1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2022/12/29(木) 22:15:22.66 ID:g6PzS25a9
12/29(木) 11:50配信
来年1月以降に採用される「アディダス」社製ユニフォームデザインがリーク
イタリア代表が使用する「アディダス」社製の新ユニフォームデザインが流出。ホームキットに続き、アウェーモデルデザインがリークされると、大理石模様のユニークな1着に「酷い」「センスない」といった酷評が寄せられている。
イタリアは今年3月、「アディダス」社との長期的なサプライヤー契約締結を発表。2003年から続いていた「プーマ」社との契約は今年限りとなり来年1月以降、イタリア代表の各カテゴリーユニフォームに「アディダス」社製の1着が採用される。
ユニフォーム関連に特化した海外メディア「Footy Headlines」では一足早く、新ホームキットのデザインがリーク。国の伝統的な色である青&白をベースに国旗にあるトリコロールのディテールがあり、襟には金のディテール、襟から肩にかけてアディダス社の象徴とも言える3本線の白色ストライプが施されている。
さらに同メディアは、アウェーモデルもリーク。記事によるとアウェイキットは「オフホワイト&ネイビー」基調の1着で、特徴的なのは全体に施された大理石模様。オフホワイトのベースカラーに、紺色で模様が入ったユニークなデザインになっていると紹介されている。
同サイトのコメント欄には、海外ファンから「酷い」「センスない」「本当に恐ろしい。白のキットが台無し」「安っぽく見える」「ゴミだ、アディダスはドイツやスペインではもっとクリエイティブだった」といった酷評の声が続々と上がっており、独特なデザインは衝撃的に捉えられているようだ。
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad025e3f4180ef7249f83fa334be9b67eac3900d
https://pbs.twimg.com/media/FlEKuTJWIAEHZk1.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:15:59.12 ID:0yESXzHm0
いいじゃねーか
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:26.37 ID:LzQTCIKI0
アクエリアスとかみてーだな
521: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 07:18:09.59 ID:Uev+Kumn0
>>3
おれはアンバサ思い出したわ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:31.12 ID:3/NJVcRs0
どうせワールドカップ出れないんだから金の無駄だろ
139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:43:00.70 ID:s7yN4f+v0
>>4
ヨーロッパじゃユーロなんとかってのも権威ある大会なんでしょ
そっちでも着るじゃん
206: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:57:54.01 ID:CUavIHLY0
>>4
ユニは普通は2年毎だからどっちにしろ関係ない
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:38.31 ID:A5hq4Rlw0
アルマーニでいいじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:43.04 ID:drMFE4gU0
アウェーなら悪くないような
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:44.11 ID:hV/Pii950
なんだアウェイか
これがホームなら衝撃だけどw
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:56.07 ID:VJ0M/pP60
ゴミだね
ゴミという言葉がびったりのデザイン
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:16:58.94 ID:Z23ESuWd0
色物を混ぜて洗濯するから
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:05.08 ID:lKnYdWyv0
まぁイタリア感はないね
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:15.72 ID:6jb4QNpP0
イタリアのメーカー使わないんだな
色々ありそうなのに
603: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 12:09:18.70 ID:2uBkm9Za0
>>11
エレアなんてアイスランド代表とパルマぐらいしか使ってねーだろ
と思ったらアイスランド代表とは既に契約切れでパルマとも契約切れる予定らしい
イングランドのチャンピオンシップとかセリエBあたりだと使ってるクラブぼちぼちある
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:16.00 ID:DCAob5hw0
だっさ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:16.89 ID:VpDUriiR0
草 イタリアは青でいいんだよ
それでいいんだよ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:23.70 ID:5L/ESt5N0
ブルーチーズみたいでかっこいいね
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:38.25 ID:eOIiBbzQ0
汚っねぇw
青いペンキの拭き残しじゃんw
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:38.56 ID:WjweivSk0
そんなに悪いかねえ?
