【カエル】透明な「ガラスガエル」は赤血球の約90%を肝臓に隠すことで透明になっている

1: すらいむ ★ 2022/12/24(土) 20:32:32.21 ID:lLpSxJoK

透明な「ガラスガエル」は赤血球の約90%を肝臓に隠すことで透明になっている

 生き物が自らの姿を捕食者の目から隠すカモフラージュにはいろいろな方法があります。
 中南米のジャングルに生息する「ガラスガエル」は、筋肉や皮膚の透明度が高く、透明に近づくことで隠れるのですが、そのために体内を循環している赤血球を肝臓に隠すという方法を採っていることが研究でわかりました。

 Glassfrogs conceal blood in their liver to maintain transparency | Science
 https://doi.org/10.1126/science.abl6620

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年12月23日 23時00分
https://gigazine.net/news/20221223-glassfrog-vanishing/

2: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 20:44:23.30 ID:BthdUWxw
生命は凄いねえ
でもそういう機能をもったカエルの子孫が生き残りに有利で何億年もかけて代々ちょっとずつ透明になっていったんだろうな

 

3: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 20:55:03.49 ID:dmkoT4T5
そんなんで酸素供給どうするんだよ
筋肉ちょっとしか動かせなくね?!時間的に

 

5: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:01:58.52 ID:BthdUWxw
>>3
透明になるのは動きを止めてる間だけじゃね?
動く時には一気に赤血球を開放して運動エネルギーを作るのだろう
身体が小さい動物は心臓の動きも速いし、一気に全身に血流を回せるんだろう

 

4: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:00:58.03 ID:wFokPwX1
まあ「カエルの類」は、皮膚で呼吸しているそうだから、
肺呼吸の陸上生物とは、話が違うんだろうね。

 

6: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:04:19.52 ID:RePOe1kE
クリスタルボーイみたいだ

 

7: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:27:46.80 ID:Rg8qLZbs
ランチパック?剛力?

 

8: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:32:19.94 ID:VhXx5jWs
ネロンガは貧血だったのか。

 

9: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:53:55.82 ID:dmkoT4T5
普通の日本表記ではグラスフロッグglass frogみたいだな
上から見ると半透明な緑色、下から見ると内蔵丸見えみたいな
よく知らないけどさ

 

10: 名無しのひみつ 2022/12/24(土) 21:59:50.63 ID:2u04fO7E
零式鉄球体内吸引!

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1671881552/l50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA