ペットの購入を考えてる人の、参考にもなると思い立ち上げてみました。
出来れば、ペットの種類だけではなく、詳しくレスお願いします。
フクロモモンガ
飛ぶのかとおもったら、全然飛ばないらしい
白い顔がレアだと言うので高い金出したのに
イトコにあげちゃいました。
シマリス
まだ子供でもの凄く懐いて肩まで乗ってきてこれはたまらんと購入したら
♂で駕籠から外にオシッコはするはいきなり凶暴になって噛みまくるは・・・
今まで色んな小動物や小鳥を家族に迎え入れたけどこいつだけは
二度とイヤだ
ファンシーラット
最初 デグーを探しにペットショップに行ったら店主が推してきたのが
こいつ 第一印象がもろ「どぶねずみ」しかもかごに♂も♀も一緒くたに
入れてるからドンドン繁殖しちゃって(ああ だから推してるのか?)と
全然興味無かったんだが何度か店に幾たびに興味が沸いてきて三回目の
来店で家族に迎え入れた。間近に見てこんなに可愛くて知的なのか?と驚いてる。
短命だから二年~三年位で寿命だそうだけど、可愛がるとどんどんどの分懐いてくれる。
可愛い
早速のレス、有難う^^、又、何か思い出したらレスお願いします。
又、こうゆう性格の人に、ぴったりだと思うお勧めのペットとか
レスしてくれたら助かります。
餌代は月1000円前後、餌入れに一杯餌入れても犬猫みたいに食べ過ぎたりせず
アレチヘビ
小型であまり場所をとらない。砂漠棲なので非常に丈夫
石の上にぐっと頭をもたげて周囲を見てる姿はとてもさまになっていて、地味だけど観賞価値は高い
トランスペコスラットスネーク
ヘビとは思えない愛嬌。大人しいけどシャイな感じじゃなくて顔を見ると寄ってくる
そこそこ太くなるので迫力も充分
ヘビは基本的にどれも良いんだけど、これはあかんと思ったのが
パルソニーパシフィックボア
とにかく動かないやる気がない。餌を食わない。餌に食いつかないのに手には食いつくw
食わないから糞はしないんだけど、やたら尿をして、これがやたら臭い。
爬虫類なんてみんなマイペースなもんだけど、こいつは桁違い。
文鳥
インコさん同様 餌代やその他の維持費が少なく経済的
インコさんよりどちらかというと我侭 自分を見てくれないといやぁああああああ?
後鳥さん全般?に言えるけどやはり挿し餌期間(最低一ヶ月?鳥による)がネックか?
その期間ずーーと一緒に居られるならこれほど馴れるペットも少ないのでは?
握り文鳥 腹天文鳥 少しでも籠から離れると呼び鳴きが・・・当初 文鳥?老人用?
等と思っていたが実際飼ってみるとめちゃくちゃ可愛い 水浴びが日課
全然なつかない
ほぼハウスからでてこない
いっつも怒ってる
フェレットは自分には合わなかったな
あまり馴れてくれなくてケージに籠もりきりになってしまった
あと、肉食だからどうしても排泄物は臭うし、量もかなり多い
猫と違って砂を被せたりしないからこまめに掃除しないと悲惨な事になった
逆に合ってると感じたのはインコ
もう可愛くてたまらない
ただ、手乗りじゃないとインコの魅力を充分感じる事は出来ないように思う
難点は種類によっては鳴き声が大きくて近所迷惑になる可能性がある事か
うちに来たフェレットは、子供の時 ペットショップに来た子連れが抱き上げて床に落としちゃって
飼うと痛い目見るよ
そういえばうちも空気清浄機を至近距離でフル稼働してたよ
ただ、役に立ってた気はしない
一応有名メーカーの結構大型のを使ってたんだけど
病気にはなりやすいみたいだね、
臭いが許容出来て、都度掃除するようなマメさを持った人向けって感じかな
あと、可愛いけど触り心地はイマイチ
表面の長い毛が硬いのでチクチクゴワゴワなのが残念だった
上の方でファンシーラットも書いたんですが実は三回来店したの二回目
に触ったラットが大きさと言い爪のきつさといい毛の剛毛さといい
正面からの顔といい(しっぽ除くw)もろにフェレットと被っちゃって
つい亡くなったフェレットの名前を呼んじゃったんだ イタチ?とネズミで全然違うのにもの凄い似てたんだ
錯覚に襲われたんだ スレの趣旨とずれてごめんなさい>みなさん
インコは種類にもよるけど
犬と猫を足して割ったような性格
オカメは優しくて人懐こい
鷲掴みにして爪切りして怒っても強く噛まない
愛情深くて人に絶大な信頼を寄せてくれる
超ビビリで深夜の地震にはパニック起こすけど
声かけて宥めると落ち着いてくれる
フワフワモフモフで、首から上を撫でられるの大好き
いいにおいする
鳴き声の問題でマンション住まいでは飼えないわ(´・ω・`)
小型インコなら鳴き声たいしたことないよ
オカメさんとかは流石にうるさいよね?(´・ω・`)
♂だとさえずるからうるさいかも
♀は物静か(人がいなくなるとピヨォピヨォと呼び鳴きはする)
でも無駄な雄叫びを上げたりはしない
元々いた♂は鳴いても声が小さかったので騒音をあまり気にしなかったです
2羽目の子は腹の底から鳴くので鳴き出したら窓を閉めています
朝の新鮮な空気を部屋に入れたいけど、朝が一番鳴くから窓を開けれない…
早朝の歌声は大変よね。
夜はカバーをかけたりカーテンを閉めたり。
極力真っ暗な環境をととのえてやるといいよ
ビジュアルが一番好きなのはウロコインコ。でも騒がしそうで一歩引いちゃう
頭の良い子はかなり言葉も通じてコミュニケーションがとれる。
なつきかたに個体差が激しいらしいけど、うちのは物凄くなついてる。
トイレを覚える子が少ないのと雄は臭いのが欠点だけど。
モルモットかわいいよね~
飼ってみたい
でも糞尿の量が多くて、部屋にだしても大量のオシッコするって聞いて怯んだw
うち、畳だからな~
元々小鳥好きだったけど、オカメで完璧に鳥の虜になった
優しくて甘えん坊でモフモフで良い匂い
ゴキゲンな時には羽を広げて口笛も吹いてくれる(オス限定かも)
ただ呼び鳴きが少し大きいのと脂粉が気になるかも
元スレ:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1402369665/
livedoor 相互RSS