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:17:48.48 ID:KWoDlbqK0
そこまで酷評されるデザインか?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:18:08.80 ID:liHV4JcO0
これ伊達男どもが着たら格好いいだろ普通に
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:18:22.70 ID:nPXtiYPi0
アディダスって微妙なの多すぎ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:18:43.31 ID:9G0Uawv90
これはダセーわ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:19:54.27 ID:QsmDAZD50
日本代表より100倍カッコイイんだけど
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:20:40.58 ID:BoztzGQa0
06年のあの青ユニでいいのに
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:20:59.99 ID:CmkphOo/0
日本晴れユニが好きだった人にウケそう
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:21:15.30 ID:bhot//RV0
そこまでか?
てかユニ買って応援するコア層だけだろ?文句言うの
ゲーム始まったら見ねえよ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:13.59 ID:Plm67OXz0
>>25
イタリアはコア層しかいないから
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:21:25.18 ID:hV/Pii950
イタリアならアディダスやめてディアドラとかカッパにすればいいのに
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:21:39.07 ID:sgf4ramo0
ええやん
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:21:54.88 ID:fc/2G1RH0
セカンドなら別にええやろ
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:21:54.99 ID:seN3ztMP0
ファッションを気にし出した中学生が着てそう
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:03.00 ID:rMCPd8J70
もっと青を薄く、うっすら迷彩みたいにすれば
良かったんじゃないかな
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:10.77 ID:5Pc0L9lX0
良いと思うけど
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:21.38 ID:Ix4CMBxR0
白と青が逆なら
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:25.10 ID:xrMmqfbr0
リブがダサい
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:30.41 ID:pzJKgSqh0
いいじゃんよ
既存の素材集みたいな感じだけど
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:36.11 ID:6YrLk9fm0
ぶっちゃけ酷評するほどでもない。
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:44.78 ID:DjUMN1sU0
パスタの絵描いとけ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:22:58.20 ID:YHolyeZw0
日本なら水墨みたいな感じかな?
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:05.43 ID:1WFCdded0
結構好きなデザインだけど
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:07.49 ID:SlHx1UHW0
ヤタガラスつけたら日本ユニでいける
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:18.40 ID:BoztzGQa0
チーズのカビみたいだな
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:29.41 ID:cCJUlW/J0
なんか日本のアウェイユニって言われてもしっくり来るデザイン
というかこんなんあったような気がする
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:35.22 ID:Y16/gkvj0
どこかにアンモナイト描いとけよ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:23:44.87 ID:0plGLJDl0
さななた
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:24:07.33 ID:Zvt3BPUU0
強固なカテナジオをイメージしてるんだろう
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:24:12.08 ID:3pT+gDw90
プーマからアディダスに変更か。
個人的にイタリアはカッパと契約して欲しい。
アフリカ以外の強豪国代表ユニでプーマなのってウルグアイくらい?
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:24:13.48 ID:NuLmo8Ui0
だっさいな日本代表みたいやん
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:24:32.66 ID:OYrY0Iqx0
良いとも思わんけどそんな酷いとも思わないけど……
お国の感性の違いか
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:24:58.42 ID:bhot//RV0
個人的にはフランスとかラグビースコットランドの
紺と白だけのユニとかかな?かっけえの
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:11.02 ID:Ju0+nkyQ0
ユニデザインは各国でオリジナリティ出せばええやん
ただ、背番号の字体がメーカーで統一するのはなんとかならんのか
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:14.14 ID:mc15FnbG0
ベルゴミ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:16.64 ID:Y16/gkvj0
丸っこいエンブレムと深い蒼の星もなんかね…
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:20.14 ID:x2NCwiJ90
>>1
グロ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:56.68 ID:/UdWowJC0
そこまで言われるほどでもないような
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:25:59.36 ID:TyCLsWXF0
そうか?かっこいいやん
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:26:08.42 ID:RA6wLCc10
これはありでしょ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:26:23.93 ID:dKWy5Ngp0
普通にええやん
いうほどゴミか?
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:26:43.90 ID:Y16/gkvj0
体格の良い選手が着たら良く見えそうではある
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:26:46.77 ID:FAXJFEyn0
うん、ダサいわ
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:27:01.51 ID:+72UYyRx0
汚れても目立たないメリットがあるなw
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:27:10.72 ID:hB3SKP5N0
こういうので良く酷評とか好評とか見るけどどちらにせよそんなに言うほどか?っていつも思ってしまうw
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:27:13.05 ID:5au+jF6K0
かっけえ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:27:44.80 ID:VmNqVnuD0
流石アディダスw
645: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 13:57:08.28 ID:iMwnlyZ20
>>65
今回のWCはアディダスデザインが一番だったぞ
ナイキはフランスは良かったけど他は醜かった
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:27:57.88 ID:3trvTu9e0
世界三大青カビのブルースチルトンがモチーフですね
分かります
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:28:15.53 ID:UEwoYx5A0
かっこいいと思うんだけど
イタリア人って保守的だから伝統的なデザインしか受け付けないのかな
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:28:18.31 ID:pzJKgSqh0
プーマのイメージしかないなイタリア
そういう意味での反感もあるのかもね
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:28:23.80 ID:wGWSC1aU0
日本よりマシwwwwww
なんでNIKEにしないんだよ
104: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:34:08.34 ID:tjgZUFkL0
>>70
ナイキもJリーグみたらわかるけど日本に対してはかなり手抜きで酷い
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:28:49.52 ID:s+VHru6N0
ユニフォームなんかそんなしょっちゅうデザイン変える必要ない
イタリア代表なんかホームは青一色、アウェイは白一色で余計なことをしない方がカッコいい
120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:39:38.52 ID:kMg/3jyP0
>>72
メーカーも商売だからな
安くないスポンサー料出してるから新しいの出して買って貰わないとあかん
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:28:54.65 ID:KUASo5jW0
イタリア代表は大体いつも酷いじゃん
奇をてらわずイタリアW杯の時みたいなシンプルなのでいいんだよ
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:02.12 ID:9B+x0KW10
プーマじゃなくなったのかー
adidasはデザインがね
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:02.99 ID:H3g9KQb90
カッパに戻せよ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:03.43 ID:T9dzI77Y0
色反転したら黒地に金色でいける
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:16.91 ID:EFSGglPo0
これがカッパで袖と襟の縁がアズーリブルーだったらカッコいい
強固なカテナチオ感があって
ただアディダスだとラテン感が皆無でダメ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:20.99 ID:dBNixA0x0
フィラってイタリアじゃなかった?
サッカー用品はやってないか。
ベネトンも最近聞かない。
グッチとかアルマーニもあるのにね。
360: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 00:20:55.99 ID:cKGM+0JQ0
>>78
フィラは今は韓国の会社が権利持ってるらしいぞ。
363: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 00:26:24.50 ID:VT2ZbM5q0
>>78,293
今韓国になってるかも
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:26.61 ID:xaV/uJwm0
まだいい
過去の日本代表のアディダスユニフォームは世界一酷かった
だから二度とアディダスとは契約するなって言ったのに
80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:27.86 ID:yDnsGmAi0
塗装屋かな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:43.57 ID:TyCLsWXF0
プーマのユニは割とかっこいいよな
82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:29:45.30 ID:72ocARlm0
初代ヴェルディのアウェイみたいでえぇやん
イングランドのティッシュ箱のが1000倍ダサい
96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:32:42.34 ID:bhot//RV0
>>82
白に赤線で充分カッケーのにな
アレくらい異質なら文句言うのわかるわ
83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:30:05.21 ID:FAXJFEyn0
小学生が着てそうなデザイン
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:30:08.19 ID:jm1QZf9f0
ヨーロッパ王者にしては安っぽいかもな
てかイタリアがアディダスなのがビックリした
87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:31:16.06 ID:1FxI+wgj0
プーマのが好きだったけどまあ別に普通じゃね
88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 22:31:24.81 ID:FkzLmot80
いいじゃねーか。
乳首の辺りに目玉書いて笑わせてくれよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672319722