1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:02:44.178 ID:+iJffD7L0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:02:56.431 ID:+iJffD7L0
大学の課題レベルなら余裕でできそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:03:07.695 ID:gv3vRFFja
これガチ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:03:46.566 ID:+iJffD7L0
>>3
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:03:12.509 ID:R42ZeBI10
なお、絵師は終わらなかった模様
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:08:59.395 ID:3sFYIDKg0
>>4
これ
これ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:03:28.686 ID:+iJffD7L0
マジで革命だよこれは
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:06.147 ID:Fz/kRY2+d
要件が単純なものなら十分?かな
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:56.013 ID:+iJffD7L0
>>7
やることを分割すればゲームも作れるし、分割の仕方のアドバイスもくれる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:10.630 ID:vsKtW1ATa
プログラム書くの楽になりそうだからもっと頑張って💪
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:10.888 ID:narEKYTFp
終わりの始まりがついにきた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:12.543 ID:3sRNs70Pd
実際大学のレポートで結構役に立つ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:18.046 ID:1zZsIydIM
よう分からんけど数学の研究するよりAI発達させた方が速く未証明の公式とか解けそうだな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:32:58.176 ID:/sq0D1lZ0
>>11
これはありそう
絵とか抽象的なものと違って計算の方が断然向いてるしな
これはありそう
絵とか抽象的なものと違って計算の方が断然向いてるしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:04:48.610 ID:1zZsIydIM
2045年だっけ?シンギュラリティって
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:05:15.498 ID:mWcNbnAQr
定型的なプログラムはマジで一瞬でかける
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:05:17.960 ID:Ow/JvCGY0

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:05:36.587 ID:6lAfvn2r0
あのさあ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:05:48.474 ID:D5sa1m+e0
普通に嘘松だろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:06:47.065 ID:+iJffD7L0
>>17
嘘じゃないが
嘘じゃないが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:05:50.754 ID:gYoO5YiE0
どうせならテストまでやってくれよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:06:05.797 ID:GodGNG9C0
間違ったコードドヤ顔でおすすめしてくるから全部鵜呑みにしない方がいい
でも便利は便利
でも便利は便利
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:06:10.500 ID:NGdww3WaH
aiに任せると安全性に問題があるコードになりやすいんだろ?
aiに任せたコードと人間が書いたコードを比較した場合
aiに任せたコードはメモリリークとかオーバーフローとか
そういうセキュリティリスクが発生するコードになりやすかったという実験があった記憶
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:06:15.064 ID:i/mT/H4aa
競プロコピペしたけどダメだった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:06:24.229 ID:KlJS+4B1M
元々プログラマがプログラミング言語を使って機械に指示を出していたわけだけど
そのプログラマとプログラミング言語の間に新しく「プログラミング用の日本語」が挟まっただけだから今の所役割は失われていない
ついでに言うと定型文を一部書き換えつつ自動挿入する機能は元々存在するからやることもあまり変わっていない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:07:00.031 ID:xXhdprOGa
このヌメロン正解不正解しか言ってくれないの苦行すぎだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:07:31.554 ID:+iJffD7L0
>>24
たしかに
ワロタ
たしかに
ワロタ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:08:05.634 ID:FJBo4rLl0
>>24
クソワロタwww
クソワロタwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:07:21.339 ID:YPnNsf9v0
ChatGPTおもろいよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:09:19.600 ID:ppzozj+q0
プログラムを自己生成してるのか
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:10:17.621 ID:+iJffD7L0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:11:26.629 ID:GodGNG9C0
>>30
ちゃんと動いた?
ちゃんと動いた?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:13:20.013 ID:+iJffD7L0
>>32
これは試してない
pythonは分かるからそれで他にも適当な練習問題のソース書かせてみてるが、内容的に間違いはないと思われ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:14:40.271 ID:l0E+Xqx40
>>30
コメント書いてくれるのええな
コメント書いてくれるのええな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:11:04.058 ID:bnWKNGFP0
ハノイの塔のゲームをC言語で作ってもらおうか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:12:05.940 ID:5pXOiCfF0
大学のレポート書かせられそうwwwww
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:13:29.201 ID:+iJffD7L0
>>33
レポートもいけるぞ
レポートもいけるぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:14:15.319 ID:z+iRfrZYd
仕事で詰まってることあるからやらせたいんだが、どこのサイトる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:16:00.035 ID:+iJffD7L0
>>36
chatGPTってサービスだぞ
最初はサインアップ必要だが、Googleアカウントあればすぐにできる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:20:19.516 ID:z+iRfrZYd

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:21:49.399 ID:+iJffD7L0
>>55
ちょっとしたロジック考えるの面倒な時にパパッと書いてくれるからな
普通に使えるレベルだと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:14:50.761 ID:stHlt+C+0
すげえ
プログラマーいらねえじゃん
プログラマーいらねえじゃん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:15:15.818 ID:QU84p4IR0
みずほの障害治して!
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:15:39.685 ID:/fGbxqG+d
2045年どころか早まりそう
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:15:57.660 ID:fH8UUpR8a
ヌメロンとかオセロとかよく認識できるな
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:15:59.330 ID:22HXSmL+H
これ見るに経験を積んだ人の目によるコードの検証はまだある程度必要じゃね
https://gigazine.net/news/20221226-ai-assistants-bug-code/
https://gigazine.net/news/20221226-ai-assistants-bug-code/
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:17:00.833 ID:BobN9h2C0
素因数分解のコードはn / 2回ほど無駄なループしてるじゃん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:17:07.913 ID:QU84p4IR0
でもリレーで3位追い越したら2位って言うAIでしょ?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:17:12.691 ID:fH8UUpR8a
例のツイロダから最新の50動画を重複無いように保存してくる
とかもできるの?
とかもできるの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:17:47.556 ID:u2GI+Pyi0
総当りヌメロンがむしろすげえな
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:17:58.170 ID:+iJffD7L0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:19:32.298 ID:MrPx8Nfz0
>>48
すげえ
俺が3日かけて書いた文章より説得力あるわ
すげえ
俺が3日かけて書いた文章より説得力あるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:19:40.534 ID:gv3vRFFja
>>48
大学の課題のプログラムとレポートこれだけでいけそうだなwwwwwwwwwww
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:19:28.117 ID:IBK7eeSQ0
プログラマーがどうなるとか分からんけど
なんかすごいね
なんがすごいかもよく分からんけど
てかプログラムがなんなのかもそもそも分からん
なんかすごいね
なんがすごいかもよく分からんけど
てかプログラムがなんなのかもそもそも分からん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:19:46.856 ID:i/mT/H4aa
scanf使うなって怒ったら書き直してくれた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:19:51.548 ID:ar+PA9OE0
ひええ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:20:15.628 ID:vlTdOXls0
プログラムつくるのが楽になる便利グッズ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:23:37.792 ID:IBK7eeSQ0
毎日完全にルーティン化してる土方プログラマーより役に立ちそう
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:29:08.261 ID:t0bFeSxia
ゲームのコード生成レベルならサンプルコード検索とたいして変わらんな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/04(水) 22:29:53.266 ID:E27CTg9E0
まじかよこれ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672837364
livedoor 相互RSS