1: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:09:34.34 ID:LklX+VEG0
やるからには完璧にしなきゃいけないから、ハードルが高くなって先延ばしにする
とりあえずやってみようという心構えを持ってみるとええで
2: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:10:02.16 ID:ZczEioIU0
そんなことは言われんでもわかっとる
3: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:10:09.12 ID:Do9banu40
ドーパミンが足りない
4: せ3552 ◆Ce28SJr0VM 2022/07/03(日) 08:10:12.04 ID:kBCIe5sbp
分かってるよそんなこと
5: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:10:34.59 ID:TAtDmpT5M
そもそもやる気がない
6: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:10:42.30 ID:TdO2AteG0
違うで
やる気力がないだけや
やる気力がないだけや
7: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:10:46.96 ID:ZAG+aHwV0
かもね
8: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:11:14.82 ID:LklX+VEG0
先延ばし癖あるやつは大抵完璧主義者
10: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:11:43.26 ID:pbi5qXAS0
スレタイ考えるのに時間かかったか?
11: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:11:56.76 ID:XjA1WCh+0
ワイは不安やな
それで自分の無能が露呈するかもしれないのが怖いんや多分
それで自分の無能が露呈するかもしれないのが怖いんや多分
14: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:12:26.34 ID:LklX+VEG0
>>11
山月記タイプ
山月記タイプ
15: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:12:53.39 ID:s8BrGdpE0
期限ギリギリでもなんとかなるのわかっとるからや
17: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:13:16.94 ID:bA3bewV1d
何回も見直しちゃう
18: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:13:27.84 ID:lBZxJZ1E0
わかる
19: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:13:55.47 ID:LklX+VEG0
「大抵」は言い過ぎかもしれんけど
少なくともワイはこれやと思う
少なくともワイはこれやと思う
20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:14:40.53 ID:pse6UI930
的確過ぎて草
21: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:15:17.00 ID:Y9ORcG2eM
正しいな
ほんで期限ギリギリになってくると、目標物が「その期限内で可能な限り完璧なもの」にグレードダウンするから作業を始められるんや
ほんで期限ギリギリになってくると、目標物が「その期限内で可能な限り完璧なもの」にグレードダウンするから作業を始められるんや
23: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:16:04.39 ID:LklX+VEG0
>>21
ぐうわかる
追い込まれたほうがいいものできる
ぐうわかる
追い込まれたほうがいいものできる
48: せ3552 ◆Ce28SJr0VM 2022/07/03(日) 08:30:44.61 ID:kBCIe5sbp
>>21
まじこれ
こうなるまで動けない訳じゃなくて、こうなるまでもやってるんだけどなんかエグいくらい進みが遅い
まじこれ
こうなるまで動けない訳じゃなくて、こうなるまでもやってるんだけどなんかエグいくらい進みが遅い
59: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:38:22.28 ID:rvZBlSP30
>>21
期限迫ってとりあえず出せばええんやろの精神になると動けるようになるってのを何回か経験して
最初からとりあえず出せばええんやろの精神でやるようになったわ
期限迫ってとりあえず出せばええんやろの精神になると動けるようになるってのを何回か経験して
最初からとりあえず出せばええんやろの精神でやるようになったわ
22: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:15:28.76 ID:/U7IGH4z0
耳が痛いわ
で結局完璧になんかできずに終わる
それの繰り返し
で結局完璧になんかできずに終わる
それの繰り返し
24: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:17:42.95 ID:fVcFttk20
ただのADHDやで
大抵先延ばしにしてる間罪悪感で何もできないんやろ?
大抵先延ばしにしてる間罪悪感で何もできないんやろ?
