ワイクラフトビール屋店長、今月の売上が爆沈し死亡

 
1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:33:05.46 ID:YqfG4WGX0
雇われなのにしんどいわ

12: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:34:02.27 ID:pgZTnpUYa
なんかつまみが不味そうなところやっけ?

 

13: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:34:24.30 ID:YqfG4WGX0
>>12
つまみはうまいです

 

14: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:36:30.85 ID:jZf3bMVTd
寒いからね

 

18: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:37:07.70 ID:YqfG4WGX0
>>14
寒くてもうまいのがクラフトビールやで

 

15: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:36:40.74 ID:YqfG4WGX0
今週やっと盛り返してきたけど時すでに遅しや

 

16: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:36:41.76 ID:tdGqf8QB0
マジで外食しなくなったな
たまにしか行かんからこそ安いとこで満足って感じやし

 

22: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:38:39.72 ID:YqfG4WGX0
>>16
クラフトビール屋界隈やとリーズナブルな部類なんやけどな

 

17: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:36:47.25 ID:hyhtm00z0
菌カス漫画でボロクソに言われてたクラフトビール

 

19: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:37:31.94 ID:AAgiH1TS0
熱燗で出せ

 

20: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:37:45.00 ID:DxJgq3KY0
あったかいメニューおけや

 

24: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:39:28.74 ID:YqfG4WGX0
>>20
置いてるぞ

 

27: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:40:28.22 ID:DxJgq3KY0
>>24
何があるんやアヒージョか?

 

29: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:42:08.14 ID:YqfG4WGX0
>>27
牛すじ煮込みやな

 

21: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:37:45.99 ID:pgZTnpUYa
イチオシのつまみは何なん?

 

28: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:41:40.25 ID:YqfG4WGX0
>>21
甘エビの唐揚げやな
ビールも選ばんし

 

32: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:46:18.89 ID:pgZTnpUYa
>>28
うまそう イケるやん!

 

136: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:47:46.32 ID:6XWmB52c0
>>28
レシピ教えて

 

23: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:39:21.50 ID:zwndsvPWa
クラフトビールブームって随分前じゃね

 

25: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:39:31.62 ID:PHnZfAiK0
仮に寒くてもうまいとしても、やっぱ寒いとビール飲みたくはならんのよ

 

26: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:39:50.42 ID:pgZTnpUYa
冬でもビール飲むやろ

 

30: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:42:43.30 ID://bSZGFJ0
外でクラフトビール飲むと高すぎん?

 

33: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:46:53.21 ID:YqfG4WGX0
>>30
人によるわ
そら大手に比べたら高いけどな

 

31: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:44:01.53 ID:FNELKbVt0
冬にビール飲むならせめて鍋やなぁ
家で食べるならともかく

 

35: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:48:04.75 ID:YqfG4WGX0
>>31
結局暖房ガンガン効いた店内やし温かい料理とかそんな出ないんやで

 

34: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:47:23.49 ID:LiWi8Xa90
みんな結局スーパードライでええねん

 

37: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:49:14.18 ID:YqfG4WGX0
>>34
個人経営の小料理屋ならそうかもな
パイントサイズでちびちび飲むビールもええんやで

 

36: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:49:04.52 ID:FbJpsbk30
変な味とか匂いついたビール飲みたくないのよ

 

40: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:52:11.86 ID:YqfG4WGX0
>>36
変かどうかは個人によるしそんな臆病にならんでもええのに
フルーツごと醸造するのもクッソうまいし

 

38: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:49:16.13 ID:vGwisiDk0
飲食店って2月はもっと落ちるしやばいな

 

42: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:52:53.59 ID:YqfG4WGX0
>>38
だいぶしんどいな
まぁ雇われやから給料は変わらんのやけど

 

39: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:51:48.25 ID:i/4SlTlD0
ワイビール割と好きやけど実は味の違いわからんわドライとキリンも青島ビールすら全部大体一緒やクラフトビールでも変わらんかな

 

43: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:54:23.99 ID:YqfG4WGX0
>>39
誰でも分かるから安心してくれる
ラーメンで例えたら大手のは中華そば、クラフトビールは家系二郎系みたいなもんや

 

57: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:01:33.44 ID:i/4SlTlD0
>>43
それならワイでも美味しく判りそうやなビールに関してはガチ味音痴で有名や

 

41: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:52:12.81 ID:/tRG71uR0
立ち飲み屋で牛すじ煮込みで飲むのとあんまり変わらんからなあ

 

46: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:56:01.38 ID:YqfG4WGX0
>>41
クラフトビール飲め

 

44: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:54:44.74 ID:nwD+wGf/d
結局ビールの味なんてシチュエーションやアテ次第やからそこがわかってない
そこらの一般人にビールの味の違いなんてわかんない

 

49: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:58:00.43 ID:YqfG4WGX0
>>44
バカでも分かるのがクラフトビールの魅力なんやが
シチュエーションもそら大事やが本質ではないわ

 

52: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:59:52.02 ID:nwD+wGf/d
>>49
違いがわかってもガバガバ飲むビール好きってそんなおらんで

 

45: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:55:07.85 ID:nwD+wGf/d
むしろ変わり種がまずいまである

 

47: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:57:05.41 ID:42FjX6G70
最近はHazy IPAばっかりやけどNE IPAって言わなくなったんか?

 

51: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:59:24.40 ID:YqfG4WGX0
>>47
ヘイジーって名前でもはや定番になったからな
ウェストコーストスタイルもそもそも派生やし

 

48: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:57:27.68 ID:r7425vTv0
どこのビール出してるん?

 

54: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:00:22.35 ID:YqfG4WGX0
>>48
静岡やで

 

59: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:01:42.28 ID:r7425vTv0
>>54
扱ってるかわからんけど前に飲んだベアードビールめちゃくちゃ美味かったわ

 

72: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:11:27.72 ID:YqfG4WGX0
>>59
ベアードは安定して美味いから置いてるわ
樽もボトルもそれぞれ微妙に味わいが違ってええわ

 

50: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 02:58:55.12 ID:GswIIur00
宇宙ブルーイング飲んで感動して他にも手を出して見たいんやけどオススメのクラフトビールとかある?

 

61: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:03:14.85 ID:YqfG4WGX0
>>50
うちゅうやからヘイジーとか好きなんか?
面白いのは京都醸造、安定のベアードとかええで

 

68: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:07:56.97 ID:GswIIur00
>>61
面白いのが好きやから京都醸造頼んでみるわありがとう

 

55: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:00:54.07 ID:LiWi8Xa90
スーパードライとギネスとハイネケンあったら
ほとんど全部カバーできるやろ

 

60: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:01:51.75 ID:BXkZ0cLP0
>>55
40のおっさんしか喜ばんやろそれ

 

66: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:07:28.52 ID:YqfG4WGX0
>>55
ギネスは劣化のスピードエグいから外では怖くて飲めん
スーパードライとハイネケン両方置く意味全然ないやろ

 

56: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:01:18.01 ID:UYn3eoWPr
歳食ったらビール美味くなると思ってたけど一向に不味いまんまだわ

 

70: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:09:44.66 ID:YqfG4WGX0
>>56
それはしゃーないけど色んな物飲んでみて欲しくはあるな
くっそ面白いで

 

63: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:06:05.31 ID:7ZYiN0dV0
クラフトビールってなに?密造酒?

 

69: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:08:09.05 ID:YqfG4WGX0
>>63
職人のこだわりビールや

 

64: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:06:25.73 ID:4V2IqsNO0
あらゆるものが値上げされて家飲みすら我慢してるからなあ

 

65: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:07:07.46 ID:gX763x700
ワイはクラフトビール結構好きなんやがな

 

67: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:07:53.92 ID:XawhnFpp0
単純に外食する気せんやろこう寒くちゃ

 

71: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:10:06.67 ID:/uNaJR8F0
クラフトビールメインに押し出されると入りにくいわ
美味しい料理あってクラフトビールも扱ってますよーくらいがいい

 

73: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:12:42.93 ID:YqfG4WGX0
>>71
まずビールを飲んで欲しい店やからそこは勇気出してくれや
つまみなんか全然食わんでもええし

 

74: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:15:05.63 ID:qjbjTwTh0
安いのかと思ったら高いという
デートとかで見栄張る用?

 

75: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:15:28.91 ID:YqfG4WGX0
変わり種って言うけどペールエールIPAブラウンエールポータースタウトなんかどれも定番やし
知ったように言うのが一番恥ずかしいで

 

76: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:15:49.35 ID:RY6kg62xd
やっぱエビスよ

 

82: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:19:15.26 ID:YqfG4WGX0
>>76
美味いけど主役にはならんのがエビスやな

 

77: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:16:24.68 ID:27AnKWUn0
店さらさんのか
なんG民の憩いの場にしようず

 

78: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:17:10.43 ID:RY6kg62xd
>>77
なんG民の集まる店とかもう営業妨害やろ

 

79: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:17:54.01 ID:3soqrSr10
前になんGだかなんJだかでフードメニューのアドバイス聞いてたやつか?

 

85: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:20:28.82 ID:YqfG4WGX0
>>79
その時は店長ですら無かったからな

 

89: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:21:57.43 ID:3soqrSr10
>>85
お前アドバイス求めてた割に否定から入ったり上から目線だったりで碌に話聞かんかったからな
売り上げ悪くなるのも当然やね

 

99: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:25:41.03 ID:YqfG4WGX0
>>89
まぁ先月は店の歴史史上で一番売上げ高かったんやけどな

 

101: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:26:27.89 ID:mydVVXMXM
>>99
いくら?

 

110: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:31:43.38 ID:YqfG4WGX0
>>101
単価4000円 来客数800くらいやね

 

113: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:33:50.98 ID:v/XYVWJN0
>>110
少なくね?

 

103: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:26:52.79 ID:aZ3tcARUa
>>99
歴史どんくらいあんの

 

80: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:18:00.15 ID:mA2gg5wg0
クラフトビールの致命的なところは大抵の味は料理に合わんことよな
寒いときって温かいもの食いたくなるけどそういうとき一番合うのって国内大手のラガーなんだよな
つまみながら色んな味飲むのはたのしいんだけど

 

91: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:22:30.27 ID:YqfG4WGX0
>>80
そもそもビールだけで完結できる(する)のが魅力の一つやからそれは身も蓋もない事や
一番はビールが売れる事やけど、クラフトビールでも合うつまみなんかいっぱいあるで

 

81: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:18:54.92 ID:4qiyoQex0
需要ねえんだよ

 

83: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:19:26.54 ID:idFGJyIG0
寒いやん

 

84: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:20:07.40 ID:ya4E8teu0
多分少数派やけどビールは何だかんだワイは国内大手の定番のやつが一番美味く感じる
ドイツとかも旅行してビール色々飲んだけどやっぱ日本のほうが美味いわ前これGで言ったらボコボコに叩かれたけど

 

90: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:22:23.05 ID:idFGJyIG0

>>84
日本人の味覚に合ってるってことやからな

寄せ鍋に合うビールはスーパードライくらいやで

 

102: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:26:36.64 ID:YqfG4WGX0
>>90
寄せ鍋に合うクラフトビールも全然あるで

 

96: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:25:01.09 ID:KaPgG2YsM
>>84
基本食べ慣れた物が一番うまいからしゃーない

 

86: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:20:52.24 ID:xpMcpDwaa
自分で買って飲めばええやん

 

87: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:21:03.31 ID:KaPgG2YsM
だいぶ前にクラフトビール屋のつまみ候補聞いてたやつか?

 

88: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:21:44.82 ID:r7425vTv0
スタウトチビチビ飲むの好きやで

 

95: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:23:42.01 ID:YqfG4WGX0
>>88
スタウト大好きや
ベアードのスタウトもガチでええぞ

 

108: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:29:15.31 ID:r7425vTv0
>>95
ベアードのは飲んだことないから今度試してみるわ
ちなみに樽とボトルで味が変わるのってどういう理屈なん?
あえて樽で寝かすものもあるけどそういうわけやないんやろ?

 

120: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:36:38.00 ID:YqfG4WGX0
>>108
ベアードに関しては特に顕著なんやが、クラフトビールメーカーの中には樽やボトルの中ににあえて酵母残しといて2次発酵させたりすることもあるから例えば樽やと開栓したてと最後の方じゃかなり味が変わる
ボトルは小さな樽みたいなもんで味が平均化されるって感じやな

 

146: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:00:21.37 ID:r7425vTv0
>>120
ベアードはあえて残してて全部のメーカーがそうしてるわけでもないってことね
クラフトビールちゃうけどベルギーの樽で寝かせるタイプのやつは入荷した樽によって味が全然違って飲んでて楽しかったわ

 

149: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:05:43.47 ID:YqfG4WGX0
>>146
その辺りのは変態すぎてワイも追ってないわ
相当好きなんやな

 

156: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:18:48.62 ID:r7425vTv0
>>149
そんなに詳しいわけやないで
近くにベルギービールのバーがあってちょくちょくいくんやけど同じ銘柄の別個体を数ヶ月後に飲んだんよ
お店の人曰く個体差が結構あるみたい

 

92: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:22:33.91 ID:I6PgClhVd
ビールって炭酸やから結局ガバガバ飲まんとまずくなるから飲み会だとうまいけどそれ用の店でゆっくり飲むの向いてなくない?

 

105: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:28:16.10 ID:YqfG4WGX0
>>92
ビール屋のええとこは無駄に炭酸を強くしない(炭酸を抜いてくれる)ところや
特にクラフトビールはそもそも微炭酸のもの多いしスルスル飲める

 

93: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:22:56.92 ID:mB6N910HM
クッソ寒いから温かいビール出してくれや

 

107: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:29:12.70 ID:YqfG4WGX0
>>93
ちょっとぬるくて濃い味のハイアルビールおすすめしたい

 

94: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:23:28.37 ID:w1We98Hx0
クラフトビール高いから飲んだことない

 

98: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:25:38.99 ID:XawhnFpp0
エールでおすすめある?
フルーティすぎないのがいい

 

112: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:33:50.67 ID:YqfG4WGX0
>>98
エールだけだと絞りにくいが、モルトの甘みとかを感じたいならドイツのドゥンケル系を探してみたらええかも

 

123: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:38:20.54 ID:XawhnFpp0
>>112
サンガツ

 

100: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:25:46.45 ID:KuzxYWq/p
チビチビ飲むってのはどうもなあ
ビールは値段気にせずガンガン飲みたいわ

 

104: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:27:18.55 ID:aZhkyxYNd
いやビールで日本>ドイツはありえんやろ

 

106: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:28:53.27 ID:mA2gg5wg0
寄せ鍋と一緒にそれにあうラガーやピルスナーのクラフトビール飲むくらいなら別にスーパードライで良いんだよなw
その時のメインって寄せ鍋だし

 

122: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:38:01.93 ID:YqfG4WGX0
>>106
クラフトビール屋のメインはクラフトビールなんやけど…

 

114: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:33:59.57 ID:r7425vTv0
海外のビールも飲むけど大手のも飲むで
大手ってかサッポロの黒ラベルとエビス

 

115: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:34:22.66 ID:dNlwFKIo0
酒なんてもうジントニックかラムバックやな
ビール付き合いでしか呑まない

 

117: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:35:04.99 ID:t0YKGmg20
クラフトビールまずいもん

 

118: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:35:05.99 ID:h0Hps0qW0
赤い缶のやつで充分美味いし
最近白い缶のやつも出たやつ

 

119: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:35:24.28 ID:TTv3tJFU0
宴会頼みでもになさそうなのに減ってるのか
やっぱ外食控えてる奴らだらけなんやろうな

 

127: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:40:34.73 ID:YqfG4WGX0
>>119
山手の工事とかもだいぶ痛かったわ

 

