1: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:26:58.17 ID:CMu9U6RZM
キャッシュレス
「支払い早くてカンタンです、落としても暗証番号で守れます、万が一突破されても補償してもらえます、ポイント付きます、軽いです、全世界で使えます」
あのさ、キャッシュレス決済でよくね?😅
4: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:28:25.99 ID:6AOBmP+I0
ペイペイ使ったことないんやがあれってどうなん
銀行ありゃいける?
銀行ありゃいける?
18: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:31:24.34 ID:CMu9U6RZM
>>4
チャージするんや
銀行口座からもできるで
チャージするんや
銀行口座からもできるで
5: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:28:31.12 ID:NGLPExCD0
田舎じゃキャッシュレス対応してないんや
6: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:28:31.78 ID:3bUd8qllM
スーパーはいまだにキャッシュレス使えないとこ多いしなぁ
10: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:29:26.04 ID:pcHQ+wIK0
臨機応変に両方使えって結論出た話題やで
11: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:30:01.06 ID:BV9OweoZ0
仮想通貨はな~
信用度がイマイチ
結局その会社が不祥事起こしたらその金は無価値になるしな
信用度がイマイチ
結局その会社が不祥事起こしたらその金は無価値になるしな
13: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:30:25.63 ID:irhMQ5Am0
キャッシュレス化する手間がめんどい
現金とクレカで困ってない
現金とクレカで困ってない
15: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:30:49.28 ID:aRu8itPdd
何が目的である?
17: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:31:18.09 ID:L/2CUR7R0
キャッシュレスって私はこれだけ金を使いましたと公言してるようなもんだよな
まあ知られて困ることがないんやろうけど
まあ知られて困ることがないんやろうけど
27: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:33:29.19 ID:CMu9U6RZM
>>17
いや、何か困るん?
脱税でもしとらん限りは困ることないはずやで
いや、何か困るん?
脱税でもしとらん限りは困ることないはずやで
19: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:31:41.02 ID:rw2sx0zW0
古い定食屋によく行くから現金使うわ
たまにおじいちゃんがやってるのにキャッシュレス対応してる店あると感心しちゃう
たまにおじいちゃんがやってるのにキャッシュレス対応してる店あると感心しちゃう
22: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:32:15.99 ID:BV9OweoZ0
絶対に相場が変わらない金塊とかに変換した方が安全だわ
30: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:34:02.78 ID:Pad9Bli40
>>26
無茶苦茶言うなwww
無茶苦茶言うなwww
28: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:33:42.13 ID:Q3YbzAvUa
近所のローカルスーパーが楽天ペイ導入してすごい便利になった
ポイントで食料品が買える
ポイントで食料品が買える
32: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:34:41.85 ID:Wqyzporj0
昔大量に貯めた1円玉を消費するために現金決済してるわ
自動精算機だと一気に全部突っ込めるでってどっかのTwitterが言ってたけど流石に迷惑だし詰まるリスクあるしちょっとずつ持っていってちょっとずつ消費してるわ
自動精算機だと一気に全部突っ込めるでってどっかのTwitterが言ってたけど流石に迷惑だし詰まるリスクあるしちょっとずつ持っていってちょっとずつ消費してるわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:37:31.87 ID:CMu9U6RZM
まだ現金にこだわって使ってる人って
頭かたそう
現金がキャッシュレスより優れてる点なんてほぼないのに
頭かたそう
現金がキャッシュレスより優れてる点なんてほぼないのに
38: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:37:38.96 ID:BV9OweoZ0
現金を他のモノに変えてて大損した年金とか見てたからどう考えても仮想通貨もそれだろ
リーマンショックとかああいうの何回繰り返すんだよ日本は
頭悪すぎなんだよな
大元の会社の筆頭株主が変わった瞬間に何が起こるかもわからん状態なんだぞ
リーマンショックとかああいうの何回繰り返すんだよ日本は
頭悪すぎなんだよな
大元の会社の筆頭株主が変わった瞬間に何が起こるかもわからん状態なんだぞ
40: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:38:57.99 ID:QCYBydw6p
そこに現金があるから
41: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:39:36.36 ID:BV9OweoZ0
今は日本の企業でもいつ海外に乗っ取られるかわからんからな~
SONYとかも完全にア〇リカの会社になっちまったしな
SONYとかも完全にア〇リカの会社になっちまったしな
42: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:41:52.54 ID:Cj1s9/AD0
言うほど支払い早いか?
48: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:43:53.74 ID:n7wkk6/80
>>42
早いぞw
早いぞw
43: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:42:25.82 ID:6JPhf1x00
現金しか使えない所がまだたまにあるからな
数万は持ち歩くようにしてるわ
数万は持ち歩くようにしてるわ
45: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:43:10.77 ID:1qE63dzz0
現金があったらキャッシュレスいらなくね?
50: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:46:03.01 ID:hAUdKyc6a
キャッシュレスに対応してない所はあるけど現金に対応してない所は無いからね
52: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:47:51.12 ID:t3/dED7u0
クレジットカード無いんやがいけるのか?
結局カードに紐付けるんやろあれ
結局カードに紐付けるんやろあれ
59: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:50:07.88 ID:P0gRkdW5a
>>52
PayPayならATMで入金出来るよ
PayPayならATMで入金出来るよ
53: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:48:51.95 ID:1qE63dzz0
セキュリティとか心配や
54: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:49:12.73 ID:gD3vyFjVM
現金の方が安心だから
56: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:49:36.52 ID:qE1oHdYAM
日本ってまだ完全に電子決済に移行できて無いんだもん
結局現金持ち歩くならどうしてもそっち使いがちになるわ
結局現金持ち歩くならどうしてもそっち使いがちになるわ
57: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:49:50.26 ID:CMu9U6RZM
セキュリティは万全、盗難にも強い
現金なんて財布落として中身盗まれたらもう終わりだからね
警察も取り合ってはくれない
現金なんて財布落として中身盗まれたらもう終わりだからね
警察も取り合ってはくれない
62: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:51:44.63 ID:FCq6xHsT0
クレジットカードよりバーコード決済かタッチで決済出来るのが好きだわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:56:51.16 ID:C2a8MXSkM
キャッシュレスにするだけでデメリットなしに年に20万円くらい金が浮くからいいよな
67: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:58:00.87 ID:RGBArDZxa
>>65
どういうこと?
どういうこと?
68: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 17:58:09.68 ID:ClRW4W6s0
でもキャッシュレス決済ってお前らの大嫌いな中抜きだよね
仮想通貨とかがもっと進化して手数料ほぼゼロで買い物とかできるようになったらいいのに
決済会社の人間を食わせるために日用品までキャッシュレス決済してるってアホらしい
仮想通貨とかがもっと進化して手数料ほぼゼロで買い物とかできるようになったらいいのに
決済会社の人間を食わせるために日用品までキャッシュレス決済してるってアホらしい
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662884818/
livedoor 相互RSS