1: すらいむ ★ 2022/11/08(火) 20:46:56.98 ID:9RPtkLUl
14: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 21:35:50.75 ID:1ClA4Gn9
ウソだぞ
バリのケチャでも日本の音頭でもブラバンの元祖でバンドの元祖のトルコ軍隊でもその主役はシンバルだ
イスラムと戦ったキリスト教ヨーロッパの軍隊も敵の軍団のシンバルが凄すぎて自軍に取り入れたし
モーツァルトやベートーベンがシンバルビートをマネしたトルコ行進曲を書いてんだよ
カチャカチャ高い音こそビートのキーの一つ
つまり踊るとかってのはビートであってビートとは一定周期の変化のこと
周波数帯域の話じゃないし同じ周波数ならなんの変化もないからビートもない
あとそもそも踊りってエンタメで娯楽だ
人間はエンタメの前に生きなきゃならない
奴隷とかやりたくない仕事とか人と合わせなきゃいけないときの体を動かすためのものがビートでそのために歌があって
歌にはビートがそもそもあるんだよ
節回しは繰り返すだろ
短歌の575もそれだよ
低音なんてウソッパチ
15: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 21:38:19.07 ID:1ClA4Gn9
x バリのケチャでも日本の音頭でもブラバンの元祖でバンドの元祖のトルコ軍隊でもその主役はシンバルだ
o バリのケチャでも日本の音頭でも高い音がビートを刻むしブラバンの元祖でバンドの元祖のトルコ軍隊でもその主役はシンバルのビートだ
16: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 21:47:14.04 ID:X/gfHdzt
17: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 21:53:16.85 ID:CHxGEUDA
ドンドコドコドコ
19: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:15:28.91 ID:S+heC5U6
>>17
チンドンチンドンだ
18: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 21:56:38.78 ID:epbKfO7f
ZUN
20: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:16:27.29 ID:KnN5hdIy
寺内タケシ氏が聴覚に障害を持つ子供向けのコンサートやった。
低音域は聞こえる子どもたちが楽しく踊ってる。
22: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:21:58.57 ID:rJ1C3Dl3
>>20
それじゃ低音じゃなくて
体に感じるビートじゃねーのか
感じるものが体だけだったというだけ
なら犬に聴こえて人間には聞こえない音波帯域の話
犬は聴こえない低い帯域を人間みんな聞いて楽しく踊ってるよな
と同じレベル
21: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:16:29.55 ID:OesYjq/9
うそくさい
23: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:36:10.27 ID:mXRZZPhz
重低音は耳じゃなくて身体で感じるものだからかもね
でも苦手な人にとっては音楽にしろ花火大会の重低音とかにしろすごい迷惑だと思う
24: 名無しのひみつ 2022/11/08(火) 22:41:33.13 ID:Z8n9IrTN
それで盆踊りは太鼓叩くのか
25: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 00:57:29.07 ID:MyZyZHKI
ポクポクポクポクポクポクポクポク(;´Д`)踊りたい?
26: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 02:01:50.48 ID:A+gvQ6yS
そんなら、低音だけの7拍子のレゲエで踊らせてみろ。
27: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 02:36:47.85 ID:LiqZ9kgU
>>26
別に4+3だし
なんなら2+2+3だから
エイヤー
エイヤー
えいえいやー
で7
レゲエにすると
んっとサー
えっとサー
うんこタれロー
でアクセントはカタカナな
これでレゲエのセブン
28: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 02:40:04.75 ID:LiqZ9kgU
でその上に
はア〜
いヤ〜
おどりゃんせ
でら2+2+3でレゲエ音頭になる
29: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 02:44:24.11 ID:LiqZ9kgU
想像できないやつのために音かくと
らー
らー
みーそーどー
の繰り返しだ
それを
んーラー
んーラー
んミソっドっ
だ
好きに音変えていけ
31: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 03:07:22.47 ID:Am5nHCwr
頭がセブンレゲエ音頭が止まらなくて歌詞がついてきた
なんにも
こわくは
ありません
こんなの
なんでも
ありません
みんなで
おどれば
んレゲエおん
どーだ
どーだ
えーらやっちゃ
どーだ
どーだ
えーらやっちゃ
んで全部の「ん」のとこ(3の最後の拍)には
同時に裏打ちアクセントの「ほーら」の合いの手が入る
日本は昔から裏打ちあんだよな
立派にバックビートだぜ
音頭は
32: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 03:11:28.51 ID:Am5nHCwr
ちなみにさっきの歌詞はラップでやるんだぞ
つまりセブンレゲエ音頭ラップだ
33: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 06:52:12.66 ID:0hSOsvMF
>>11
音痴丸出しw
そんな変拍子で踊れるかよ
34: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 06:56:36.17 ID:0hSOsvMF
>>26-29
既に8分の7拍子を刻んでる音痴がいるんだから突っ込んでやれよw
>>11
>>11
35: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 11:17:50.58 ID:XC0eZTaS
同じような理由でGやZなどの発音が子供に好まれる
52: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 22:23:47.05 ID:cRwmns7B
>>35
同じじゃないのに話寄せてくるやつ
摩擦音は不規則な倍音構成で高音が重要
54: 名無しのひみつ 2022/11/10(木) 09:02:15.05 ID:n2YPbJ2B
>>52
は?構造上喉の底から響く声の出し方だからなんだが?
しかも摩擦音のみじゃねえしwGは有声破擦音だ
知ったかかぁ?
61: 名無しのひみつ 2022/11/10(木) 23:04:02.14 ID:+3HPm2GI
>>54
それはこの話の低音じゃなくて絶対的中音には変わりない
36: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 13:39:20.07 ID:aLLe0KNr
ココロオドルのあのガラガラ声の人は必要だということだな
37: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 14:00:15.58 ID:SFprtmem
>>1
救急車が近づいてくるとめちゃ緊張するのに
通り過ぎると何故か踊り出してしまう理由はそれか!!
説得力あるわー
38: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 15:02:17.91 ID:ie+Afy+l
ずんずんずんずん ずんずんどっこ(重低音で)
39: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 18:06:50.63 ID:VdKS29O8
例えばどんな曲?
40: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 18:20:26.89 ID:VdKS29O8
ガバとか?
41: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 18:24:23.02 ID:x4LbCuAr
でも日本は高音重視のハイレゾを世界に売り込んでは失敗してる
42: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 18:46:02.61 ID:VdKS29O8
>>41
アニオタは高音にしか反応しないしな
43: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 18:50:41.23 ID:x4LbCuAr
>>42
可聴域の話じゃないよ?
48: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 21:16:14.28 ID:VdKS29O8
>>43
そういう意味ならそうかね
51: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 22:22:22.92 ID:cRwmns7B
>>41
芸能山城組主宰のバリのケチャからの理論
59: 名無しのひみつ 2022/11/10(木) 16:16:32.70 ID:h+7wi1Ae
>>41
外国人は
虫の音色をノイズとしてしか認識できないから
44: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 19:59:41.81 ID:UcMnyL5/
低音じゃなくてリズムだろ
もしくは低音リズムだろ
一定の低音だけ聞いてたら気ぃ狂うわw
45: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 20:29:34.85 ID:tIrGZoYy
アメリカ人だけだろ
46: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 21:07:08.20 ID:sbQ68LdE
鼓動のテンポに近い四つ打ちが一番踊りそう
50: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 22:21:19.74 ID:cRwmns7B
>>46
なんで鼓動のテンポが四つ打ちなんだよ
先入観で頭やられすぎ
47: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 21:09:04.32 ID:lPtas00J
謝りたくなる
49: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 21:34:35.16 ID:TYNT4zn8
ヤンキーのオーディオは重低音!
53: 名無しのひみつ 2022/11/09(水) 22:40:44.60 ID:V682JlIg
ズン、ズンズンズンドコ
56: 名無しのひみつ 2022/11/10(木) 10:38:56.09 ID:6VhSMyCb
猫のゴロゴロ音も
聴いてたら踊りたくなるからな
62: 名無しのひみつ 2022/11/11(金) 09:40:11.52 ID:azj8qJR7
低音で踊りだす効果は盆踊り系の日本人にも通用するの?
63: 名無しのひみつ 2022/11/11(金) 09:47:31.23 ID:CpRojMih
和太鼓は平均的なバスドラムよりデカいだろ
日本人ほど低音が好きな民族は他にいない
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1667908016/l50