【画像】すき家の「250円朝食」 どう思った?

1: 超竜ボム(東京都) [ヌコ] 2022/11/13(日) 09:59:04.58 ID:UGTxDkeh0● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
http://iup.2ch-library.com/i/i022387011015874111201.jpg

すき家で「250円朝食」を注文してみた
毎日、話題のグルメを紹介しています。

すき家では、5時から11時まで朝食メニューを販売しています。

今回は、「たまかけ朝食・ごはんミニ(250円)」を注文して実食調査します。

https://creators.yahoo.co.jp/shingekinogourmet/0100340653

2: リバースネックブリーカー(光) [US] 2022/11/13(日) 09:59:42.76 ID:Rj6c/XvZ0
こういうのでいいよ

 

3: スターダストプレス(広島県) [US] 2022/11/13(日) 09:59:46.33 ID:rzBHH8eT0
ウインナーが欲しい

 

57: アキレス腱固め(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:09:16.48 ID:wZ0f4Y3+0
>>3
ちょっと肉は欲しいな
高めにはなっても小鉢で選べるんかな

 

66: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:11:14.18 ID:lkRLLS+y0
>>57
牛混ぜのっけミニ320円だぞ
奇跡の価格

 

70: 閃光妖術(SB-Android) [CA] 2022/11/13(日) 10:13:23.30 ID:DzsSJgwG0
>>66
アンケートクーポン利用して290円で食べてる

 

4: ストマッククロー(茸) [ニダ] 2022/11/13(日) 09:59:53.86 ID:wQffcPdn0
底辺の味がした

 

5: ドラゴンスリーパー(東京都) [CA] 2022/11/13(日) 10:00:19.34 ID:SSljS9B10
ビジホの朝食がこれのときがあるらしい

 

6: 逆落とし(大阪府) [GB] 2022/11/13(日) 10:00:26.19 ID:hC5tIVzs0
きちんと材料費原価を3割に抑えてて商売の基本はしっかりしてると思った。

 

7: 膝十字固め(新潟県) [EU] 2022/11/13(日) 10:00:39.02 ID:S3VjTmJB0
これなら家で食えば?

 

58: ボ ラギノール(兵庫県) [US] 2022/11/13(日) 10:09:35.06 ID:Rfi98z650
>>7
250円って考えたら自炊するより安いんじゃないか?
作る手間、材料費、ガス代考えたら。

 

93: レインメーカー(大阪府) [GB] 2022/11/13(日) 10:22:21.50 ID:XPguyqR00
>>58
すき家まで往復するのがめんどくさい
服も着ないといけないし

 

97: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [KR] 2022/11/13(日) 10:22:57.54 ID:mEHPjLME0
>>7
オレもそう思うが朝は時間がなぁ…
まぁ、すき家に寄るような時間の余裕もないがw

 

8: マシンガンチョップ(兵庫県) [JP] 2022/11/13(日) 10:01:03.02 ID:0WLFTBJ80
食べたことないけど見た目は申し分ない感じ

 

9: 魔神風車固め(神奈川県) [JP] 2022/11/13(日) 10:01:13.67 ID:ixjqdojP0
小さくてもいいから鮭が欲しかった

 

10: 逆落とし(大阪府) [GB] 2022/11/13(日) 10:01:16.31 ID:hC5tIVzs0
やっぱり一番やばいのは、混ぜのっけ朝食

 

95: ニールキック(茸) [DE] 2022/11/13(日) 10:22:45.75 ID:0EucqBlV0
>>10
何がやばいの?

 

11: レインメーカー(ジパング) [DE] 2022/11/13(日) 10:01:26.94 ID:TpYUzJS70
>>1
コスパ最高
なか卯が次点

 

12: トペ スイシーダ(SB-iPhone) [FR] 2022/11/13(日) 10:01:31.00 ID:aZ6iZYxD0
納豆よこせ

 

13: カーフブランディング(茸) [DE] 2022/11/13(日) 10:01:43.06 ID:oEbDKQ7T0
負けたパチンカスが食ってそう

 

14: タイガースープレックス(埼玉県) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:01:44.16 ID:ILAz/kdm0
100足せばまぜのっけ頼めるから微妙だな

 

15: ダブルニードロップ(大阪府) [FR] 2022/11/13(日) 10:02:04.79 ID:OIeblltO0
味噌汁ケチり過ぎだろ

 

16: タイガースープレックス(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:02:05.53 ID:v6cG6UBV0
いいじゃん
でもパンの方が手軽だからパン買うわ

 

17: ラ ケブラーダ(東京都) [SC] 2022/11/13(日) 10:02:41.11 ID:PaxpuvFd0
これで粗利いくらくらいなん?

 

18: フェイスロック(茸) [US] 2022/11/13(日) 10:02:44.90 ID:ulJDCny30
もう最近は女も平気で夜ご飯に
牛丼を選択する時代になった
貧困女子が街に溢れている

 

33: サッカーボールキック(大阪府) [CO] 2022/11/13(日) 10:05:37.83 ID:huZlUjp10
>>18
新潟の元知事、出番だぞ

 

87: エルボーバット(茸) [GB] 2022/11/13(日) 10:20:14.89 ID:oJupqTE90
>>33
元文部科学事務次官もな

 

19: マシンガンチョップ(東京都) [CA] 2022/11/13(日) 10:02:53.88 ID:Lb6f+20u0
家で食った方がいいけど嫁も居ない食洗機も無い独身がこういうの食ってるんだろうな

 

20: フルネルソンスープレックス(茸) [JP] 2022/11/13(日) 10:03:17.17 ID:2t7V3Pxb0
セブンでおにぎり一個買うよりはいいだろ

 

21: トラースキック(栃木県) [NL] 2022/11/13(日) 10:03:18.07 ID:sc1Nis0d0
今は知らないが昔はこういうのラブホで朝食出たんだよな
和食と洋食選べた

 

22: ジャンピングカラテキック(SB-Android) [PL] 2022/11/13(日) 10:03:51.41 ID:MBklR/su0
コンビニでフランクフルトとコーヒー買うよりこっちがいい

 

23: サッカーボールキック(大阪府) [CO] 2022/11/13(日) 10:04:06.36 ID:huZlUjp10
ええんちゃうの?何がアカン?

 

24: ローリングソバット(茸) [US] 2022/11/13(日) 10:04:08.99 ID:nKryeVy/0
松の屋なら250円で更に
御飯味噌汁お代わり自由なんだが?

 

25: レッドインク(埼玉県) [US] 2022/11/13(日) 10:04:13.18 ID:7DIp7Ncr0
税込みなら有りだろウインナーのアレみたいな感じで

 

26: ウエスタンラリアット(大阪府) [FR] 2022/11/13(日) 10:04:35.70 ID:gp8Ezfo50
利益あるの?
こればかり注文されたらやっていけないでしょ

 

27: ナガタロックII(神奈川県) [JP] 2022/11/13(日) 10:04:38.29 ID:WUs5VBbT0
すき家は味噌汁が美味しくない
なか卯のやつを出して欲しい

 

81: セントーン(光) [US] 2022/11/13(日) 10:16:52.44 ID:1tvFb8Ft0
>>27
松屋の出汁の概念が存在しないみたいな塩汁みたいなのは?

 

29: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:04:50.79 ID:lkRLLS+y0
すき家の朝食はマジでコスパヤバい
これは秘密にしておいて欲しい

 

30: トペ コンヒーロ(東京都) [EU] 2022/11/13(日) 10:04:56.30 ID:bL7wlRLu0
朝あまり食べないからこれでいいな

 

31: 男色ドライバー(江戸・武蔵國) [IN] 2022/11/13(日) 10:04:57.06 ID:Gpkcwafo0
もう少したんぱく質が欲しいな塩鮭とかさ

 

32: ストマッククロー(SB-iPhone) [KR] 2022/11/13(日) 10:05:10.79 ID:GRVK2lH+0
今パンorおにぎり2個買うと300円オーバーするからリーズナブルとは思う
個人差だろうけど俺はいいと思う

 

34: ダイビングヘッドバット(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:05:47.40 ID:+7K1NVaN0
昨日は牛皿小鉢朝定ご飯特盛290円
今日はカレー小鉢朝定ご飯特盛290円
安すぎなんだよな

 

35: 32文ロケット砲(熊本県) [TH] 2022/11/13(日) 10:05:59.95 ID:oapaQukc0
家で食えるけど、準備片付け考えたら全然アリ

 

36: ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:06:03.16 ID:teQBLam60
パン1枚とかよりかは健康に良さそう

 

37: ドラゴンスープレックス(愛知県) [GB] 2022/11/13(日) 10:06:03.46 ID:rhFdOF/t0
茶色多すぎ

 

38: キャプチュード(長野県) [US] 2022/11/13(日) 10:06:07.50 ID:th0Wyzob0
コンビニでパンとコーヒー買うくらいなら絶対こっちの方が良いよな

 

39: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [US] 2022/11/13(日) 10:06:12.00 ID:IO9PNY6Q0
これカロりー足りないだろ2食買う必要あるから実質500円
高い

 

45: 頭突き(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:06:57.58 ID:4tPNqGRf0
>>39
カロリー満たせばいいのなら安い食パンかじってろよ

 

48: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:07:28.56 ID:lkRLLS+y0
>>39
すき家はミニにしないとご飯多すぎて辛いレベル

 

60: 32文ロケット砲(熊本県) [TH] 2022/11/13(日) 10:09:46.32 ID:oapaQukc0
>>39
㌍なら山パンのローズネットクッキーでも追加で食え

 

40: 頭突き(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:06:13.26 ID:4tPNqGRf0
ヒジキが好きなのでそれ目的で食べてる
味噌汁を豚汁変更してライス大盛りにするので250円じゃ済まないけど

 

41: フランケンシュタイナー(大阪府) [KR] 2022/11/13(日) 10:06:28.75 ID:nfyCMzzr0
何やこれ?
アメリカの家畜でももっとマシなもん食ってるだろ
もう直ぐG7から追放されそうだな

 

42: スリーパーホールド(愛媛県) [US] 2022/11/13(日) 10:06:30.31 ID:kGFWtIla0
250円としては文句なし

 

43: タイガースープレックス(埼玉県) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:06:35.11 ID:ILAz/kdm0
すき家の鮭朝食は500円だっけ?
それなら立ち食い蕎麦行ったほうがいいな

 

44: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:06:42.25 ID:lkRLLS+y0
牛混ぜのっけミニ320円以上の朝食を他で見たことない
マジでおすすめ

 

67: 閃光妖術(SB-Android) [CA] 2022/11/13(日) 10:12:20.64 ID:DzsSJgwG0
>>44
俺もいつもこれ

 

47: ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) [US] 2022/11/13(日) 10:07:18.27 ID:W1ayCZp50
手間暇まで考えたら 安いよな
自分で作っても材料費だけで今の時代結構するし

 

49: 魔神風車固め(東京都) [IT] 2022/11/13(日) 10:07:37.04 ID:8LHFiqrG0
これで充分

 

50: フランケンシュタイナー(愛知県) [CO] 2022/11/13(日) 10:07:46.43 ID:A9rvOS7I0
卵を入れる容器が無駄
混ぜる為の容器だけでいい

 

51: シューティングスタープレス(千葉県) [PH] 2022/11/13(日) 10:08:02.36 ID:lv63l2lE0
米が不味そう

 

52: ジャンピングパワーボム(茸) [DE] 2022/11/13(日) 10:08:06.17 ID:kqJUvCfq0
生卵食べられないから納豆にしてくれないかな

 

53: マシンガンチョップ(光) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:08:06.44 ID:oHTlOmHp0
民主党時代は円が強かったし250円で牛丼食えた

 

61: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:09:50.15 ID:lkRLLS+y0
>>53
だから牛混ぜのっけミニは実質牛丼のグレードアップ版

 

54: タイガードライバー(茸) [US] 2022/11/13(日) 10:08:37.07 ID:mRZ2XlHn0
250円でこれなら文句ない。
300でもいい。
あんまり安くするとドカタとか無職の乞食がくるし。

 

55: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:08:37.51 ID:lkRLLS+y0
温玉とオクラ、オカカ、牛ミニ
ご飯味噌汁ついて320円だぞ
マジで奇跡

 

56: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US] 2022/11/13(日) 10:08:49.86 ID:ycOT37lq0
もうちょい高くていいから納豆欲しいな

 

65: 雪崩式ブレーンバスター(光) [TR] 2022/11/13(日) 10:11:13.51 ID:k1GOrYIB0
>>56
納豆があればパーフェクト

 

68: 不知火(兵庫県) [IN] 2022/11/13(日) 10:12:52.21 ID:lkRLLS+y0
>>65
納豆追加で350円あとご飯多いからミニで大丈夫320円

 

