1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:38:50.847 ID:3HVq+Gue0
地球に来ないって事はやはり技術力はそこまでではないのかね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:39:32.186 ID:kQOlCbS10
仮に技術があるとしても地球になんかくるか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:39:34.556 ID:y+AJIWHhr
実はいないんじゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:40:01.725 ID:Q2jVd6UF0
宇宙自体が巨大な生命体の細胞の一つに過ぎない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:40:02.729 ID:Uh+j/dXm0
なんで地球に来る必要がある?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:40:44.121 ID:6bUbiFm/0
俺のために作られた地球で
地球のために作られた宇宙だから
他の星に生き物なんていないぞ
地球のために作られた宇宙だから
他の星に生き物なんていないぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:40:49.663 ID:8VnKvXuj0
来たよー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:41:11.989 ID:83vUCRZN0
宇宙人は存在しない
なぜなら宇宙人は「Alien(ありえん)」だから……
なぜなら宇宙人は「Alien(ありえん)」だから……
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:41:14.039 ID:aSmm0jIY0
距離やら時間やら地球人の物差しで考えてるうちは会えないよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:41:29.067 ID:o7gx+RiG0
姿を表す意味がない
俺らだって自然への干渉は避けるべきとかいうやついるだろ
俺らだって自然への干渉は避けるべきとかいうやついるだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:41:36.237 ID:7Skg0Loed
というか離れすぎててどうしようもなき
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:42:07.830 ID:qE7Am8kDd
星なんて無数にあるのに地球に来る意味は?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:42:31.874 ID:UIXD+pmt0
向こうもいるんだろうなーとか思って終わり
たぶん物理的に不可能なんだろう
たぶん物理的に不可能なんだろう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:42:52.611 ID:o4LIZIBjd
何世代にも渡って宇宙を航行して生命体を探す職業の家があるかもしれない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:43:03.601 ID:UIXD+pmt0
しかも時間の流れが違うらしいからな
観測して来たときには地球無くなってるとか皮肉すぎる
観測して来たときには地球無くなってるとか皮肉すぎる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:43:27.750 ID:/Mw3UmERd
割と地球文明が宇宙最先端の可能性もある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:43:55.778 ID:o2hvaoMF0
恒星間航行できる技術を持った奴らがわざわざ地球に行く理由なんてないだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:44:39.427 ID:ydJJwYdV0
宇宙はめちゃくちゃ広いけど光速以上で広がってる
ワープ技術でもない限りは光速で到達出来る範囲は限られる
その範囲の中では他に文明を持った生命がいない可能性はある
ワープ技術でもない限りは光速で到達出来る範囲は限られる
その範囲の中では他に文明を持った生命がいない可能性はある
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:44:42.678 ID:ju3ssM/Ed
同じタイミングに生きてる可能性まで考えると遭遇するのはまず無理だろうなぁ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:44:59.309 ID:ykKRnHY7a
地球ップは文明レベル低すぎて北センチネル島みたいな扱いなんだわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:45:45.879 ID:6th1AULZ0
あいつら10億年位前に来て知らずに通り過ぎていったかもな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:45:52.211 ID:1ZziIT8G0
ホーキンスも受信はしても送信はやめとけって言ってたし
向こうも同じ気持ちなのかも
向こうも同じ気持ちなのかも
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:46:18.261 ID:M3QGdhw6d
そういえばアニメとかだとよく地球は辺境の星扱いされてるな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:47:38.457 ID:7Skg0Loed
>>24
そりゃ天の川銀河の外縁だし
そりゃ天の川銀河の外縁だし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:46:44.477 ID:GXVooGIzM
お前らだって群馬に行く理由あるか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:48:51.873 ID:28rjBJjaa
>>25
関東以外にすんでるの?
関東以外にすんでるの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:48:55.681 ID:gbsbW6OXa
そもそも生命の定義や次元の違いから認識すらできない可能性もあるからな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:49:30.808 ID:EX0aryVAM
種の存続10万年単位として考えたら遭遇する可能性はゼロに近いのがわかる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:50:09.263 ID:1xufh3MKa
発展をAIに委ねると下剋上が起きて滅ぶし機械生命体も環境の変化とかウイルスで滅ぶし
たぶん滅んでるんじゃね?
UFOは受信者がもう居ないのに調査してる船って感じ
たぶん滅んでるんじゃね?
UFOは受信者がもう居ないのに調査してる船って感じ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 09:51:20.811 ID:YYS6BIPE0
技術って一口に言うけどワープ航法出来るレベルの超高度技術持ってないと無理やし
いかに宇宙広しといえども今の会える時間軸で存在できているかというと極めて難しいやろ
いかに宇宙広しといえども今の会える時間軸で存在できているかというと極めて難しいやろ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649896730/
livedoor 相互RSS