1: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:03:07.52 ID:VmYLGrjn0
何が起こっても幽霊の仕業でしたとか祟りでしたとか言われてたら
もうなんかどうでもよくなる
もうなんかどうでもよくなる
2: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:04:17.96 ID:VmYLGrjn0
ホラー系のゲームやら映画やらのフィクションでも
結局現実的にありえんものの仕業でしたとか言われても
それならもうなんでもありやんって
結局現実的にありえんものの仕業でしたとか言われても
それならもうなんでもありやんって
3: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:05:19.28 ID:VmYLGrjn0
物理法則も守ってない要素が登場した時点で怖いとかよりバカバカしくて無理になる
4: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:06:12.47 ID:AwsMDZi/0
へーそうなんだ
5: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:06:37.68 ID:5iJB1D8z0
だからこそ怪談家がこぞって「何があったかは分かりません」「あれは何だったのでしょう」で締めたがるわけよ
6: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:07:18.18 ID:VmYLGrjn0
>>5
実にくだらんよな
雰囲気を楽しみたい人はそれでいいんだろうけど
実にくだらんよな
雰囲気を楽しみたい人はそれでいいんだろうけど
7: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:08:20.66 ID:66un+eDi0
幽霊とか一切出てこないやつもよくないか?
「友人と遊んだ後日、会ってみたら「俺その日外出てないしお前に会ってもないで」」みたいな不可解なやつとか
「友人と遊んだ後日、会ってみたら「俺その日外出てないしお前に会ってもないで」」みたいな不可解なやつとか
8: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:09:12.47 ID:VmYLGrjn0
>>7
そっから先作ってねえのかよって思うけどおばけよりマシ
そっから先作ってねえのかよって思うけどおばけよりマシ
9: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:09:52.88 ID:VmYLGrjn0
怖いかどうか以前につまらんのよな
10: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:10:17.22 ID:5iJB1D8z0
説明しすぎると萎える
SCPとかバックルームの衰退理由
SCPとかバックルームの衰退理由
11: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:11:42.93 ID:JQ4JEXq80
リアリティとかいらんわ
オチがしっかりしてた方が好き
オチがしっかりしてた方が好き
12: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:12:57.73 ID:VmYLGrjn0
洋画でよくある結局悪魔の仕業でしたとかいうのはマジで何が面白いのかさっぱりわからん
13: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:14:02.90 ID:EAiZYr95r
>>12
信仰文化のない日本人ならそらそうよ
聖書を信じてない人は死にましたというプロパガンダ的なオチの作品もあるし
信仰文化のない日本人ならそらそうよ
聖書を信じてない人は死にましたというプロパガンダ的なオチの作品もあるし
14: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:15:52.20 ID:VmYLGrjn0
>>13
聖書の土壌はわかるけど
それにしても結局超常的な存在の仕業でしたって言われて呆れないのかなと不思議
もうなんでもありやん
聖書の土壌はわかるけど
それにしても結局超常的な存在の仕業でしたって言われて呆れないのかなと不思議
もうなんでもありやん
22: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:24:14.43
>>12
>何が面白いのかさっぱり分からん
「何が面白いのか分からん」のは
お前が想像力と理解力が低い、程度の低い人間なだけ
23: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:25:41.13 ID:VmYLGrjn0
>>22
そう言いたいだけなんだよね
ID消してまで人格攻撃て・・・
そう言いたいだけなんだよね
ID消してまで人格攻撃て・・・
15: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:16:18.57 ID:4hwkiAGi0
ワイは人のが怖い系のが萎えるわ
ヒトコワ1.2【全2巻セット】松田るか 佐藤乃莉【中古】【邦画】中古DVD
16: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:16:50.38 ID:XkwTG4q6M
歳とってきてから脳の病気でしたオチが怖いわ
17: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:17:12.56 ID:gQNGrkZ90
幽霊が出る事故物件の除霊師のアシスタントのバイトした事あるんやけど、
オーナーさんと事故物件に行く
先生が全裸になる
ワイ、先生の脱いだ服を受け取って疊む
先生がブリッジして「俺のすべてを見ろ~!」と叫ぶ
ワイ、服を先生に渡す
オーナーさん感謝して除霊代を払う
後日、オーナーさんから幽霊が出なくなったとお礼の電話や手紙が来る
という不思議なバイトやった
18: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:18:18.57 ID:yRlwZB1n0
怪奇現象あってもドアの下の隙間から髪の毛が見えるくらいでいい
19: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:18:20.82 ID:VmYLGrjn0
なんだか変なことが起こりました
よくわからないものの仕業でした
バカかよ
20: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:21:08.90
>>19
自分の好み=頭が良い
と思ってるお前が一番馬鹿
21: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:22:42.67 ID:VmYLGrjn0
>>20
バカというワードに反応してるだけで何も考えてないんだよな
バカというワードに反応してるだけで何も考えてないんだよな
24: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 07:27:39.50 ID:VmYLGrjn0
「わからない」とか「バカ」とかいう単語に反応して人格攻撃するbotのようなもの
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665871387
livedoor 相互RSS