121: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:36:44.80 ID:Wzu/X5w90
クラフトビール屋ってなんで普通のベーシックなピルスナー置いてないん?
クラフトやからって特別な味のもんばっかりじゃなくてもええやろ

 

125: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:39:14.92 ID:EXHbi489d
>>121
別にピルスナーなんてわざわざクラフトビール屋で飲む必要ないからやろ
家でも飲めるやん

 

126: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:39:26.37 ID:YqfG4WGX0
>>121
大手のビール置いてるクラフトビール屋もあるけど要は棲み分けの問題やな
どこでも飲めるものを敢えてそこで飲む理由はなんやろかという

 

129: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:41:39.55 ID:Wzu/X5w90
>>126
すまん、書き方悪かった
いわゆるクラフトビール屋でよく扱われるような銘柄で、日本で売れてるみたいなタイプの普通のピルスナーっぽいビールってあんまないんか?

 

132: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:45:25.31 ID:YqfG4WGX0
>>129
あるにはあるで うまいのも全然あるし
単純に大手との比較になるし求められてる物も違うからやりたがらないメーカーが多いだけで

 

137: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:48:08.60 ID:Wzu/X5w90
>>132
はえ~サンガツ
ワイそういうのなら飲みたいけど出す店探すの大変そうやなあ

 

139: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:51:48.82 ID:YqfG4WGX0
>>137
クラフトビールメーカーが出してる直営店とかタップルーム行ったらええぞ
一番有名なのは よなよなビアワークス やね

 

147: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:02:46.03 ID:Wzu/X5w90
>>139
吉祥寺のよなよなたまに行くけどレギュラーで出してるビールの中にはワイの好みのはないんだよなあ
まあ近いうちまた行ってみるわサンキュー

 

150: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:06:26.17 ID:YqfG4WGX0
>>147
サンサンオーガニックとかそうやったやろ?
ワイはあまり好きではないけど

 

155: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:16:05.77 ID:Wzu/X5w90
>>150
レギュラー6種ぐらい?の中ではサンサンがかろうじてしっくりきたけど苦味と刺激が弱いねんな
かといって余計な味はいらんし

 

124: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:39:00.17 ID:BD8S21fg0
1月2月は飲食キツイんやろ

 

128: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:41:27.72 ID:eCmlfb7P0
なんか日本一スーパードライがうまいとかうビール屋あったな

 

130: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:42:14.22 ID:YqfG4WGX0
>>128
アサヒの直営店やないか?
マルエフなら新橋のビアライゼやけど

 

131: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:44:25.34 ID:z7X1P2kq0
おしゃれなデザインの1本1000円のクラフトビールとか見かけるようになったけどブリュードッグでええわってなる

 

135: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:46:31.97 ID:YqfG4WGX0
>>131
ブリュードックは神や
缶ビールで一番うまいIPAやろな

 

140: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:52:47.23 ID:YdSqi7l1a
意識高い系ビール🍺
水みたいなのが出てきて二度と飲まんわって思った

 

143: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:54:54.67 ID:YqfG4WGX0
>>140

ガチで水だったんやないか?

 

148: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:05:34.54 ID:BKQlX/hVa
>>143
下北にある有名なビール屋で飲んだんや
あれ勧めてきたやつ許さん😡

 

151: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:10:03.86 ID:YqfG4WGX0
>>148
それがあるからワイは自分の好きな物あんま勧めんのよな
おすすめとかくっそ聞かれる事あるけどその人の飲みたいものをまず知りたいからいつも聞き返してるわ

 

141: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:52:52.15 ID:uHu3hCYj0
普通のビール苦手やから飲みやすいクラフトビール時々飲むの楽しいわ

 

145: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 03:55:44.63 ID:YqfG4WGX0
>>141
それでええんや
どんどんハマってってくれ

 

153: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:13:30.55 ID:dYI1JeuK0
高い少ないそんなに美味くない
という印象

 

154: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:15:20.63 ID:JOuUlHnm0
チキン南蛮とかうれ

 

157: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 04:22:01.28 ID:Wzu/X5w90
はえ~
なんか納得してしまったわ
https://i.imgur.com/JYuqcWv.jpg
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA