【健康】食器に残った食器洗い機用の「リンス」が腸のバリアを破壊してしまうという研究結果

1: すらいむ ★ 2022/12/05(月) 20:26:47.60 ID:KktG+9+5

食器に残った食器洗い機用の「リンス」が腸のバリアを破壊してしまうという研究結果

 食器洗い機は日々の家事負担を軽減してくれる非常に便利な家電であり、一度使い始めたら手洗いに戻れなくなったという人も多いはず。
 そんな食器洗い機には、乾燥効率を高めたり乾燥後の見た目をきれいにするリンス剤(すすぎ剤/乾燥仕上げ剤)を用いることがありますが、このリンス剤が食器に残留して腸のバリアを破壊する危険があるという研究結果が発表されました。

 Gut epithelial barrier damage caused by dishwasher detergents and rinse aids – Journal of Allergy and Clinical Immunology
 https://doi.org/10.1016/j.jaci.2022.10.020

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年12月05日 17時00分
https://gigazine.net/news/20221205-gut-barrier-damage-dishwasher-rinse/

2: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 20:34:58.24 ID:5O6DHC8O
お店で食洗機使ってないとこなんかないんだから外食する人にはつねに直面する危機

 

3: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 20:40:33.94 ID:WEUkVZuc
そうでありんす

 

4: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 20:48:33.05 ID:BhbdJo32
ということはチャンリンシャンは

 

5: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 20:49:18.75 ID:2j+PeQn8
外食続くと体調悪くなるのはこのせいか

 

6: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:02:52.01 ID:69w87lVL
使い捨て容器でテイクアウトしろって事かぬ

 

7: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:10:02.62 ID:R3JgCoIk
食洗機のリンスとか国内メーカーで無くね?
海外製の食洗機使ってる人だけじゃん

 

39: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 17:16:38.89 ID:8jna3ntE
>>7
大体の洗剤は配合されてます

 

8: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:23:19.72 ID:XZKVrKZm
食器洗い機専用の洗剤に混ざってるってこと?

 

9: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:28:05.13 ID:tjnFpp9q

>>1
>リンク先 
>リンス剤の使用量が多めで希釈率が1万分の1だった場合、腸内細胞に毒性を示して腸管バリアを破壊することがわかりました。また、リンス剤の希釈率が低用量である4万分の1だった場合でも、腸管バリアに悪影響が及んだと研究チームは報告しました。

4万分の1ってスゲー量だろ
食品1kgあたり25mgも残留するわけがない
それとも食器洗い器の排液を飲むことを想定してるのか?

 

10: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:37:03.02 ID:Z3u6WSJW
米国だったか手洗いの薬用石鹸でも同じこと研究してた

 

11: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:44:48.79 ID:rcl9Ea8X
UD増加の原因のひとつか?

 

12: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:47:36.88 ID:LvnJHDNg
食洗機用洗剤に限らず
普通の台所洗剤も最近ほとんど即乾用の薬剤が入ってるけど大丈夫かな

 

13: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:48:54.72 ID:4IYGIiSA
リンス剤とか言うのがよくわからん

 

14: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:53:58.52 ID:JC9eg70N
リンスは通常の業務用食洗機だと水のはずだが。。。

 

15: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 21:57:53.69 ID:4IYGIiSA
調べてきたらリンス剤を別途投入できるやつがあるのな
良かった使ってなくて
でも買ってる人大量におるみたいだが

 

31: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 10:14:58.03 ID:N8veGRGD
>>15
ちょうど昨日投入したわ

 

16: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:01:02.25 ID:mxxALnRr
リンスは禿げる

 

17: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:03:41.51 ID:BJpAgySq

>>1
・原因物質とみられているのが、界面活性剤の一種 アルコールエトキシレート

酒のアルコールとかも似たような影響はあるのかな?

 

18: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:08:21.07 ID:z45m+jzl
ガット?ガァット?ああ?

 

19: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:21:16.58 ID:kTGWQ8cQ
じゃあ、我が家はお湯だけで洗おうかな

 

20: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:36:07.21 ID:9d0EaZkl
ウチは昔から合成界面活性剤使ってない食洗機用洗剤つかってるわ。探せば類似の製品もあるから、気になるなら調べてみて。

 

21: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:39:51.31 ID:To0Ja3yv
やはり手抜きは危険だな!www

 

22: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 22:56:45.17 ID:7LtwxCHE
食洗機使ってる人はちゃんとこまめにメンテナンスしてる?
あれって要するにモップやら雑巾みたいな掃除用具だからね
汚れるからね

 

23: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 23:01:23.10 ID:+ia7f2Vr

ちょっと調べたら、
リンス剤使うのは海外製の食洗機で、
国産はほとんどないみたいだな。

仕上げ前にリンス剤とか、いかにも体に悪そう。

ソファに除菌シュシュみたいな製品も
犬が肝臓がんになったり、
人間にも悪そうだからまず使わない。

 

24: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 23:04:21.99 ID:d6TJ0k74
>>23
なるほど

 

27: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 01:23:26.07 ID:/1rWoVVr
>>23
業務用は殆ど使ってるぞ。
ただ日本製のリンス剤でこの成分使ってるのかな

 

33: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 10:35:54.04 ID:2qdHMZqa
>>27
ないよ。
熱湯近い高温で洗うだけ。

 

25: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 23:41:14.47 ID:pW9HNo+2
硬水だと水洗で済ますとガラスの表面に白い点々が出る事があるからリンスが要るのかな。日本の水道水だとほとんど出ないもんね。

 

26: 名無しのひみつ 2022/12/05(月) 23:57:37.63 ID:3RSpNB1Q
ドラマなんかでみるアメリカの食器の洗い方って豪快だよな
シンクの中に洗剤いれて食器をドボンと付けて濯がず取り出して終わり

 

28: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 01:34:37.36 ID:1VG4bxCg
見たことないな
日本の機器だと、そもそも乾燥とか機械的に何とかしそう

 

32: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 10:23:31.69 ID:Fs2jgexz
>>28
業務用だと、すすぎの温水に自動投入されてる。
リンス剤入ってると、外に置いてるだけで水が切れてタオリング不用になる

 

29: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 09:28:19.26 ID:S9llasjW
プラスチック類はリンスないと乾きにくいみたいだな

 

30: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 09:55:38.79 ID:Ba1pKq2v
てか、業務用だと乾燥機能ないやつの方が多いからなあ
店舗なら水切り台に立ててしばらくほっとけば乾くんで、乾燥機能は電気代の無駄なんや

 

34: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 10:51:12.89 ID:5bZ3cTjH

シンクにお湯を貯めた湯に台所洗剤溶かして
食器を入れてスポンジで洗って
食洗機は温水ですすぎで洗うから
勝手に乾く

海外は手洗いしても
すすぎという概念がない

 

35: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 11:02:48.11 ID:03a9/m5V
なんで海外はリンス使うんだろ?
硬水だから?

 

36: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 11:15:55.69 ID:M40nhl8b
前から身体に悪いじゃねって想ってた
バイトで食洗機回す時に

 

37: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 16:07:44.70 ID:2lWHaCT9
食器にシャンプーとリンスがあんのかよ

 

38: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 16:46:08.94 ID:EAxOGO+9
>>1
食器洗い機って洗剤で洗った食器を濯ぐために使うもんだろ
最初から全部やらせたら水道代と電気代がもったいない

 

40: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 17:28:59.69 ID:qWWI+ZX/
>>1
元記事読んだら記者が馬鹿なだけじゃん
人体の影響についてのメカニズムも発症も確認できてない
細胞に希釈液付けて判定してるって想像ですか笑
量とか濃度を無視したアホ記事で議論する価値もない

 

41: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 18:23:35.12 ID:U0IzaAed
アルコールエトキシレート こと ポリオキシエチレンアルキルエーテル
結構、日本のメーカーの洗剤に入ってます。
最近流行りの成分だから調子が悪いなって人は洗剤やシャンプーとか変えるのもいいかも。

 

42: 名無しのひみつ 2022/12/06(火) 21:26:27.12 ID:zp5l/vS5
>>41 あくまで、海外製や業務用の食洗器の
1.洗浄+すすぎ工程
2.リンス工程(わざと食器に塗布する)
3.乾燥
の 2 の工程の話で手洗いや国産の食洗器は気にしなくていい
(国産で今でもリンス対応は三菱ぐらい)

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1670239607/l50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA