【画像】大卒なら1分で解ける問題です

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:20:21.854 ID:o1So8VFX0

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:21:19.341 ID:sWJgX5Wz0
どれが机?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:21:35.718 ID:YSOjmW+T0
鳥居に乗るなよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:21:36.819 ID:qVBAfZmn0
鳥居じゃなくて?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:21:41.203 ID:db16X1ZJ0
65?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:21:48.634 ID:NpTU2kYG0
65!

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:22:00.167 ID:7sUWAwqN0
πだな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:24:02.666 ID:wBAGi3tMd
大卒だけどわかんねえわ
これ数1のあれあたりじゃんとか考えると頭働かなくなる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:24:47.826 ID:qQwS95Qw0

机+ウサギ-カメ=80
机+カメーウサギ=50

ウサギ=80ー机+カメ
机+カメー80+机ーカメ=50
2机=130
机=65

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:26:50.118 ID:F3BMuOJD0
>>9
愚直にやるとこうなんだけどなんかうまい方法ないものか

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:32:57.635 ID:bdHIjnri0
>>13
右の机にひだりの机重ねる
80と50出した長さからウサギ分スライドさせると机二つ分で130cm→65cm

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:33:29.468 ID:bdHIjnri0
>>17
80と50足した
の間違いだな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:35:27.373 ID:F3BMuOJD0
>>17
ほー

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:25:09.547 ID:O7O6j9Cm0
バットとボール問題のような直感との差

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:26:04.436 ID:O7O6j9Cm0
JUST1分だ
ユメは見れたかよ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:26:26.213 ID:nTkhMsihd
x+u-k=80
x+k-u=50
x=65

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:27:57.329 ID:hDIWnkEf0
これは椅子であって机ではない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:32:02.323 ID:9MxlpuGh0
机が65なのはわかるけど、ウサギとカメって求められる?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:33:13.051 ID:CuYZyhjAM
>>15
3つの変数に2つの方程式だからむりだよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:33:38.047 ID:9MxlpuGh0
>>19やっぱそうだよなありがとう

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:57:29.110 ID:WTbMtoMva
>>15
ウサギ 20
カメ  5

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 00:10:34.213 ID:dPYu6IMi0HLWN
>>15
無理じゃね?
ウサギとカメのサイズがいくつでも左図の80cmも右図の50cmもなりたつ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:32:40.107 ID:YiWAPjvg0
これ天才なら学校で習ってなくても導き出せるの?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:33:00.316 ID:7VPMOe7n0
無理だろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:37:26.376 ID:++vdnozva
こんなの重ねてくださいって言わんばかりの絵じゃん

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:54:46.758 ID:WuF8XygZa

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 23:58:09.000 ID:DXi8hYTM0
>>24
数式のがわかりやすいな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 00:03:55.700 ID:Kb3j5YV40HLWN
65

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 00:14:52.497 ID:V//Cp5oB0HLWN
これがテストなら解答用紙折り曲げて考えてる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 00:18:40.377 ID:hl4/ecJ30HLWN
左の図を右の図に重ねて、亀の部分で合わせると130÷2って分かる

 

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667139621

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA