1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:42:51.60 ID:eNrYczrA0
ちなトッピングも値上げ😰
当社が国内で展開する「カレーハウス CoCo 壱番屋」では、2022 年 12 月 1 日(木)より、以下 のとおり価格改定を行うことといたしましたので、お知らせいたします。
価格改定日
2022 年 12 月 1 日(木)
主な価格改定の内容(価格は税込、詳細は後述)
(1)ベースカレー(ポーク・ビーフ・ココイチベジ・低糖質)、ハッシュドビーフの基本価格を変更
(平均 7.4%(44 円)値上げ)
(2)一部トッピングの価格を変更
(既存トッピング 58 種中、42 種で平均 5.4%(5~20 円)値上げ)
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/0983e9ab191e1ea4d0fa4d8990aeecdd9390b6b1.pdf
https://i.imgur.com/3GaDTMf.jpg
4: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:23.85 ID:vn69x/Xid
誰が行くねん
5: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:24.40 ID:eNrYczrA0
44円ぐらいなら大丈夫やね
6: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:47.81 ID:zM92ZH8l0
水カレーが718円やと?
7: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:49.44 ID:cf539aZKp
安い
8: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:43:58.55 ID:Z+GfrtJXM
この前値上げしたばっかやん
9: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:44:05.22 ID:JTjmMoQgr
こいつらいっつも値上げしとるからな
ナン食べ放題のインドカレー屋行った方が味も量も上だよ
ナン食べ放題のインドカレー屋行った方が味も量も上だよ
10: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:44:19.74 ID:DGWjjDkjM
値上がり最高!
気持ちいい!
気持ちいい!
11: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:44:57.00 ID:eNrYczrA0
今
ビーフカレー+パリパリチキン
980円
今後
ビーフカレー+パリパリチキン
1044円
本当に自民党には感謝しかない
12: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:45:01.30 ID:wTgT0Vua0
値上げもそうやが量も減るんやろなあ
13: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:45:46.83 ID:eNrYczrA0
こんだけ物価上昇しとるってことは、賃金も上がっとるんやろなぁ。
17: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:46:49.28 ID:537MeTol0
>>13
マヂレスするとココイチ従業員の賃金は上がってる。レギュラーと言う社員の自主的サビ残は増えてる
マヂレスするとココイチ従業員の賃金は上がってる。レギュラーと言う社員の自主的サビ残は増えてる
14: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:45:51.75 ID:v1DnAA+da
エーーーーーーーーーン(ゴミ通貨)
15: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:46:00.03 ID:537MeTol0
俺が働き始めた頃に比べて150円も上がるのか。それにMIXするとそれぞれか
16: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:46:42.40 ID:pbnXFyi40
サラダが値下げされたけど野菜の量減ってトッピングはそのままだからバランス悪くなったんだよなぁ
18: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:47:08.98 ID:HwGGo0na0
ココイチのビーフカレーうまいからしゃーない
19: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:47:09.94 ID:HiCMpvkyd
いやもう自家製カリーでいいよね
20: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:47:49.95 ID:6N8FzYFR0
毎年のように値上げしてんな
21: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:48:12.18 ID:qSU9inxW0
今年2回目やろ
23: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:48:56.13 ID:WBuyVolt0
ついにチーズカレーが800円突破か
もう気軽に食えねえ感じになってきた
もう気軽に食えねえ感じになってきた
24: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:06.54 ID:qSU9inxW0
通販の冷凍カレーも値上げやんけ
早めにかっとこ
早めにかっとこ
25: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:28.05 ID:QPmv3QTa0
ココイチのバイト代1時間でカツカレー食えなそう
26: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:32.83 ID:m9B4i5ko0
味はボンカレー並なのに
27: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:52.97 ID:04KxQSpA0
インド人のカレー屋ならナンとサラダつく値段やぞ
28: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:49:56.03 ID:HnZ6au1r0
やっぱマイカリー食堂だよね
29: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:50:15.05 ID:KuKN7W1D0
マイカリー食堂の方が有能よな
30: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:50:26.48 ID:8gCVT61Tr
松屋でええな
31: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:50:41.57 ID:if363exy0
従業員の給料あがるならまあええんやけどな
33: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:51:43.15 ID:YGoZunAC0
美味いと思ったことないから関係ないわ
36: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:52:24.13 ID:JxAj0RYla
自分で作ったら半分の値段で済むわ
43: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:54:25.48 ID:537MeTol0
>>36
カレーの場合玉ねぎ大量に刻んで炒めてって面倒あるが鍋洗うの本当にめんどくさい
カレーの場合玉ねぎ大量に刻んで炒めてって面倒あるが鍋洗うの本当にめんどくさい
37: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:52:28.13 ID:qSU9inxW0
値上げ前提でも営業益-35%だと仕方ないか
38: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:53:01.22 ID:BQnc9QoyM
もう上級しか行けない店だわ
40: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:53:19.88 ID:qSU9inxW0
>>38
客層が上がるからええわ
客層が上がるからええわ
39: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:53:10.65 ID:Bb29chQT0
もう行かなくなって10年や
41: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:53:47.67 ID:9aiaU+2M0
回転寿司やコンビニのパンや弁当なんかもだけど
弱者男性のおっさんのコンビニ信仰チェーン信仰って異常じゃね?
都内でもランチなら1000円内とかもあるのにあの層ってなんでチェーンとコンビニ以外の店いかないんだろうな
弱者男性のおっさんのコンビニ信仰チェーン信仰って異常じゃね?
都内でもランチなら1000円内とかもあるのにあの層ってなんでチェーンとコンビニ以外の店いかないんだろうな
42: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:54:12.78 ID:UboZtV9cp
普通日乃屋カレー行くよね
44: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:54:46.09 ID:g8Ui7VY10
そのうち貧乏人はマクドナルドすらいけなくなるんやろな
45: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:55:04.26 ID:eNrYczrA0
すき家のカレーも前は具がゴロゴロあったのに今は一切具がないよな
46: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:55:06.88 ID:XEDx0kzWp
メスティン持参で公園で自炊するやつ出てきそうな勢いやな
47: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:55:18.55 ID:yJs6orSG0
いついっても客ガラガラやけどよう潰れんよな
48: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:56:07.08 ID:7YiPYVvy0
ビーフカレーなんて頼まねーよ
49: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:56:38.35 ID:JJWWDrD60
すき家で充分
51: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:57:40.49 ID:qSU9inxW0
ロースカツカレー650円の時代しかしらない
52: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:57:41.90 ID:aP4Nl29Y0
創業者の見切りほんま凄い
53: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:58:02.42 ID:537MeTol0
ビーフカレー食うのなら寸胴から手鍋に掬った奴は正規の形とは言えハズレ。
手鍋に入ってるのから掬ったら持ち越しビーフと言ってちょっと煮詰まりかけていてギュッと旨味詰まっていて美味しい
手鍋に入ってるのから掬ったら持ち越しビーフと言ってちょっと煮詰まりかけていてギュッと旨味詰まっていて美味しい
54: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:59:14.12 ID:Pa2DZmMpp
値上げ前からクソ高いんだが
55: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:59:34.42 ID:UsLtiW41M
家でバーモントカレー作ればいいだけやろらくやし
56: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 15:59:57.82 ID:fYjJOOu50
CoCo壱って辛いし具もないイメージしかない
ちょっと高いレトルトカレーの方が美味い
ちょっと高いレトルトカレーの方が美味い
60: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:02:13.00 ID:3Mm9IZ+70
>>56
ハウスのプロクオリティカレールー(4袋400円前後)と変わらんからな
ハウスのプロクオリティカレールー(4袋400円前後)と変わらんからな
72: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:46.23 ID:OnJfV2Efd
>>60
プロクオリティの方が美味いやろ何言ってだ
プロクオリティの方が美味いやろ何言ってだ
57: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:00:18.28 ID:YpOkEb+30
ガチで外食行けなくなって草
もう松屋くらいしか行ってないわ
ほんま泣きたい
もう松屋くらいしか行ってないわ
ほんま泣きたい
58: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:01:47.56 ID:H1cFSl9p0
もうC&Cしか信用できない
https://i.imgur.com/eFZiqEq.jpg
https://i.imgur.com/eFZiqEq.jpg

65: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:04:46.89 ID:537MeTol0
>>58
飽きたらイマサに行く新宿西口ローテーション
飽きたらイマサに行く新宿西口ローテーション
59: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:01:51.57 ID:gYBWCl6Pd
松乃家のカツカレーの方がうまいし安い
90: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:10:31.94 ID:LzyqvNtZM
>>59
ココイチガイジが湧くからやめろ
ココイチガイジが湧くからやめろ
61: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:02:58.10 ID:4tl/nXes0
コンビニ弁当やファミレスの値上げ率よりマシ
62: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:03:22.21 ID:QSL+Wc+I0
セブンの金のカレーのがうまい
63: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:04:19.39 ID:v+kvIq5z0
岸田「5万円配布しただろ?」
64: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:04:24.23 ID:o0mcpso6M
終わりやね
66: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:05:09.93 ID:zxlsq6sta
いつか品物はあげないけど金だけよこせっていうシンギュラリティが起きる
73: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:46.52 ID:H1cFSl9p0
>>66
まずセブンが容器だけで売るとこからムーブメント始まるな
まずセブンが容器だけで売るとこからムーブメント始まるな
67: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:05:23.30 ID:LxCNqthzd
100円でも食わんからOK
69: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:07.32 ID:9UqTDgIFM
ビーフカレーにビーフは入っとんすか?
79: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:08:05.97 ID:HwGGo0na0
>>69
ポークカレーと違って結構肉入っとるで
ポークカレーと違って結構肉入っとるで
70: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:20.59 ID:BhkyN/nE0
そもそも貧民がいくところではない
71: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:06:43.89 ID:yxRp2Xzfd
マジで誰が行くねんこの店
77: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:07:59.18 ID:4tl/nXes0
それでも貯金信仰はなくならない
30年デフレだったツケやな
30年デフレだったツケやな
78: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:08:02.56 ID:Aqw4IsPkd
高いから食わんじゃなく不味いから食わんなのよ
そこ勘違いしないでな
そこ勘違いしないでな
83: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:09:13.25 ID:H1cFSl9p0
>>78
値段のわりに美味くないから食わんわ
値段のわりに美味くないから食わんわ
81: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:08:11.13 ID:9UqTDgIFM
松屋のノーマルカレーが480円
カレギュウが680円
なるほど
カレギュウが680円
なるほど
84: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:09:32.83 ID:WoRn2a040
不味くはないけど行くほどでもない
85: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:09:38.51 ID:ccwHIebla
1000円出さないとまともに食えないのか
他所行くわな
他所行くわな
86: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:09:43.54 ID:0oi16CTxd
ちょっと調子乗ったな
87: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:09:52.02 ID:1MjUAfC/0
ココイチのカレーより松屋のカレーのが美味いわ
88: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:10:07.86 ID:RImmjT5i0
バイトが時給1500円貰えるくらいまで値上げしていいぞ
89: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:10:23.75 ID:l3pjnWrG0
フィッシュフライとクリームコロッケしか食わない
91: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:10:53.34 ID:9UqTDgIFM
カレーって本気で早食いすると1分で食えちゃうからな
そういうのがもったいない感があるわな
そういうのがもったいない感があるわな
100: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:14:47.06 ID:H1cFSl9p0
>>91
飲むなデブ
飲むなデブ
92: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:11:15.16 ID:o9UGL/40r
うまくもない多くもない安くもないの三重苦やね
93: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:11:41.87 ID:o9PJzWe90
値上げ前から高いやろ
94: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:11:43.76 ID:6mNYRV0g0
値上げする癖に大して上手くも無い味
95: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:11:51.45 ID:kLWegnjf0
正直カレーごときに700円も出すなら
高級なレトルトカレー食ってたほうが満足度高いよな
高級なレトルトカレー食ってたほうが満足度高いよな
96: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:12:06.95 ID:5jIGEI3d0
既に高いからあんま影響ない
97: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:12:37.30 ID:9UqTDgIFM
チェーン店になりたいようでなりきれないカレー屋っていっぱいあるけど
そういうとこってやっぱりココイチよりおいしくない
そういうとこってやっぱりココイチよりおいしくない
98: やる落合 ◆Y0jD/t.Jos 2022/10/05(水) 16:13:25.62 ID:8Q5T3/ag0
ココイチは漫喫だから
99: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:14:32.74 ID:wM5tBwWMM
100時間カレー行くわ!
101: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:14:56.73 ID:vtc5fAmw0
インド人(パキスタン人)がやってる街のカレー屋さんの方が
安くて美味しいわ、近所のはナン食べ放題やし
安くて美味しいわ、近所のはナン食べ放題やし
103: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:16:11.19 ID:RImmjT5i0
>>101
ネパール人やぞ
ネパール人やぞ
102: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:15:13.71 ID:yZxo3hMfa
カレーくらい家で作って食えよ
高級店でもないんだし
高級店でもないんだし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664952171
livedoor 相互RSS