1: ニーニーφ ★ 2022/09/28(水) 20:53:34.58 ID:CAP_USER9
巨人は28日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を行い、10月20日のドラフト会議で、高松商(香川)の浅野翔吾外野手(3年)を1位指名する方針を固めた。
大塚淳弘球団副代表は、名前こそ明言しなかったものの「野手ですよ。去年は投手にいったわけだから。1位は将来性で行きますよ。くじ引きになるんでしょうけど。隠してもしようがないから」と説明。
「体は小さいですけど、3拍子そろってね。一番はスター性。将来、スーパースターになるような素材だと思っています」と高い評価を口にした。
高卒外野手の1位指名となれば球団史上初。
浅野は今夏甲子園で3本塁打を放つなど、高校通算68本塁打を誇る右の大砲。
第30回WBSC U18ベースボールW杯でも1番打者としてけん引した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a734f76696149fd173f8cc44b1dfab307146027f
スポニチアネックス
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:54:13.67 ID:GVLTGT+R0
氏名?
9: ニーニーφ ★ 2022/09/28(水) 20:55:36.04 ID:CAP_USER9
>>2
失礼しました
スレタイ訂正
【野球】巨人がスカウト会議 1位は浅野翔吾と“公表” 球団副代表「一番はスター性」 高卒外野手の1位指名なら球団史上初
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:55:05.31 ID:UYBF3gmZ0
浅野翔吾
身長170cm 体重86kg え?
え?
36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:03:51.79 ID:t9RixXeY0
>>5
え?
51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:14:08.45 ID:CQqDK/Vc0
>>5
これはキツイ
メジャーまで辿り着けないローカル選手で終わる
128: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:16:58.03 ID:aS080qR10
>>51
いかにも昭和ジジイらしい感覚で草
159: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:03:25.62 ID:5o89IqrQ0
>>128
こんなのが行っても恥かくだけだもんな
61: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:20:40.27 ID:zerH4OqW0
>>5
え?
95: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:50:52.90 ID:5ZUqBLbx0
>>5
公表170なら実際は167くらいだろ…
96: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:51:01.67 ID:LFWPNA+80
>>5
フィジカルスペックがお前らでも努力と才能でやれるんやな
227: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:43:25.74 ID:UDjKIHaa0
>>5
チビでデブやん
240: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:05:02.15 ID:5TOXYqiM0
>>5
肥満体じゃねーかw
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:55:27.81 ID:chuHFPUR0
173センチのチビなのに大丈夫かね
門田やおかわりや横浜の宮崎みたいな例もあるけど
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:58:06.41 ID:UYBF3gmZ0
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:02:12.09 ID:ztf4vrjh0
>>17
ちっちゃw
219: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 06:39:08.05 ID:s33AIeBI0
>>17
今年9月の記事で本人は170と言ってるのに、少しでも見栄え良くするために高校側が171とか172cmとかにプロフィール書き換えてるんだろうな😂
279: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:02:01.37 ID:tJKPLeQ70
>>17
自称170cmは自称169cmよりたいてい小さい
26: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:01:33.66 ID:/FSqrFLf0
>>7
右の吉田やな
86: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:41:27.29 ID:2loAvCak0
>>7
東京ドームはバットを振り切ったらホームラン
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:55:44.11 ID:WK5W3kiI0
吉田も小さいけど右だし
よけいにきつそうだけども
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:55:46.02 ID:UYBF3gmZ0
もう170cmがナンバーワンの人材になってきたんだね笑
しかも86kgて
189: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:18:17.27 ID:ZYAuh8NA0
>>12
関係ないやろ
しかも86kgはプラス材料やな
足も速いし
216: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 06:00:28.25 ID:qfzmjOG70
>>189
フィジカルエリートちゃうんかい
237: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 08:46:47.35 ID:uxAF2awg0
>>12
もう最近は高校球児のレベルダウンが激しすぎて草も生えない
フィジカルエリートみたいな素材形や近い将来のメジャーを予感させるような選手が皆無
今年の大会で180cm以上の体格の選手が何人いた?ってレベル
昭和の頃のの大会を見ているようだった
マジでこれ競技人口減りすぎだろ
287: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:22:27.22 ID:1dW1+xSY0
>>12
ストライクゾーンが狭くなるからいいだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 20:58:26.52 ID:chuHFPUR0
横浜 宮崎 172cm
オリックス吉田正尚 173cm
西武 中村剛也 175cm
22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:00:20.43 ID:chuHFPUR0
巨人のドラフト野手にしては小粒だなぁ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:01:33.54 ID:h6iwjDAb0
右投げの投手の低身長は致命的だけど打者なら170前半のチビでもいける
34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:03:37.05 ID:m3qnHMsT0
>>25
美馬という投手がいまして
まあ、サンプル少ないのは事実だけどな
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:02:15.98 ID:chuHFPUR0
獲得は良いけど170cmってドラ1かね
そこが疑問
小粒だよ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:04:08.83 ID:6RGEjul10
>>28
競合するぐらいには?
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:03:21.05 ID:z3ZZpeVs0
松尾のほうが伸びるだろ
あのコミュ能力はすげえわ
顔もいいしスター性もある
145: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:46:07.26 ID:S4R+nSLE0
>>33
高校は捕手だが、プロに入ってどこを守らせるのか興味ある
178だから、村上のような大砲には無理かも
150: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:52:07.60 ID:6RGEjul10
>>145
井端がショート推してた
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:04:39.20 ID:WJupghbQ0
金属バットの成績はあてにならん
40: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:04:50.79 ID:M84SENM20
170ないな。
ピッタリ170とかないし
169.4くらいだろ
110: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 22:32:10.52 ID:6cZrfgrG0
>>40
そんなにない
49: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:13:43.02 ID:mPCUA68v0
伸び代あるのかね
50: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:14:06.59 ID:QX7vpFMj0
吉田タイプに成長する未来しか見えない
52: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:14:53.40 ID:41RN0JO50
巨人は高校生か
54: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:15:32.98 ID:YCw7dE5+0
嫌がらせ競合指名の可能性は?
147: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:48:10.30 ID:S4R+nSLE0
>>54
日ハムかオリックスか
でも、どっちも外野は埋まってるな
ガチな予想では高齢化の進んだ中日か、メンバー固定できないロッテ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:24:05.74 ID:hbsoNdBV0
大谷翔平のようなスケール感皆無
65: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:25:03.77 ID:o8X/cq+H0
他球団は遠慮するのかな
66: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:25:24.11 ID:iezRMgEN0
地雷のドテンプレみたいな選手だわな
高校の時点で外野しかできないってのはプロとしてみたらよっぽどなんだよね
75: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:36:44.88 ID:sO5lC9cN0
胸板が凄かったなこいつ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:36:54.42 ID:UPuFF0MQ0
顔だけ見たらオリックス顔だよな
セリーグ顔では無い
79: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:37:45.82 ID:r5tceG990
根尾が178だからそれよりさらに8cm小さいやん
92: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 21:48:39.83 ID:UYcwvLfB0
おじさん顔でベテランの風格がある
98: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 22:11:39.20 ID:KOcXfL3O0
アルトゥーベみたいなのもいるから
126: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:10:53.44 ID:RmU3Z5y+0
アルトゥーベは170cmない
身長だけで判断するのはよろしくない
サイン盗まなくてもそこそこ打てるし
127: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:12:32.28 ID:PdivbK6T0
インスタライブとかやっててかなりの陽キャだよね
133: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:29:22.85 ID:iKoWeVlx0
浅野は守備に難がある
135: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:32:13.13 ID:yrTDTFk50
スター性なんてないだろ
こんなの見に行こうと思わん
142: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:44:37.27 ID:VIpDS6dQ0
171がドラ1とかやきうも人材難になってるな
143: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:45:19.33 ID:f6wkaOr00
全然スター性あるように見えない
144: 名無しさん@恐縮です 2022/09/28(水) 23:45:34.68 ID:VIpDS6dQ0
くじで外すから意味ないよ
164: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:07:02.88 ID:fAUf1FQS0
>>160
俺は近江の山田を推す
投手ではダメそうだから、外野転向で
166: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:19:49.20 ID:F50KGAbR0
>>164
山田も大きくないだろw
288: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:30:33.67 ID:rZWIIZaD0
>>164
山田くんは好きやけど典型的な金属打ち
投手としても微妙
おハムでパンダになる悪寒
161: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:04:56.39 ID:KE/qt+Pj0
チビの金属バッター?うーん…
Pは高卒で獲るべきだと思うけど
打者はね…
ノンプロ3年、大学4年
見極めてからでも遅くないと思うな~
162: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:05:45.25 ID:H+rUzVOy0
167.8ぐらいだろう。
163: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:06:51.62 ID:sLQW7ZKh0
外野手1位とはすげえな
165: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:14:18.45 ID:zRXb70Ul0
>>163
辰己を1位指名したぐらいだから打てる外野手は欲しいんでしょ
167: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:20:16.33 ID:UThv/mZX0
サッカーU-17日本代表
小林(FC東京U18) 189 東京
稲垣(浦和ユース) 177 埼玉
畑野(横浜FMユース) 184 神奈川
市原(大宮U18) 186 埼玉
飯田(京都U18) 180 滋賀
安藤(清水ユース) 164 千葉
行友(愛媛U18) 173 山口
大関(川崎U18) 178 神奈川
由井(川崎U18) 180 神奈川
後藤(磐田U18) 191 静岡
貴田(名古屋U18) 177 東京
野球U18の主砲浅野翔吾外野手(高松商3年、170cm)
野球U18のエース山田陽翔投手(近江高3年、175cm)
174: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:43:42.12 ID:YPJimtXV0
>>167
1人小人が混じってる
230: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:47:35.32 ID:HFBsmJGtO
>>167
179以下はさすがに小さいから
相撲みたいにプロ除外していいと思う
168: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:26:48.87 ID:l66CiX2M0
デカくないから将来性感じない
でも不作の年だから仕方ないか
178: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 00:54:52.80 ID:iYzOnXQK0
理想は右のオリ吉田だろうけど現実はハマ宮﨑を目指す感じか
182: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:07:18.92 ID:5E7nXt9/0
くじ引き弱いから普通に外しそうw
185: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:11:12.36 ID:sqoXJI7w0
今年はBクラス確定だから、例年みたいに巨人がクジを引く時には既に当たりクジは引かれた後でしたなんて事も、多分無いだろう…
190: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:19:15.25 ID:JPT0lKLs0
巨人て秋広がかなりええらしいやん
191: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:29:37.58 ID:dzR53cvH0
顔は既にベテラン
192: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 01:41:42.68 ID:sLQW7ZKh0
高校球児はたいてい顔がおっさん
紫外線浴びすぎやで
196: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 02:26:13.97 ID:jKElZUI20
こんなのがドラ1になれるほど
野球離れもすすんでるのか
200: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 02:33:41.67 ID:WtUka1d+0
背が小さくて強打というと、仁志を思い出す。
202: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 02:43:35.96 ID:R9zbIMXh0
浅野君はダイエーとか南海が似合う
208: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 04:33:01.99 ID:sLQW7ZKh0
丸が抜けても近本っぽいのがいれば東京ドームの外野は守れる計算かな
218: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 06:16:24.54 ID:sLQW7ZKh0
人気選手がいないからみんなガチで獲りに来る
220: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 06:44:12.62 ID:MBZU+R4m0
平田二世
225: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:31:51.89 ID:dCmxkArJ0
どれだけ不作なんだよ
226: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:32:42.19 ID:ZEmEHrlK0
興奮すれば180cmにはなるだろ
229: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:45:52.48 ID:BCu02q5g0
いまだに甲子園を基準にしたスターという考え方か
今のスターの基準はメジャーで大谷なのに
232: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 07:54:49.33 ID:nQ67Wu0e0
168しかないんやろ?
絶対あへ単なるやん
239: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 09:13:40.87 ID:Cq3oSLaz0
和製アルトゥーベになれる 内野手で頼む
241: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 10:38:15.85 ID:Kwavjsp00
またくじ運強い日ハムが引きそう
244: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 11:50:54.77 ID:918pqLrI0
コイツは高校限定スラッガーなのは誰だってわかるだろ…
246: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:00:26.91 ID:dHykAhBy0
MAXに育ったとしても仁志敏久の劣化版程度にしかならんだろな
247: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:15:43.66 ID:sLQW7ZKh0
身長偏重で大失敗してるのも知らないのが発狂してて草
258: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:54:01.74 ID:4+4rEYft0
すぐ外国人取ってくるチームで
高卒外野手にどれほど機会があるか
260: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:56:00.67 ID:sLQW7ZKh0
>>258
センターは必要
ライトレフトは狭い東京ドームだから誰でもいいけど
264: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:59:55.54 ID:5E7nXt9/0
>>258
高卒内野手が外野に回されるなんて普通にあるから
そこを気にする必要はあんま無いかと
259: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:54:27.23 ID:LfAN1AjH0
ほんまこの2、3年は佐々木ロウキみたいな一部を除いて80年代の高校野球みたいな体格になって来たな
273: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 17:19:08.21 ID:W/ZAzLLr0
>>259
90年代は身長高かった記憶
301: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 22:51:36.28 ID:5TOXYqiM0
>>273
実際に昔の選手の方がデカいからな
長身ピッチャー金石が199センチだし高橋智は194センチのホームランバッターだった
他にも190超えの選手ゴロゴロいたし今の方が小型化してる
314: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 08:31:09.66 ID:ZuM8CNzr0
>>301
デカ以外にゴロゴロいたっけ?
野手で190超えってなると駒田くらいしか思い浮かばない
263: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 12:59:14.19 ID:ewL/gl3u0
たぶん競合するから巨人引けんだろ
266: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 13:03:39.68 ID:xBmW8niK0
甲子園大会見てたけど本当にみんな背低い
271: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 13:37:46.15 ID:5ZVuCIt30
浅野を絶賛
長嶋茂雄 イチロー
宮本慎也 岡田彰布
274: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 17:24:40.00 ID:CIMwoTDJ0
>>271
イチローが評価してるのか
ドラフト前の段階で、大谷はメジャーで通用する打撃だと言ってたし、古くはPL福留のインローをホームランにする打ち方を誉めてたり
275: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 17:42:52.10 ID:PuOdpz3X0
>>274
評価というか高松商業に請われてイチローが直接コーチに訪れて指導したことがあったからその絡みもあるだろ
別の高校に行って他の有望な選手と接してればその選手を評価してると思う
272: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 14:55:56.60 ID:A2k0MoSg0
新庄も絶賛してたぞw
276: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 18:04:59.95 ID:0bS7bNWC0
ピッチャー取れよ
全然いないじゃん
283: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:11:33.53 ID:NrtvApba0
秋山とか松井とか福留みたいに内野手から外野にコンバートされて成功するパターンは多くあるけど
逆はあんまり無いからな
アマチュアの時点で外野手ってのは結構地雷なのよね
285: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:20:36.03 ID:vZczBQ7T0
読売はいつも注目選手よりも隠し球で2番手3番手のハズレ一位狙いだからな。そういう意味では坂本とか良い発掘してる
かえってどの球団にも言えることだがドラ1で活躍してる人間のが少ない
286: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:22:23.33 ID:2AFBwPdv0
日ハムじゃないんだから
289: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:35:06.07 ID:5fcQBGXq0
一番ドベに引くようにしろよ(´・ω・`)紳士球団は
290: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 19:41:52.95 ID:gG92kDs10
あんだけプロ野球選手の身長を根拠にフィジカルエリートは野球に集まる!って力説してきたのになw
293: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 21:29:36.02 ID:mbxcQZXt0
いや、こいつは打つよ。メキシコ戦のホームラン凄かったからな。
295: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 22:23:45.99 ID:oN/IjdZH0
阪神の近本も170cmしかない
296: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 22:28:32.38 ID:RjAyBqyB0
足は遅いとみた
297: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 22:31:49.11 ID:5fnvim720
身長がないけど横幅と厚みがある
俺は今まで生で見てきた中で張本以上にでかい人間を見たことがない 張本もそんなに背が高いわけじゃない
305: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 06:46:18.46 ID:wE+4K6zR0
アルトゥーベみたいな数万人に一人の例外もいるけど
ちっちゃい外野手ならメジャーに行かれる心配ないじゃん
310: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 07:51:53.99 ID:APiWHBEk0
身体能力重視しないとプロで伸びないよ
身長190cm以上を狙った方がいい
312: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 08:18:36.51 ID:H2os1H5b0
>>310
2mあるやつも伸び悩んでるな
315: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 12:13:37.37 ID:iexkhhPU0
エンジェルスのアデルというのはプレミアできた時トップのプロスペクトでドラ1で入って確かにセンスと身体能力はすごいんだよ
しかし絶望的に頭が悪い
浅野ばすごい野球脳がありそう
317: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 18:05:59.34 ID:x3qRs/lH0
太ってて86ならまだいいけど鍛えて86なら鍛え過ぎなんじゃねーの
318: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 21:14:56.95 ID:9IWl+YN60
イチローと一緒に練習して潜在能力を褒めてたな
321: 名無しさん@恐縮です 2022/10/01(土) 09:56:35.90 ID:qQa4n6aU0
確かに浅野からは猛虎魂は感じられないな
323: 名無しさん@恐縮です 2022/10/02(日) 11:49:35.68 ID:JstMaQwU0
どのポジションでもできそうだからあいてるとこに持っていけばいい とにかく一年目からレギュラーで出れるとこがいい
327: 名無しさん@恐縮です 2022/10/02(日) 13:21:35.58 ID:ggKusZOp0
丸がいて、外人外野手2人いて、高卒外野手なんて、飼い殺しかよ。
328: 名無しさん@恐縮です 2022/10/02(日) 15:14:32.77 ID:10F9ZTiy0
>>327
丸はもう33歳だぞ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664366014