1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:07:08.739 ID:ix4poyRp0
これマジ!
2: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:07:28.942
水素自動車!
3: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:08:50.360
てか水素と電気のハイブリッドでええやん
どっちもクリーンエネルギーから作れるし欠点を補い合える
ガソスタの整備が面倒だけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:09:02.281 ID:vKPIxpDR0
世界的な流れでEVに動いてるから無理だよ
日本で覇権でもまたガラパゴス化して日本だけ取り残されるだけ
5: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:10:03.883
>>4
だよなぁ
水素エンジンが普及する世界線も見たかったなぁ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:10:37.362 ID:vKPIxpDR0
規格乱立もだめ
汎用性があり且つ世界と協調しないと
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:11:18.468 ID:2FQ3KlVg0
考え方がズレてるわ
機械に環境問題を解決させるんじゃなくて人間が車の使用を減らしていかないと
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:11:31.450 ID:vKPIxpDR0
優れているから勝つわけではないんだよね
9: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:12:32.125
まぁハイブリッドなら電気も使えるしEV化でも問題ないやろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:14:11.125 ID:gX0LxYed0
EVは割と弱点出て来てるからどうなるかねぇ水素へのつなぎってのもあり得る
欧州が推してる物は基本的に成功することは無いから日本とアメリカの動向次第かと
欧州がEV推しなら間違いなくEVは失敗するなww
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:14:50.404 ID:vKPIxpDR0
違うよ
環境は大事と皆が思う正論だからこその方便だよ
新たな産業の主導権を握るためだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:16:29.707 ID:yBFmapSK0
EVのメリットその場で排ガスが出ませんてだけ
発電所がかわりに排ガス出して既に電力不足で瀕死なのにこれ以上使用量増やすとかアホなの?
ヨーロッパなんで電気代8倍の国もあるし電力逼迫時はEVの充電禁止になるのに進める欧州って障害者やろ
EV進めるてハイブリッド叩きとか
14: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:17:38.875
>>12
いや、これからクリーンエネルギーにシフトしていけば良いだけだろ
発電所を増やすだけで大した問題ではない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:18:38.716 ID:6FIBejDsM
>>14
なあ、スクリプト止めてくれや
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:20:29.085 ID:yBFmapSK0
>>14
それが全然出来ないから問題なんや
オランダは風力にシフトしようとしたけど全然むりで
結局石炭で発電するけどそれでも停電しまくり
発電する難しさが全然わかってない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:17:03.421 ID:3QJOHnepd
欧州ではガソリンエンジン廃絶の動きだからハイブリッドも無理
もしハイブリッドにこだわるなら欧州市場を捨てる覚悟がいる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:18:01.296 ID:gX0LxYed0
クリーンディーゼルも欧州さん予想通り失敗したしなクリエネ全体もそう
グリーン水素・ブルー水素も日米に握られ太陽光風力も基本規格を日本に握られ
EVだけなんだよな何とか出来そうなの・・でもそれも米中と日本にほぼ握られてる
自動運転含めてEV作るなら全部の規格統一して日米に合わせた方がええけどな
16: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:18:08.415
そのうち核融合もできる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:18:08.673 ID:OPQ9F5Dj0
欧州を泥舟だと切り捨てるのもアリだと思うけどな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:18:10.825 ID:Hq+CHK6g0
でも欧州もこれまで苦労してガソリン車の技術を蓄積してきたわけだからEV化で美味しいのって中国だけじゃね
日本の牙城を崩すにしても欧州も結構なダメージ受けるだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:18:28.099 ID:yBFmapSK0
EVになっても再エネで使用量を確保出来なきゃ
EV化の正当性ない
今は火力発電フル稼働でも電気不足の問題解決が先
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:19:45.324 ID:gX0LxYed0
日本は割とここ30年は頑張ってたけどこの30年で欧州はほぼ瀕死
EU自体もきしんでるから延命策としてのEVやクリエネ推しなんだよまあそれもほぼ失敗確定してるけどさ
23: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:21:52.094
ちょっと話題になってた全世帯ソーラーパネル義務化とかもやればいいのに
あれ普通に元取れるよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:23:47.922 ID:OPQ9F5Dj0
>>23
火災にクッソ弱いけどな
28: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:24:42.951
>>26
バカじゃん
一般家庭レベルの設備じゃ何の問題もないわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:21:53.226 ID:gX0LxYed0
いうか今年の石炭火力発電の比率って欧州が過去最高だしな
COP21で途上国から散々石炭火力について欧州は我々に苦言を示したがあれはなんだったのか?
整合性が取れないって大反撃喰らってたぞまだ一か月も経ってない話
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:22:45.658 ID:yBFmapSK0
日本はまだ火力発電でも発生さる二酸化炭素を回収して畑の肥料にする試みやってるけど
欧州は嫌いなロシアに土下座しなきゃガス不足で困るレベルで
どうやってイーグルにシフトするのか
障害どころか痴呆始まってるレベルのアホ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:24:05.034 ID:gX0LxYed0
石炭火力の割合爆増させてるから欧州は既にギブアップしてるのさ
途上国へのCOPへの答え知ってるか?欧州委員会の
「上手に使えば石炭火力はクリーン。我々には出来ている」
石炭火力アレだけ批難してたのに自分たちが使う石炭火力はクリーンwwwwwって公式で言うんだから凄いよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:25:11.458 ID:IMrQtN9HM
米はテスラが膨れ上がってるからもう一度自動車産業を米にと上層部が動けば一気にEV化へ進むぞ
そもそも既に世界的な存在感は日米欧ではなく米中欧だから日本が欧を捨てるのではなく切り捨てられるのが日本だと思うがね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:25:41.319 ID:yBFmapSK0
EV進めるなら充電用のソーラーを自宅にセット販売するしか許される道はない
31: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:26:24.483
平均的には元が取れるんだから全世帯分政府が管理すれば良いのに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:26:40.037 ID:gX0LxYed0
欧州に天然ガスわけてやってくれないか?ってバイデンの要請とかみりゃわかるわな
アメリカのオンオーク(oke)キンダーモルガン(kin)との契約押さえてた日本がそこ解放してやってんだ
この2社が世界株安の今年に株価2倍近くになってるのは欧州への日本の融通のおかげだよ
33: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2022/12/17(土) 13:30:04.634
あとは岸田が進めてる次世代原発という手もあるし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:31:02.006 ID:gX0LxYed0
太陽光はしばらくはキツイというかそこまで効率よくできるならアジューレとかあるインドがもっと効率よく伸びとるよ
現実は流れて来た安いロシア産原油でエネルギー賄ってるそういう事だ
クリーンエネルギーは少なくとも日米が規格作る段階にならんと使い物にはならんぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/17(土) 13:35:17.680 ID:yBFmapSK0
全部EVなら原発8基やからな
せいぜい半分としても4基つくるスペースあるか?
メガソーラーでも環境破壊だウイグル強制労働だと騒ぐ連中いるし
簡単にはいかんやろな
発電反対するやつは電力止める法案作るべきやわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671250028