62: ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [AU] 2022/11/13(日) 10:09:58.78 ID:ydH+voLb0
あと紅生姜を1キロくらい食えるだろ

 

63: フロントネックロック(大阪府) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:10:38.69 ID:vVtCgV5l0
悪くはないがわざわざ店入って食うもんじゃねえな

 

64: アンクルホールド(SB-Android) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:11:11.15 ID:XZkojY3R0
>>1
卵を納豆に変えて生卵食えない

 

69: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:12:58.19 ID:5TBxUOm10

怪しい
これを250円で販売できるはずがない

カラクリがあるぞ

 

71: ラダームーンサルト(福岡県) [KR] 2022/11/13(日) 10:14:12.15 ID:/RLJRuFL0
卵アレルギーへの配慮が足りないと思いました

 

72: 河津掛け(東京都) [EG] 2022/11/13(日) 10:14:32.50 ID:tYQcV4+Z0
朝からこんなん煩い店先で食わんでも
家でゆっくり食ったらいいじゃん
味噌汁含めて全部レンチンで出来る
ご飯も今新米が美味しいから多めに炊いて冷凍庫に入れときゃいつでも食える

 

79: アキレス腱固め(茸) [BR] 2022/11/13(日) 10:15:53.89 ID:yy17y9TT0
>>72
洗い物とかゴミどうするの

 

73: 中年’sリフト(光) [US] 2022/11/13(日) 10:14:41.56 ID:i3zbaHN80
朝が早い
車で移動
道中にある
って条件では良いかな。
ただコンビニめしの方が飲料も買えるし店舗も豊富。

 

74: リキラリアット(東京都) [MX] 2022/11/13(日) 10:15:00.74 ID:5oIActL+0
納豆必須

 

75: リバースネックブリーカー(大阪府) [US] 2022/11/13(日) 10:15:30.63 ID:mpN+ssKv0
>>1
以前は 丼内側の線でご飯盛ってた吉野家に合わせてデザインしてたんだろうけど飯の量減らすと目立つなーコレ

 

76: トペ コンヒーロ(北海道) [US] 2022/11/13(日) 10:15:31.94 ID:QvkLbCn00
卵と海苔の代わりに納豆でよろしく

 

86: 32文ロケット砲(熊本県) [TH] 2022/11/13(日) 10:18:48.51 ID:oapaQukc0
>>76
納豆プラスで300円なら俺得だな

 

77: リバースパワースラム(SB-Android) [IN] 2022/11/13(日) 10:15:41.46 ID:Ln938gfQ0
何回か食べた事あるけど、朝はこれで十分
これ以上小鉢が多いと、朝は時間が無いし逆に困るし

 

78: ボマイェ(栃木県) [US] 2022/11/13(日) 10:15:42.77 ID:ZI3xPq5I0
コンビニおにぎりクソ高い

 

80: ドラゴンスープレックス(大阪府) [CN] 2022/11/13(日) 10:15:54.68 ID:aTBFRw+o0
吉野家の納豆定食毎朝食ってる

 

82: リバースネックブリーカー(西日本) [US] 2022/11/13(日) 10:16:59.38 ID:HrVnQN6v0
生卵はいらんな

 

83: 栓抜き攻撃(東京都) [CR] 2022/11/13(日) 10:17:00.08 ID:ubd1saRj0
ヒジキは身体に悪いから納豆に替えて生卵を目玉焼きにしてくれ

 

84: ツームストンパイルドライバー(日本のどこか) [IT] 2022/11/13(日) 10:17:29.69 ID:AE4DhCQV0
一人暮らしで上げ膳下げ膳考えると250円ならこれでいいやってなる
そのうた飽きてトッピング頼んだり普通の定食頼んだりするようになるけどな

 

85: リバースパワースラム(SB-Android) [IN] 2022/11/13(日) 10:18:42.51 ID:Ln938gfQ0
肉好きで夕食には毎日のように貪り食ってるけど、朝から肉はいらない派だわ
これくらいのがいい
家でも朝は同じようなの食べてる

 

88: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:20:33.57 ID:ugpDgKwx0
チープだけどこういうので良いんだよ

 

89: フルネルソンスープレックス(茸) [JP] 2022/11/13(日) 10:20:37.80 ID:2t7V3Pxb0

卵かけご飯は白身が入るから好きじゃない

目玉焼き半熟にしてくれ
黄身のところで卵かけご飯にするから

 

90: リキラリアット(東京都) [MX] 2022/11/13(日) 10:20:49.13 ID:5oIActL+0
生卵と海苔の代わりに納豆とフジッコのゴマ昆布で

 

91: アキレス腱固め(やわらか銀行) [EU] 2022/11/13(日) 10:21:28.32 ID:d6kAVohR0
すき家だけ値上げせずに粘ってるイメージ
がんばれ

 

92: イス攻撃(兵庫県) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:22:18.78 ID:pli5CF/90
ええやん 朝ちょっと腹を満たせるぐらいで

 

94: グロリア(大阪府) [US] 2022/11/13(日) 10:22:41.73 ID:a8198YXt0
>>1
もう1品欲しい納豆とか

 

96: シューティングスタープレス(ジパング) [US] 2022/11/13(日) 10:22:55.44 ID:DNVLRT8v0
朝はTKGと味噌汁あったら十分やろ

 

98: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:22:58.21 ID:ZpgcB+ah0
わざわざこんなの食いに行く手間より自分で用意する手間のほうが少ない

 

99: キン肉バスター(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:23:11.58 ID:QSNAVdfn0

ご飯100g80円
生卵一個 30円
海苔1シート 10円
味噌汁インスタント一杯分 15円
ひじき 20円

妥当

 

100: 逆落とし(愛知県) [US] 2022/11/13(日) 10:24:00.33 ID:14wmlxtq0
またワンオペさせてるからな
これでも利益出るんだろうな

 

101: チキンウィングフェースロック(茸) [US] 2022/11/13(日) 10:24:37.30 ID:njeeWn2s0

山岡家の朝ラーメン 510円の方がええわ

カロリーも1000キロとれる

 

106: フルネルソンスープレックス(茸) [JP] 2022/11/13(日) 10:26:21.06 ID:2t7V3Pxb0
>>101
朝は300でいいです

 

102: オリンピック予選スラム(長野県) [CA] 2022/11/13(日) 10:24:49.78 ID:InikpVRu0
来客の貧困率がヤバい
夏場は臭ってくるやつまでいる

 

103: アキレス腱固め(やわらか銀行) [EU] 2022/11/13(日) 10:25:29.33 ID:d6kAVohR0
牛丼ですらビックマックみたいな値段にはならないことを

 

105: スパイダージャーマン(北海道) [JP] 2022/11/13(日) 10:26:13.04 ID:e/rbvWUn0
これくらいで良いな
一日三食食べるならこれ以上は太る

 

107: タイガースープレックス(香川県) [HK] 2022/11/13(日) 10:26:34.63 ID:RidSjVXc0
350円の牛たまかけ朝食なら食べてみたい

 

108: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:26:41.66 ID:X7sT1U4Y0
どんなコメ使ってるか
不安になる安さ。

 

109: スターダストプレス(兵庫県) [FR] 2022/11/13(日) 10:27:09.00 ID:4H1VmtRO0
250円でたまに食うならあり
いつもは普通に家で食う

 

110: 16文キック(東京都) [JP] 2022/11/13(日) 10:27:21.30 ID:VNzlpxo40
生玉子じゃなくて納豆なら明日食べる

 

111: スターダストプレス(石川県) [ニダ] 2022/11/13(日) 10:27:29.41 ID:AUW/WeZj0
松屋一択

 

114: セントーン(兵庫県) [ヌコ] 2022/11/13(日) 10:28:15.03 ID:F1aHDebQ0
飲み明かした後はこんなのでいいんじゃないか

 

115: ニールキック(東京都) [CA] 2022/11/13(日) 10:28:18.44 ID:W4wWYBy50
混ぜ乗っけの温泉玉子が偽物なのが残念

 

116: かかと落とし(東京都) [US] 2022/11/13(日) 10:28:26.14 ID:f9205kC50
>>1
海苔いらんから納豆か冷奴をつければ妥当

 

117: ハイキック(大阪府) [US] 2022/11/13(日) 10:28:32.69 ID:pKJrlMZ60
俺的にはおかずがないと白米食べられない
生卵も気持ち悪いからせめて温泉卵にしてくれ

 

118: ウエスタンラリアット(大阪府) [SA] 2022/11/13(日) 10:28:48.93 ID:aZcQyRg+0
250円に文句言う底辺ておるんか?

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668301144

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA