1: rain ★ 2018/01/31(水) 19:16:57.34 ID:CAP_USER9
バイクに乗る人は、満月の夜は普段よりも、運転に注意すべきだ。カナダの研究者らが、過去40年に起きたバイクの交通事故を分析したところ、満月の夜は死亡事故の割合が約5%高いとわかった。
1975年から2014年にかけ、米国で午後4時から翌朝8時に起きた1万3千件余の事故を分析、満月との関係を調べ、医学誌BMJ(英国医師会雑誌)で報告した。
すると、満月だった494日は死亡事故が4494件あり、1夜平均で約9・10回だった。一方、満月の1週間前と後にあたる月が欠けた日を調べると平均約8・64回だった。
https://www.asahi.com/articles/ASL1R4RZNL1RULBJ009.html
小堀龍之2018年1月31日15時45分
4: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:18:46.70 ID:JZJoayX40
大潮の夜は,私のサイコパワーも最高潮
5: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:18:55.14 ID:JXY/wU6t0
怪人オオカミ男
10: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:21:21.21 ID:Y1XdH7hd0
これ昔から言われてただろ
満月というか満月含むそれ前後
バイクに限らん
満月というか満月含むそれ前後
バイクに限らん
79: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 02:14:02.61 ID:pmdbQ1100
>>10
だよね
交通事故が多いって言われてる
あと水曜日も事故が多いと言われてる
12: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:22:06.03 ID:1ZVSvKli0
満月に気を取られたまま走行して事故るの?
16: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:28:44.91 ID:7zTSFLmF0
因果関係まで調べろよ。眩しいからとかそういう理由か?
18: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:30:30.00 ID:9+1NS+EY0
仮面ライダーは安全運転ですよ
46: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 21:04:17.18 ID:fkMlfZbJ0
>>18
ドライブのベルトさん役の人は昔、危険運転をしたことがあるらしい
ドライブのベルトさん役の人は昔、危険運転をしたことがあるらしい
48: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 21:29:01.67 ID:q6YXZktp0
>>18
けど動力は原子炉なんでしょう?
けど動力は原子炉なんでしょう?
19: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:31:51.52 ID:9H6uSx5Y0
傷つくことを恐れたら 地球は悪の手に沈む
20: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:33:32.48 ID:CVrW8T1i0
夜は路面に何か落ちてても見えないから
満月関係なくヤバイ
満月関係なくヤバイ
21: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:35:34.18 ID:EJZCs+t40
犯罪もちょっと増えるんだっけ
22: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:36:39.56 ID:ne2920q10
話しにならない!
25: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:37:03.14 ID:0V8IpNh10
興奮しすぎだろ
28: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:37:47.60 ID:XDL3TQ5p0
救急病院も満月とその2日後位までは、
事故系の急患が多い。
事故系の急患が多い。
30: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:44:29.24 ID:JLD7/uS00
月の引力の影響で軽くなるからな
バイクは特に注意
バイクは特に注意
31: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:46:13.98 ID:iu8NE4Ql0
犯罪が多いってのは聞いたことある
32: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 19:47:01.63 ID:HRXza/Fi0
分娩も多いよ
37: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 20:06:02.88 ID:kIU6E9F40
これライダーに限った話じゃないでしょ
満月の夜には犯罪が多くなる統計あったっしょ?
狼男とかこれをモチーフにしてるだろうし
満月の夜には犯罪が多くなる統計あったっしょ?
狼男とかこれをモチーフにしてるだろうし
42: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 20:33:08.66 ID:iqZ15LmY0
光のオーロラ身に纏い、君は戦う人になれ!
43: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 20:34:41.31 ID:aULT+++f0
>>42
美少女戦士セーラームーンRX
美少女戦士セーラームーンRX
45: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 20:53:30.19 ID:UDSBYEsM0
あー、確かに満月ってテンション上がるね
なんでか知らんけど
なんでか知らんけど
58: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 22:14:31.72 ID:pBwLy5P70
満月だと路上に出る人が増えるという
統計学上あたりまえの理由じゃないの?
統計学上あたりまえの理由じゃないの?
63: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 22:29:48.98 ID:1n25nFH20
満月の日こそ警察は巡回するんだよね
警察も月のサイクルを参考にしてると聞いた
警察も月のサイクルを参考にしてると聞いた
67: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 22:35:01.22 ID:lbEpwoyM0
隠れた自分が出てくるんだっけ
70: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 22:38:01.43 ID:vKP4aWTW0
満月の夜になるとなぜか海難事故が多いらしい
84: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 08:50:55.23 ID:MsGL5rbw0
日本でも満月の日は物損人身が多いから交通課や地域課は満ち欠けをチェックしている
わざわざその日に人員を多く確保するまではしないみたいだが
わざわざその日に人員を多く確保するまではしないみたいだが
87: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 08:58:44.86 ID:4L3urFoEO
出産も満月の時期が多いらしいし心身ともに色々と影響はあるんだろうね
89: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 09:21:24.91 ID:OeuyjTwr0
前から満月の夜は事故、犯罪多発や性欲増進みたいなのがあるって学術機関が言ってたよね
人間の理性を狂わせやすいなんかがあるんかもね
人間の理性を狂わせやすいなんかがあるんかもね
91: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 09:33:31.04 ID:1BDIsbaX0
自然出産も満月の日が多い!人の塩分の影響かね?
92: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 10:00:01.16 ID:LWIiQyUp0
因果関係分からないけど月の引力の影響を受けてるんじゃないかって話しがあった
産卵なんかも
引っ張られるんじゃない?
事故は分からないけど引力で血圧上がったりテンション上がったりして気が散漫になるとかさ
殺〇事件も増えるって聞いたよ
産卵なんかも
引っ張られるんじゃない?
事故は分からないけど引力で血圧上がったりテンション上がったりして気が散漫になるとかさ
殺〇事件も増えるって聞いたよ
93: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 10:19:40.16 ID:aLDTdAiT0
最近夜は目が効かないので乗らないわ。
若い頃は平気だったのに…
若い頃は平気だったのに…
95: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 11:38:46.34 ID:LJhnq9lK0
なんでそうなるのか理由を書けよ
じゃないとただのオカルトだぞ
じゃないとただのオカルトだぞ
99: 名無しさん@1周年 2018/02/01(木) 20:22:05.00 ID:ZOvfoF5P0
30年以上前に「プロ野球満月伝説」って本で読んだな
満月の時は統計的に交通事故が多い
プロ野球でも通常じゃ考えられないようになエラーがあったりして
劇的な展開の試合になる云々
満月の時は統計的に交通事故が多い
プロ野球でも通常じゃ考えられないようになエラーがあったりして
劇的な展開の試合になる云々
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517393817/
livedoor 相互RSS