1: 少考さん ★ 2022/12/30(金) 21:18:18.48 ID:frHV/HQI
天体写真家の藤井旭さん死去 81歳 私設天文台の台長に愛犬チロ 著書「星になったチロ」など― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/30/kiji/20221230s00041000440000c.html
2022年12月30日 19:47
「星になったチロ」など数多くの天文書を著した天体写真家でイラストレーターの藤井旭(ふじい・あきら)さんが今月28日、死去した。81歳。山口県出身。
30日、月刊「天文ガイド」(誠文堂新光社)の公式ツイッターで発表された。同誌は「天文ガイドでは毎月の星空案内を精力的に手掛けられ、また12月に『藤井旭の天文年鑑2023』も刊行したばかりでした。あまりに突然のことで驚きを隠せません…。ご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 21:21:55.17 ID:GAlA77+Q
チロはずいぶん虹の橋の袂で待っていたなぁ
3: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 21:34:16.41 ID:feOpUbij
中学の時よく藤井さんの本読んでたわ
ありがとうがございました
ご冥福をお祈りします
ありがとうがございました
ご冥福をお祈りします
4: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 21:39:38.53 ID:VGIsPwJM
いい本をありがとうございました。
ゆっくりお休みくださいませ
ゆっくりお休みくださいませ
5: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 21:51:12.25 ID:i6mxWH5G
天文ガイド読んでた人なら必ず知ってる。
ご冥福をいのります。
7: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 22:28:04.97 ID:wqihO1ZB
天文かじってたから知ってる
8: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 22:49:14.03 ID:UHZkSvTX
どんどん昭和がいなくなるな
合掌
合掌
9: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 23:05:34.07 ID:JpeJWC1J
全天星雲星団ガイドブックは夜露で汚くなるまでスケッチの傍らに置いてたなぁ。
双眼鏡で星空を楽しむ本は今でも持ってる。
双眼鏡で星空を楽しむ本は今でも持ってる。
18: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 10:36:36.70 ID:nQI0gcL+
>>9
南天が載っていない星雲星団ガイドブックもあった
南天が載っていない星雲星団ガイドブックもあった
10: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 23:10:05.28 ID:VW8fOc9r
藤井先生の本は何冊も読みました。天文部に入ってタカハシの望遠鏡も買いました。
ご冥福をお祈り致します。
ご冥福をお祈り致します。
11: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 23:41:34.69 ID:VGIsPwJM
星座がらみの神話の紹介良かったです。
聖闘士星矢ブームの時にこのバックグラウンド知識でさらに楽しめました
聖闘士星矢ブームの時にこのバックグラウンド知識でさらに楽しめました
13: 名無しのひみつ 2022/12/30(金) 23:54:21.85 ID:I29v1wok
子供の頃にたくさん読んだな
14: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 00:15:07.17 ID:nclE7M5j
チロの星になる逸話は涙なしで読めなかったな…ご冥福お祈りします
16: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 06:53:41.64 ID:UsxR0pwR
1971年頃、厨房だった俺にとって
「天体写真の写し方」
「星雲星団ガイドブック」
「日本の天文台」
の3冊はバイブルでした
合掌
「天体写真の写し方」
「星雲星団ガイドブック」
「日本の天文台」
の3冊はバイブルでした
合掌
17: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 10:34:05.84 ID:5dj6cm+6
この人だから星になったって言葉が涙誘うんだよ
今ごろチロが新世界で尻尾振って出迎えてくれてるんじゃないか
今ごろチロが新世界で尻尾振って出迎えてくれてるんじゃないか
19: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 11:16:08.20 ID:nQI0gcL+
藤井旭の天体望遠鏡ABC教室』(誠文堂新光社 1978年)
懐かしい。
懐かしい。
21: 名無しのひみつ 2022/12/31(土) 13:52:15.18 ID:/1mB5KwA
ハレー彗星キャラバンの時、うちの町にもやってきて観測会に行ったな。
記念ステッカーにサインして貰った。
ご冥福をお祈りします
22: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 02:23:43.97 ID:qGJltCwh
おお、何となく憧れの存在だったあの方か
どんな人だろうと思いながらも星を見なくなってしまった
黄色い望遠鏡が記憶に残ってる
どんな人だろうと思いながらも星を見なくなってしまった
黄色い望遠鏡が記憶に残ってる
23: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 13:39:46.18 ID:pyu52qBc
美大出てたのか
こいつの星座線はレイ式とは違っててセンス良かった
独自なのかもな
こいつの星座線はレイ式とは違っててセンス良かった
独自なのかもな
24: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 15:13:48.17 ID:EXPniZEr
・全天 星雲星団ガイドブック
・星座ガイドブック 春夏編
・星座ガイドブック 秋冬編
今見ても凄い内容だし当時は天文ファンの憧れだった。故村山定男氏と共著ですが「星座への招待」も良書!
29: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 17:05:59.95 ID:pyu52qBc
>>24
星座をさがそう
がベスト
もう捨ててたけど昨日買い直した
星座をさがそう
がベスト
もう捨ててたけど昨日買い直した
25: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 16:08:15.44 ID:HQDRRX47
小学生の頃よく図書室で借りてた。
当時買ってもらった本は今でも持ってる。
当時買ってもらった本は今でも持ってる。
26: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 16:21:43.15 ID:ioARy6zg
暮れにお亡くなりになってたのか
ハレー彗星ブームでミザールの望遠鏡を買ってもらってニワカ天文小僧となった
天体写真の本はとてもためになった思い出
ありがとうございました
ハレー彗星ブームでミザールの望遠鏡を買ってもらってニワカ天文小僧となった
天体写真の本はとてもためになった思い出
ありがとうございました
27: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 16:39:28.46 ID:iLj7nwwK
藤井旭さん
天文ファンなら誰でも知ってるね
ご冥福をお祈りします
天文ファンなら誰でも知ってるね
ご冥福をお祈りします
30: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 17:33:56.78 ID:pyu52qBc
ほんと藤井旭さんの星座線は素晴らしい
最高
最高
31: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 17:56:18.04 ID:dUsRCV2V
星になっちゃったんだね。
実家にいくつか本がある。
元天文少年なら誰でも知っている藤井旭さん
ご冥福をお祈り致します。
実家にいくつか本がある。
元天文少年なら誰でも知っている藤井旭さん
ご冥福をお祈り致します。
32: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 17:58:37.88 ID:nnGSmfQv
知ってる出版社を挙げてと言われたら「誠文堂新光社」が真っ先に出る元天文少年です
34: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 18:13:59.80 ID:aMMrEhne
おお、もう…
35: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 21:11:28.74 ID:u88UgvyJ
ただひたすら悲しい
36: 名無しのひみつ 2023/01/01(日) 21:51:00.36 ID:Uu/iJHwu
天体写真を始めるにあたって最初に買った書籍が「藤井旭の天体写真教室」でした。確か初版本だったと思う。スポニチに死去の記事が掲載されるなんて意外ですね。関係者に往年の天文ファンでも居たのかな。
37: 名無しのひみつ 2023/01/02(月) 02:56:18.00 ID:WIhmlhaP
ふじい旭の新星座絵図を読み返してみた みんな若くてまだ暗い夜空が有って
星を見るのがたのしくて仕方ない そんな気持ちが伝わるいい本だ
ずっと手元に置いておきます
星を見るのがたのしくて仕方ない そんな気持ちが伝わるいい本だ
ずっと手元に置いておきます
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672402698/l50
livedoor 相互RSS