1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:32:44.616 ID:0DGQexKQd
お前らが年老いたとき「認知機能の低下した高齢者による犯罪予告や誹謗中傷が社会問題だから高齢者はスマホ返納しろ」って言われたとして受け入れられると思う?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:33:33.035 ID:0DGQexKQd
もちろん車もスマホを比べるのはおかしいってのはわかる
理屈の上ではそう
でも言われる当事者の感覚としてはかなり近いものがあると思う
理屈の上ではそう
でも言われる当事者の感覚としてはかなり近いものがあると思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:42:49.918 ID:kmb8rAko0
>>2
自分で終わらせるなよ
例えが下手なら喋るな
自分で終わらせるなよ
例えが下手なら喋るな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:05:55.385 ID:XYueuFGXd
>>2
何も近くない
何も近くない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:34:09.256 ID:CO54a3uWd
論点すり替わってて笑う
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:35:09.126 ID:0DGQexKQd
>>3
こういう理屈でしかもの考えられない人が増えてる
ここでは論点として初めから「当事者の気持ち」をあげてるんだけど
こういう理屈でしかもの考えられない人が増えてる
ここでは論点として初めから「当事者の気持ち」をあげてるんだけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:52:49.018 ID:SUJN3mSO0
>>7
同情論証
同情論証
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:55:06.703 ID:0DGQexKQd
>>56
はいはい詭弁詭弁
理屈だけで話すなら人間である必要ないよね
相手の心情を納得させられない理屈って価値ある?
はいはい詭弁詭弁
理屈だけで話すなら人間である必要ないよね
相手の心情を納得させられない理屈って価値ある?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:56:18.910 ID:bjQrh9ZTd
>>63
そもそも納得してもらう必要がないからね
世の中全会一致で回ってると思ってた?
そもそも納得してもらう必要がないからね
世の中全会一致で回ってると思ってた?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:56:26.893 ID:n/me/BmB0
>>63
理屈にすらなってない詭弁の方が価値ない
理屈にすらなってない詭弁の方が価値ない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:34:34.834 ID:fExJoKrt0
スマホで直接人は死なないし免許も必要ない意味不明
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:35:08.149 ID:DH+H0ArP0
>>1のたらればに付き合う意味がない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:35:09.882 ID:EZv0TvDV0
認知能力が低下して包丁振り回すから渡さないようにしようって話じゃん
何が納得できないの
何が納得できないの
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:38:12.260 ID:0DGQexKQd
>>8
それ当事者が納得できる?
実際に包丁振り回してから禁止されるなら分かるけど周りの高齢者にそんな人がいるからお前も危ないって言われるのがどれだけ理不尽か
それ当事者が納得できる?
実際に包丁振り回してから禁止されるなら分かるけど周りの高齢者にそんな人がいるからお前も危ないって言われるのがどれだけ理不尽か
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:47:10.278 ID:xMMhHBtX0
>>8
認知能力が落ちた人すべてが包丁振り回したり事件を起こすわけじゃない
偏見がひどいな
認知能力が落ちた人すべてが包丁振り回したり事件を起こすわけじゃない
偏見がひどいな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:48:27.782 ID:jsIhyYOAd
>>41
社会的合理性な
社会的合理性な
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:35:26.712 ID:L8FhBY2ra
ネットできる世代が高齢化した時どうなるかはちょっと楽しみ
老人たちのレスバ
老人たちのレスバ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:36:19.496 ID:0DGQexKQd
今まで普通に使ってて生活の一部になってるものが悪者扱いされるのってどれだけ理不尽か想像つかん?
