1: 夜のけいちゃん ★ 2021/06/27(日) 08:44:11.71 ID:nY8Q+RMs9
2021年6月27日08時30分
地球の存在に気づき、人類が出した電波を受信できる惑星が、太陽系の近くに29個ある? そんな推定を米コーネル大などのチームが23日、英科学誌ネイチャーに発表した。「我々の存在はすでに、人間のような知的生命体にばれているかも知れない」という。
太陽以外の恒星の周りを回る「系外惑星」は、これまでに4400個以上が見つかっている。人類はそんな惑星に知的生命体がいないか探索しているが、逆にこちらが発見されている可能性があるのではないかと、チームは考えた。
そこでまず、人工的な電波が受信できる100光年以内に、生命の存在に必要な液体の水がある惑星がいくつありそうか推計することにした。
チームは、惑星が恒星の前を横切る時に恒星の明るさがわずかに暗くなることを利用して系外惑星を探す「トランジット法」に注目。銀河系の三次元地図から、地球が太陽の光を遮るのを観測できる位置にあって、さらに太陽から100光年以内の恒星が75個あることをつきとめた。
そして、これまでに判明している系外惑星の統計から、75個の恒星に液体の水がある惑星は計29個あると結論づけた。
人類が電波を利用するようになって100年ほど経過しているため、この29個には人工の電波はすでに届いていることになる。さらに、トランジット法を使えば地球に大気があることや、その成分が酸素と窒素であることは分かるため、チームは「向こうはすでに、地球に生命が存在すると分かっているかもしれない」と指摘した。
地球外文明との接触の試みは1974年、プエルトリコのアレシボ望遠鏡から2.5万光年先の星団に電波を送ったアレシボ・メッセージが有名。だが、こうした試みは「友好的ではない相手にも届いてしまう」(故スティーブン・ホーキング博士)ため、反対する意見もある。今回の論文は、人類がたとえ積極的に接触しようとしなくても、相手に存在が知られてしまう可能性を示した。
ソース https://www.asahi.com/amp/articles/ASP6T4284P6SULBJ00N.html?ref=tw_asahi&__twitter_impression=true
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:44:31.31 ID:3uaPHrvH0
いないから
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:45:14.84 ID:KoP6gDFo0
我々も宇宙人なのです
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:45:29.10 ID:czUMMqGC0
ラジオじゃテレビ電波の出力じゃ減衰して届かないよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:45:59.90 ID:qCCCa/AW0
ばれるも何も隠してない
むしろ見つけてくれと無防備に発信している
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:46:12.46 ID:2KmF2n/t0
宇宙人「電話遠いんだけど」
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:46:54.67 ID:iEPhMy8+0
マクロの空を貫いて♪
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:48:57.72 ID:3oB/+aZ40
ボイジャー「なら早く見つけてくれよ」
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:49:35.68 ID:odeSXvZO0
見つけられていても来れないんだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:49:37.36 ID:GXQw2N5t0
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:50:31.27 ID:4QTcMj5h0
水がないと生命が存在できないっていう固定概念がダメなんじゃないの??
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:50:49.39 ID:RIhfADro0
バレてるって隠してないならバレるやろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:50:52.99 ID:ZXFvC/190
宇宙人も電波は遅れるだろうけど
有機生物じゃ何光年も移動できんでしょ
そもそも宇宙自体が量子コンピューターであって
現世は量子コンピューターによる投影やで(天体から電子に至るまで全て回転運動をしている)
別サーバーから勝手に移動したらマズイかもしれん
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:51:28.49 ID:oVNvYcoz0
宇宙開発関連予算の広報費w
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:51:31.41 ID:BupoItVX0
バレているかもしれないしバレてないかもしれない
情報量ゼロだな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:51:33.07 ID:3H7nO+2L0
人間が知的生命体だと
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:52:22.39 ID:VR/keWmt0
まあBUGに届いたら、食ってくださいって言ってるようなもんw
自殺行為よね
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:53:45.85 ID:fe1z0jT60
地球から電波送っても、他の惑星では圏外だよ。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:53:54.65 ID:Oq0MxH170
必ず距離と時間を無視してコンタクトを語る馬鹿が現れる
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:56:37.74 ID:4QTcMj5h0
>>21
地球人の科学力だけで物事を語ろうとする馬鹿も現れるけどな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:54:25.90 ID:X0RUNf+K0
新庄のことだろ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:55:16.73 ID:iDXx6Yyc0
送るのは良いけど相手は受信システムはあるのか適応してるの
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:56:05.29 ID:nY8Ig3ai0
100光年先だったら、今ごろスペイン風邪の騒動が届いてるんだな。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:56:17.62 ID:wKQGp5is0
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:56:18.44 ID:XnTZBdbD0
大谷だよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:56:43.89 ID:P1ZU0VOs0
宇宙人「あいつらウィルスに負けている」
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 08:57:32.83 ID:jfz9tMgq0
ばれてるかどうか気にする必要はない
宇宙人がいたとしても地球人にコンタクトをとるようなことは起こらないから
も少しこの戦闘種族地球人を客観的に見るべき
なぜわざわざ争いを起こすような種に接点を持ちたい宇宙人がいると思ってしまうのか
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624751051/