25: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:18:06.43 ID:LklX+VEG0
>>24
先延ばしも一枚岩ではないからな
先延ばしも一枚岩ではないからな
26: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:18:37.97 ID:d+9XnsTIa
ADHD定期
27: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:18:41.95 ID:APJO3Du20
単なる怠けグセや夏休みの宿題もぎりぎりでやってたタイプやな
31: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:20:02.78 ID:Y9ORcG2eM
>>27
アホか
やらんかったわ夏休みの宿題なんて
アホか
やらんかったわ夏休みの宿題なんて
28: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:19:16.26 ID:sF+256Pza
ただの怠けクセをそうやって言い訳する性格が原因じゃないかな
33: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:20:27.91 ID:LklX+VEG0
>>28
原因を考えることは大事やで
そういう根性論は逃げと同じ
原因を考えることは大事やで
そういう根性論は逃げと同じ
37: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:22:43.77 ID:LklX+VEG0
>>28
ついでに言うと先延ばし癖が治らないのは、気合いで治そうとしてるからや
やる気に頼った時点で失敗は確実
ついでに言うと先延ばし癖が治らないのは、気合いで治そうとしてるからや
やる気に頼った時点で失敗は確実
40: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:24:02.04 ID:Y9ORcG2eM
>>37
せやな
中途半端にやる気があるもののほうが手を付けられんわ
どうでもええもんならどうでもええ具合に仕上げればええから楽や
せやな
中途半端にやる気があるもののほうが手を付けられんわ
どうでもええもんならどうでもええ具合に仕上げればええから楽や
29: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:19:20.60 ID:z9uC6fVW0
単にアドレナリンジャンキーやろ
過去にギリギリで間に合った興奮が忘れられない
過去にギリギリで間に合った興奮が忘れられない
30: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:19:24.13 ID:v9FYLH0wM
先延ばしがヒドくて以前はなんとか間に合ってたけど最近は間に合わないことが多くなってきたわ
どうすればいいんや?😭
どうすればいいんや?😭
32: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:20:06.62 ID:z9uC6fVW0
>>30
自分の衰えを自覚するしかない
自分の衰えを自覚するしかない
36: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:22:37.45 ID:Y9ORcG2eM
>>30
ちゃうやろ?
間に合わないじゃなくて間に合わせようとしてない、やろ?
その方が総合的に楽やと判断しとるんや
ちゃうやろ?
間に合わないじゃなくて間に合わせようとしてない、やろ?
その方が総合的に楽やと判断しとるんや
34: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:21:12.55 ID:LklX+VEG0
原因を考えることを「言い訳」と言うなかれ
35: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:21:45.18 ID:nKnLRKjQ0
いやいや原因は様々だからそうとは決めつけられないよ
38: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:23:02.60 ID:LklX+VEG0
>>35
せやね
でも一因としてはある
せやね
でも一因としてはある
39: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:23:53.58 ID:LklX+VEG0
やる気に頼る奴は同じ失敗を繰り返す
人間のやる気程当てにならんもんはないで
人間のやる気程当てにならんもんはないで
44: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:26:11.47 ID:APJO3Du20
完璧主義だから納期に間に合いませんとかただのアホやからな
ダヴィンチとかよく納期破りしてたがダヴィンチの10000分の1の才能もないやつが完璧主義とか草
ダヴィンチとかよく納期破りしてたがダヴィンチの10000分の1の才能もないやつが完璧主義とか草
45: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:28:21.69 ID:LklX+VEG0
>>44
完璧主義をポジティブなものだと思ってないか?別にそうとは限らんで
完璧主義をポジティブなものだと思ってないか?別にそうとは限らんで
46: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:28:22.41 ID:SctACKrk0
完璧主義というより完璧にやらないと怒られるんじゃないか主義やな
47: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:29:03.38 ID:eDIDF0wmM
ワイ受験も就活も先延ばしまともにできてないんやけどワイの場合はどうしたらええんや?
追い込まれてもできんようになった😢
追い込まれてもできんようになった😢
52: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:34:06.26 ID:w9GNhbi40
やりたくないだけ定期
54: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:34:49.55 ID:qPkSxjsWd
>>52
何故やりたくないのかを分析したんやが
何故やりたくないのかを分析したんやが
55: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:35:49.70 ID:LklX+VEG0
>>52
その原因が完璧主義なんや
その原因が完璧主義なんや
53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:34:20.59 ID:Eos56X0b0
先延ばしの人は自分のこと有能やと思ってるし事実そうなんやろ
いつどうやっても出来る自信も実績もあるから先延ばししてしまうんやろな
いつどうやっても出来る自信も実績もあるから先延ばししてしまうんやろな
56: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:36:56.00 ID:3Ng6NN610
今までそれで何とかなってたから本気になればなんでも出来るって変な自信がつく
57: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:37:33.37 ID:sF+256Pza
懐かしいコレを貼っておこう
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656803374/
livedoor 相互RSS