奥行き70cmの木製パソコンデスクが欲しいんだが・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:27:39.474 ID:GgVqL6sE0
みんな奥行きないものばかり
70あると作業台として色々捗るのにどいつもこいつも何で作らねーんだ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:29:03.954 ID:5onX3GVT0
デスク関係はガラージで買えよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:30:06.008 ID:GgVqL6sE0
>>2
ガラージは木製の無いからダメ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:29:08.357 ID:l4Uvw/y10
ネットで買え

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:31:44.576 ID:GgVqL6sE0
>>3
ニトリも無印もIKEAもネットの時代

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:29:17.069 ID:Goy2uKZCd
楽天かアマゾンだな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:31:44.576 ID:GgVqL6sE0
>>4
探してるけど1つしかみあたらない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:35:55.451 ID:OmGAoEh1M
>>7
一つあったならそれ買えばよくね?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:37:57.730 ID:GgVqL6sE0
>>11
一理ある

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:29:35.142 ID:BzWIrDLMa
Amazonで売ってるよ
サンワダイレクトの奥行き1mの奴使ってる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:33:08.334 ID:GgVqL6sE0
>>5
奥行き70幅120高さ70がほしい
幅は好みだが高さ70cmは175cm程度の日本人が使うには黄金比

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:36:22.865 ID:q1DCzlaja
>>9
ごめん
奥行き60だった
幅が1mだった
すまない

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:39:19.843 ID:GgVqL6sE0
>>12
70はほしいな
60でも少ないよな
大体560未満だもん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:38:39.912 ID:bH5Y91a+d

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:41:35.614 ID:GgVqL6sE0
>>16
パーティクルボードは安っぽすぎる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:42:37.581 ID:bH5Y91a+d
>>20
ニトリ無印IKEAに何求めて探してたんだよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:33:02.871 ID:+BZw+0SY0
こち亀の奴かと

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:35:12.578 ID:7flzt7elr
66cmならあるんだけど(´・ω・`)

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:37:57.730 ID:GgVqL6sE0
>>10
なんでそんなキリが悪いサイズのを作ってんだ・・・

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:36:33.151 ID:hwoEX2910
作っちゃいなよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:39:19.843 ID:GgVqL6sE0
>>13
それが出来たら1番ええよな
ホームセンターでカットしてもらってな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:36:54.172 ID:GgVqL6sE0
カナデモノってメーカーがあるんだけど、サイズオーダー自由で天板も木製だけど、5万からなんだよなぁ
たぶん今この業界この企業の独占状態やろ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:39:01.585 ID:BzWIrDLMa
奥行60幅100で余裕はあるけど結局パソコン置いてあるのに作業するのは物足りなくて
同じディスクもう1個買って2つ並べているよ
ものすごく便利になった
やっぱり作業用は作業用で別にした方がいいよ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:41:35.614 ID:GgVqL6sE0
>>17
70あると1つでパソコンデスクにも作業台にもなるから便利

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:40:10.200 ID:Goy2uKZCd
ニコイチだな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:43:22.868 ID:tdN95F1a0
天板オーダーして好きな足付ければ?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:48:18.797 ID:GgVqL6sE0
>>22
机の構造って単純そうでそうでもないよ
天板に足付けただけではすぐに天板曲がってダメになる

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:47:46.262 ID:lblMNZQYa
DIYだな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:48:26.630 ID:TJCs+u/K0
パソコンデスクだと奥行どんだけあっても良いよな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:01:59.268 ID:GgVqL6sE0
>>25
80あるとさすがに部屋に余裕なくなる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:56:09.062 ID:P7gGVHpRr
DIYすればいいだけ
楽しいし安上がり

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:01:59.268 ID:GgVqL6sE0
>>26
スペースないし、作りかたしらない

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:56:49.223 ID:JMeHnlq7a
俺なんて45cmだぞ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:03:38.905 ID:GgVqL6sE0
>>27
70の世界を知ったらもう45には戻れんよ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 13:56:53.600 ID:+hQgUbBe0
パソコンは横のメタルラックに設置すればいい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:03:38.905 ID:GgVqL6sE0
>>28
どっち道奥行きはほしいね、モニターとの距離がほしい

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:04:30.131 ID:tdN95F1a0
あれも嫌これも嫌じゃどうしようもないじゃん

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:05:02.416 ID:keGP0tAEp
事務用平机なら7000円台であるな

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:05:28.558 ID:P7gGVHpRr
どいつもこいつもなんで作らねーんだと言ってる奴がDIYできないのお粗末すぎて草

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:07:12.411 ID:7tkPExqVr
IKEAの150×75使ってるけど快適でコスパ最高

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/25(火) 14:08:56.459 ID:GgVqL6sE0
>>35
でかいな
幅140の使ってるけど120にしたい
部屋はシンプルに取り回し良くに変えたい

 

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666672059/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA