1: 少考さん ★ 2022/12/15(木) 18:43:27.00 ID:nk5ehTVr
無限に生命の誕生・進化・死を再帰し続ける恐るべきインタラクティブシミュレーション「Life Universe」
https://gigazine.net/news/20221215-life-universe/
2022年12月15日 15時06分
イギリスの数学者ジョン・ホートン・コンウェイが考案した、生命の誕生と死をシミュレートする「ライフゲーム」の宇宙を再帰的に探索し続けられるようにしたインタラクティブコンテンツ「Life Universe」が公開されています。無限に広がる大宇宙に、どこまでも生命の営みが続いています。
Life Universe
https://oimo.io/works/life/
どんなコンテンツなのかざっくりとわかるムービーはこんな感じ。
「Life Universe」で無限に再帰するライフゲームの世界を漂ってみた – YouTube
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 18:53:21.50 ID:GzgWhIAn
なるわか
3: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 19:05:22.67 ID:EL1bL+3H
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ
4: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 19:05:47.24 ID:5GOqtjA2
>生命の誕生と死をシミュレートする
その世界で誕生した生命を消すことは、果たして、単なるデータの消去ですむのだろうか?
もっとも、いまこの現実世界で人命を奪うことにしても、
プーチンから見た兵士のように、もしかすると単なる数値の消去……
5: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 19:10:20.85 ID:5L4UWvm+
こういうことだな
6: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 19:15:09.52 ID:oDJZrTWd
我々の世界と一緒だな
シミュレーションの中でシミュレーション
シミュレーションの中でシミュレーション
7: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 20:10:35.52 ID:j8+KzqxR
シムライフ
8: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 20:43:51.92 ID:8FHaOb9s
インベーダーゲーム思い出した
9: 名無しのひみつ 2022/12/15(木) 21:21:26.53 ID:PeIhrAKJ
思ったより昭和だった
10: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 06:39:19.62 ID://aeFhb/
ニーチェもびっくり
11: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 08:31:04.95 ID:zKHhFpDG
精子みたいなのか泳いでるだけだった
12: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 10:03:18.99 ID:wiPE0in5
三次元のライフゲームってあるんだろか?
14: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 12:01:31.93 ID:tfd/qMCi
>>12
ルール決めればありだろう
ルール決めればありだろう
13: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 10:04:22.05 ID:4VYDL9tf
記録保持しなければ無限や永遠は有限の中で矛盾せず機能する
終わりや始まりは有限な時間しかない我々の切り取りでしかない
コンピューターシミュレーションの中にヒントはあるんだろうなぁとは思う
終わりや始まりは有限な時間しかない我々の切り取りでしかない
コンピューターシミュレーションの中にヒントはあるんだろうなぁとは思う
15: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 12:09:41.83 ID:a2bxDlck
量子や素粒子の世界はこんな風にドットで区切られた世界なんだろうな
16: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 13:28:54.81 ID:uVORl8MF
シムアースをリメイクして欲しい
17: 名無しのひみつ 2022/12/16(金) 22:46:08.56 ID:aWIxrG56
無限に広がる大宇宙、懐かしい響き
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1671097407/l50
livedoor 相互RSS