それをお前らにもわかりやすいように例だしたんだけど
それをお前らにもわかりやすいように例だしたんだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:37:02.891 ID:1WUYji+d0
近所へのクレームがネット晒しになるな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:37:30.931 ID:wav3sxq5d
それでもスマホと車とじゃ殺傷能力が違い過ぎて話にならん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:38:23.757 ID:6vtjqViV0
交通事故起こす割合だけなら20代の方が多いしな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:39:01.590 ID:0DGQexKQd
殺傷能力がどうって言うなら老人でなくても運転するのが悪いって結論になるから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:41:02.867 ID:wav3sxq5d
>>16
運転するのが悪いんじゃなくて判断能力が欠けてるのに運転するのが悪い
包丁と同じな
運転するのが悪いんじゃなくて判断能力が欠けてるのに運転するのが悪い
包丁と同じな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:41:14.630 ID:LrOUklxga
>>16
お前頭悪いだろ
お前頭悪いだろ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:52:49.018 ID:SUJN3mSO0
>>16
ストローマン論法
ストローマン論法
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:39:13.810 ID:1WUYji+d0
結局実害の数よ
スマホでもしそうなったらそうなるだろう
スマホでもしそうなったらそうなるだろう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:39:46.753 ID:2q/yhHdI0
簡単に人を殺せるから返納って言われてるんだが
論点が違いすぎる
論点が違いすぎる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:40:53.698 ID:0DGQexKQd
>>18
免許返納推進するとしても当事者の気持ちに寄り添わずに正論だけ言っても話聞いてくれんぞ
免許返納推進するとしても当事者の気持ちに寄り添わずに正論だけ言っても話聞いてくれんぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:40:04.103 ID:o1OXu0KZ0
転ばぬ先の杖は意味ないから転んでから杖渡そうぜって話だな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:40:07.879 ID:LrOUklxga
今まで真っ当に善人として生きてきたのに
認知症運転で最後人殺しで終わるのはつらいだろ
悲惨な事故のニュースを連日見たら
自主返納する老人の心境は察するに余りある
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:40:09.170 ID:BoxPDrk80
免許とスマホはどう考えても違うだろ
まあでも移動手段の代替を用意してからじゃないと納得はできない気持ちはわかる
国がタクシー券とかバス電車フリーパスとか渡せばいいんだよな非課税に5万とか無駄な金あるんなら
まあでも移動手段の代替を用意してからじゃないと納得はできない気持ちはわかる
国がタクシー券とかバス電車フリーパスとか渡せばいいんだよな非課税に5万とか無駄な金あるんなら
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:40:52.183 ID:r3NxWAzA0
一度奪われた命は二度と元に戻らない
他者の命を奪うことがどういうことか全く理解してない
他者の命を奪うことがどういうことか全く理解してない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:41:46.821 ID:CFeN0gg80
とりあえずお前は今からでもスマホ返納wした方がいいかもね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:43:50.867 ID:0DGQexKQd
個人の自由を制限する方向の規制って緩和されることなく年々締め付けられる傾向にあるから
高齢者の免許返納が常識になったらまた次のターゲットができるぞ
高齢者の免許返納が常識になったらまた次のターゲットができるぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:52:49.018 ID:SUJN3mSO0
>>29
滑り坂論法
滑り坂論法
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:43:51.075 ID:wav3sxq5d
そもそも返納の説得は家族とか周りの人がするんだからその他の風潮どうでもいいだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:43:59.931 ID:A40suez8M
若い奴で運転センス無いのゴマンと居るのにな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:44:47.752 ID:cx6hhfZl0
認知機能検査って期間内であれば何回でも受けられるんだろ?
クソみたいなシステムじゃん
馬鹿だろ
クソみたいなシステムじゃん
馬鹿だろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:45:04.224 ID:9GyUIIL8a
ただ今の世代が返納時期になったらもっと頑固そうではある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:45:46.157 ID:8ucCf5dL0
なんでスマホで例えるの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:47:46.879 ID:0DGQexKQd
>>35
それぞれの世代にとっての身近な必需品だから
それぞれの世代にとっての身近な必需品だから
36: 哲学ニュースnwkだいしゅき💕 2023/01/08(日) 08:45:52.361 ID:Y+SCWNvO0
車がないと生活できない場所に住んでる高齢者をどうするか問題もあるからね
一応、コミュニティバスとか送迎車を設置したりはしてるけど
ちゃんと高齢者が車なくても生活できるような環境整えないと免許返納は簡単にはできない
一応、コミュニティバスとか送迎車を設置したりはしてるけど
ちゃんと高齢者が車なくても生活できるような環境整えないと免許返納は簡単にはできない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:45:59.166 ID:wTqzh4xV0
高齢者から何かを取り上げるという視点を持つと、まぁ困るわな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:46:24.184 ID:0DGQexKQd
本当に命を大切にするなら年齢によらず免許更新時に学科や実技試験やるとか他にやりようはあるのに高齢者だけ悪者扱いするのって理不尽すぎるよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:47:11.670 ID:r3NxWAzA0
>>39
ボケた高齢ドライバーに轢き殺された人たちの方が数千倍理不尽だろ
ボケた高齢ドライバーに轢き殺された人たちの方が数千倍理不尽だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:46:49.659 ID:6vtjqViV0
10代、20代の方が高齢者よりも事故を起こすような危険な運転をする割合が多い
高齢者の方が死亡事故の割合が若干多い
事故を起こした際に20代より高齢者の方が本人が死ぬ確率が高い
高齢者の方が死亡事故の割合が若干多い
事故を起こした際に20代より高齢者の方が本人が死ぬ確率が高い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:47:26.818 ID:9GyUIIL8a
それを先に言わんかい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:47:52.897 ID:2k87DYUJr
受け入れられない奴は「免許制度」を軽視してるんじゃないか?
運転する適性がある奴だけが運転を許されるというのが免許制度
この事実は「今まで普通に使ってて生活の一部になってる」かどうかより先に頭に入っているべきことだろ
運転する適性がある奴だけが運転を許されるというのが免許制度
この事実は「今まで普通に使ってて生活の一部になってる」かどうかより先に頭に入っているべきことだろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:48:01.783 ID:suyu0TvA0
車なくても生活できるようにしないと
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:48:28.744 ID:RI/t/RPGM
例え話下手すぎね?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:49:09.847 ID:6vtjqViV0
そもそも年齢で考えるのが間違い
個人差が大き過ぎる
個人差が大き過ぎる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:51:14.650 ID:o69hY8brM
大事故起こす前に返納するのは当たり前の事だと思ってるけど周りの考えは違うかもしれんな
正直年老いてから面倒ごとに巻き込まれたくない
正直年老いてから面倒ごとに巻き込まれたくない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:51:20.435 ID:ltLa41PA0
道具というのはからだの延長だから
アクセス禁止制限や情報端末の所持を禁じること自体は可能
公正に扱う素質がない者には使用許可を認めない
市民価値として正しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:51:34.118 ID:6vtjqViV0
印象や概念や感情論で捉えるのをやめた方がいいよ
環境改善が望める劇的な差がデータとしてあるなら別だけど
環境改善が望める劇的な差がデータとしてあるなら別だけど
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:51:53.964 ID:1WUYji+d0
ネットの老人叩きと免許返納は混ざってる所もあるけど
基本別のベクトルだと思う
基本別のベクトルだと思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:53:21.728 ID:3vpQFGF6d
子育て支援の前に高齢者の電車バスタクシーの無償化をするべき
お年寄りを大切にしない国に未来はない
人はみんなお年寄りになるんだから
お年寄りを大切にしない国に未来はない
人はみんなお年寄りになるんだから
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:53:27.519 ID:0DGQexKQd
こっちは高齢者の免許返納の背景にある個人の自由を軽視する風潮や論理的に正しければ当事者の心情を考慮しようともしない風潮に対して「怖い」って言ってるのに読み取れてない人多いよな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:54:43.243 ID:92/6Rdsfd
>>58
社会動かすのに個人の感情なんか考えるわけないだろ
頭悪いの?
社会動かすのに個人の感情なんか考えるわけないだろ
頭悪いの?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:56:00.373 ID:0DGQexKQd
>>60
え…自由主義とか民主主義の意味わかってる?
自由って経済的自由だけじゃないよ
え…自由主義とか民主主義の意味わかってる?
自由って経済的自由だけじゃないよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:56:43.829 ID:EIJxDP3mr
>>58
風潮が怖いって考えがそもそも個人の自由を軽視してる
風潮が怖いって考えがそもそも個人の自由を軽視してる
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:02:20.215 ID:ltLa41PA0
>>71
個人の自由価値を希求する態度としては俺には理解し易い
近代的自我とは別のところで個人内容や自由内容や公正内容を意想してる政治は粗放主義者として烙印化している
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:54:46.695 ID:LrOUklxga
ちゃんと
安全運転サポート車等限定条件付免許
なんて区分を新設して老人対策してるけどな
後期高齢者に安全装置てんこ盛り軽四がアホほど売れてる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:55:31.101 ID:D7QgKoOUd
でもお前ら殺人罪犯して罪を償って出所してきたやつに対して犯罪歴ない一般人と同じように扱わないよね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:55:45.802 ID:TaykbANs0
一回高齢者に轢かれたら意見変わるよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:56:12.320 ID:R47I11yl0
そもそも免許って持つ資格があるかどうか、責任を取れるかどうかなんだから、免許必須と免許必要ない物では話しにならない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 08:57:40.824 ID:0DGQexKQd
お前らもうちょっと自分の感情に寄り添う練習した方がいいぞ
理屈に支配されすぎて認知が歪んでるわ
理屈に支配されすぎて認知が歪んでるわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:01:04.987 ID:IM7AUVXf0
なんか話がすり変わってるぞ >>1の例えはどうでもいい
歳取れば運動 判断能力はそら低下するよ でも若い奴もどんくさいゴミもいるし普通に踏み間違えてるからな?
だから年齢関係なしに更新時に一定の検査は必要 今の意味の無い更新はやめろ 時間はかかるが
歳取れば運動 判断能力はそら低下するよ でも若い奴もどんくさいゴミもいるし普通に踏み間違えてるからな?
だから年齢関係なしに更新時に一定の検査は必要 今の意味の無い更新はやめろ 時間はかかるが
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:03:41.108 ID:BrdNF+2W0
>>76
更新時に検査だと
まだらボケが通っちゃうんだよなぁ
更新時に検査だと
まだらボケが通っちゃうんだよなぁ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:01:45.507 ID:0nyNUA/R0
都会の生活しか知らない人だけが一切のためらいなく高齢ドライバーを非難できる
車必須の田舎生活知ってたら少なくとも実生活と免許で天秤にかける気持ちくらいは理解できる
「返納一択!」なんて狭量な意見は出てこない
車必須の田舎生活知ってたら少なくとも実生活と免許で天秤にかける気持ちくらいは理解できる
「返納一択!」なんて狭量な意見は出てこない
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:02:46.220 ID:cveRXLEB0
街歩いてたら急に車に轢かれるの怖くね?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:05:07.716 ID:5iZTaHSm0
俺はどっちでもいいけど田舎ならともかく23区や横浜みたいな都会に住んでる人は年取ったらさっさと免許返上すべきだと思う
年取ったらボケたり神経が鈍るのは間違いないし
田舎は車ないと生活できないから返納すべきかどうか迷うが
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:07:31.759 ID:BrdNF+2W0
>>81
返納を義務化すれば
返納した人向けに田舎でタクシーやる業者が出て来ると思うよ
返納を義務化すれば
返納した人向けに田舎でタクシーやる業者が出て来ると思うよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:05:30.288 ID:htYb+2pM0
感情論には他の人を論破する力は薄いんだ
理屈は一見正しそうに見えるから力があるんだ
理屈は一見正しそうに見えるから力があるんだ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:06:07.019 ID:5iZTaHSm0
とりあえず感情論でゴリ押しするのはやめとけ
今は令和だ昭和じゃない
今は令和だ昭和じゃない
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:08:07.046 ID:b3TQEPikd
感情を尊重ってそれただのルールもクソもない猿以下の社会じゃん
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:08:48.401 ID:wW7gOvLwa
事故で死ぬ人が増えてもいいから高齢者の気持ちを重んじろってか
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:09:37.235 ID:ociUKfp/d
例えるならもっと納得感ある例えしろよお前は馬鹿か?
スマホが人殺すのか低脳
スマホが人殺すのか低脳
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:14:38.212 ID:g9kDlbYs0
年齢関係なく一度でも違反したら免許取り消しでいいと思ってるしスマホで人を殺す可能性があるなら所持禁止でいいよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:22:23.368 ID:6KKxMoBj0
自分が高齢者になったら絶対に返納するわ
30代だけど事故怖くてほぼ車乗ってないし
30代だけど事故怖くてほぼ車乗ってないし
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:25:08.992 ID:c97O48qyd
自分がスマホをまともに操作や判断ができなくて間違い電話しまくったり変な課金しまくって周囲に迷惑かけてると感じたら俺は自らスマホを手放すよ
それは相当なボケ老人だろうから施設に入って面倒見てもらうわ
それは相当なボケ老人だろうから施設に入って面倒見てもらうわ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:28:42.425 ID:4VtBFsdd0
プリウスに乗ってるジジイは確かに最悪だわな若い奴でもやっぱりプリウス選ぶ奴はキチガイ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:36:29.038 ID:TGTTRNRmr
返納じゃなくて没収にしろ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:38:15.451 ID:h0eMFpko0
でも田舎に住んでるとーちゃんかーちゃんに返納しろって言えねーわ
じゃあどうやって買い物行くんだって話になる
丘の上の住宅街だから徒歩やチャリで行ける場所にコンビニすらないわ
そのうち事故起こすやろなとは思うけど仕方ねーわ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:42:05.016 ID:ouT05yIT0
スマホは人死なねーじゃん
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 09:59:06.717 ID:n4rVBk7a0
命の問題だからね
やはり高齢者は免許を返すべきだ
やはり高齢者は免許を返すべきだ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/08(日) 10:05:15.911 ID:XNfnpnNop
まぁでも高齢者側的にも生活かかってると考えれば必要なのはわかる
自力で歩くのもやっとな人間が車もなしにどう田舎暮らしをするのか
自力で歩くのもやっとな人間が車もなしにどう田舎暮らしをするのか
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673134364
livedoor 相互RSS