とか地名カッコイイのに

 

47: カンピロバクター(愛知県) [IN] 2023/02/02(木) 09:43:51.47 ID:1dqlU4Sd0
>>44
京急沿線の地名のほうがダサい。雑色とか青物横丁とか。

 

56: デロビブリオ(愛知県) [BR] 2023/02/02(木) 09:56:23.67 ID:ZhCk23N70

>>44
名古屋の駅名は工夫が足りないのは確か
あっさりしすぎている

覚王山はまあまあ良い
覚王 → ブッダを意味する
近くに本物の仏舎利(世界に4つしかない)があるし

 

105: デロビブリオ(愛知県) [BR] 2023/02/02(木) 11:01:49.61 ID:ZhCk23N70

>>56
最低でも

栄  → 栄錦通り
金山 → 金山橋

くらいにしてほしいね

 

143: アシドバクテリウム(愛知県) [ニダ] 2023/02/02(木) 12:30:52.18 ID:/uHYlPzJ0
>>105
今の総合駅になる前の名鉄は金山橋駅だっただろ

 

178: デロビブリオ(愛知県) [BR] 2023/02/02(木) 14:22:06.10 ID:ZhCk23N70
>>143
じゃぁ、そのうち
「金駅」か「山駅」になりそう

 

242: フランキア(福島県) [DE] 2023/02/02(木) 21:49:25.45 ID:Qo70C08H0
>>56
ナゴヤドーム前矢田は?なんでナゴヤドーム前だけじゃ駄目なのかと

 

245: フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ] 2023/02/02(木) 21:52:17.70 ID:WYAoOCs50
>>56
あっさりというか、情緒がなさすぎる
なんたら市役所だのリハビリセンターだの

 

87: テルモトガ(茸) [US] 2023/02/02(木) 10:28:06.88 ID:ED5AUtpz0
>>44
わかる🥺

 

268: プロカバクター(SB-Android) [FR] 2023/02/02(木) 23:11:29.40 ID:tl0TlXMR0
>>44
名古屋にも新宿があるぞw

 

269: デスルフォバクター(愛知県) [CN] 2023/02/02(木) 23:17:51.10 ID:TX3y1oqd0
>>268
名東区のかつ雅とかハードオフがある当たりですな

 

49: アルマティモナス(岐阜県) [US] 2023/02/02(木) 09:45:43.31 ID:pdWPRoJ+0
車社会なんだから駅なんてどうでもいいだろw

 

50: プランクトミセス(ジパング) [CN] 2023/02/02(木) 09:47:07.17 ID:j4YSE9d+0
名古屋で車乗るのは滅茶不便だぞ
駐車場が不十分

 

65: ナトロアナエロビウス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 10:03:12.19 ID:XVhZTXco0
>>50
そうか?わい電車乗るの嫌いだから車でどこでもいくけど不便は感じんな

 

84: ロドバクター(愛媛県) [US] 2023/02/02(木) 10:19:14.34 ID:vBCrtc7u0
>>50

どこに行っても広い駐車場が有って快適だよ。

 

95: マイコプラズマ(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 10:41:30.68 ID:wIuqLH/X0
>>50
東京と大阪に比べたら全然マシだ

 

53: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 09:53:12.84 ID:Ccf7EDgz0
星ヶ丘はどうよ?

 

63: テルモトガ(岡山県) [US] 2023/02/02(木) 10:01:00.14 ID:mMg70oIH0
>>53
金持ち多くて治安良いイメージだった。

 

54: テルモトガ(千葉県) [MA] 2023/02/02(木) 09:54:16.94 ID:/nst5V0K0
名古屋全然知らないけど今池ってとこは便利だね

 

58: デロビブリオ(東京都) [ニダ] 2023/02/02(木) 09:59:20.99 ID:S/2zWWoA0
赤池あたりが穴場

 

69: ナトロアナエロビウス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 10:03:41.01 ID:XVhZTXco0
>>58
地下鉄座っていけるしな

 

62: スフィンゴモナス(神奈川県) [CN] 2023/02/02(木) 10:00:36.64 ID:n2U0eNdc0
瑞穂区役所の最寄りに住んでたけど住みやすかったな。サッカー観に歩いて行けるのは良かった。

 

73: カテヌリスポラ(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 10:05:17.89 ID:d4UlnuT10
地名で選ぶなら極楽

 

93: ゲマティモナス(茸) [GB] 2023/02/02(木) 10:40:29.76 ID:5fEzL98c0
名古屋は何回行っても地名が覚えられない
東京のが複雑なはずなのに全然覚えやすいのは不思議だわ

 

96: アシドチオバチルス(愛知県) [US] 2023/02/02(木) 10:41:50.29 ID:3Ff5iwQF0
駅周辺がそれなりに栄えてて名城線上かつ名古屋駅に乗り換えなしでいけるのが1番いい
というわけで攻守最強は新瑞橋

 

97: リケッチア(東京都) [GB] 2023/02/02(木) 10:43:04.64 ID:GqFrPzBx0
新瑞橋
座れるから
転勤族だが車なくても生活可
実際年寄りも多いしな

 

102: レジオネラ(茸) [CN] 2023/02/02(木) 10:47:49.21 ID:jN2M4vNg0
交通の便だけなら金山最強だろ

 

107: シトファーガ(大阪府) [US] 2023/02/02(木) 11:01:58.74 ID:3QqhxrNG0
大曽根から名城公園の間だな
瀬戸線もあるし

 

153: クロストリジウム(SB-iPhone) [FR] 2023/02/02(木) 12:52:52.70 ID:qqggA9t80
名古屋ー栄間は無茶苦茶混むよな

 

170: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 13:35:29.63 ID:mmHtizrU0
名古屋駅近辺が最強
東には何もない

 

203: フランキア(岐阜県) [CN] 2023/02/02(木) 16:14:14.61 ID:VlYo7Eh+0
名古屋はゴミゴミしてないのが良いところかな
どこの店に入っても比較的ゆったりしてるし
東京都内なんて窒息死するわw

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675296855

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA