白線なくても自動走行 独自AI、30年実用化へ―ホンダ

1: 少考さん ★ 2022/11/02(水) 16:37:25.81 ID:jdMjQY1T

白線なくても自動走行 独自AI、30年実用化へ―ホンダ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110200880&g=eco&utm

2022年11月02日15時38分

 ホンダは2日、独自の人工知能(AI)とカメラを活用し、白線がない場所でも車両が自動走行できる技術を開発したと発表した。高精度の3次元地図などを使わず、コストも抑えられるという。数人までの乗車を想定したマイクロモビリティー(移動手段)などに採用する予定。茨城県常総市で実証実験を行い、2030年ごろの実用化を目指す。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 16:39:32.67 ID:7qcTV0bW
2030年?

 

6: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 16:59:22.01 ID:pOtjo4JA
>>2
日本ではこの手の技術が発達しても法律の改正が遅く
老害が危ない危ない連呼して実用化が難しいから2030年くらいに改正できるかもしれないという希望的観測じゃね?

 

14: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 18:28:17.12 ID:psvCTBiQ
>>6
そりゃ強権で人権を抑えつけれる国なら
早く進むのは当然やろ
車の中の機械の何処か壊れてお前が歩いてる歩道に突っ込んで死にましたでいいんならw

 

3: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 16:52:37.80 ID:WBEC4ASr
ヘーホンダ

 

4: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 16:56:32.71 ID:5pEw3BjD
いろは坂で止まらないクルマの方が先だろ

 

7: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:00:53.09 ID:LAIP3QQQ
>>4
問題を起こしてるのは古いモデル
新しいのは乾式クラッチではなくなってる

 

5: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 16:58:34.76 ID:eHUjtjkp
はいはいAIが運転するとサタンが入るw

 

8: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:05:05.47 ID:WsMNLy5r
へー♪
へー♪
へー♪

 

9: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:16:19.07 ID:sGp/LPmC

>近くまで来た車両を呼び止める際も、利用者が「あちらの自動販売機の前に止めて」と指示した場合、複数の自販機があれば「青い自販機でいいですか」などと確認を求めるという。

ええやん

 

11: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:43:05.32 ID:i41yyMSJ
タクシー廃業

 

12: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:50:56.22 ID:mRm8EBsq
>>11
タクシー会社が配車だけするんやで。
人件費タダで大儲け。

 

13: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 17:52:14.76 ID:UISzMj8Y
近未来までのAIは内挿しかできないからほぼ確実にパニックに陥る状況が現れる

 

15: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 18:39:10.01 ID:b1DEQ9Df
降雪時の田舎道て走れるようになってからどうぞ

 

16: 名無しのひみつ 2022/11/02(水) 19:04:35.26 ID:LHGVWkGk
おらの村では草原にタイヤの跡が2本あれば、そこが道路と相場が決まっているだ

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1667374645/l50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA