1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:47:17.502 ID:3Yz2Wj71d
金なんて貯まるわけでもなく社会復帰の為にやってきたが身動き取れなくなっちまった
そろそろ焦ってきた
親も定年過ぎたしな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:47:45.063 ID:IGV+KArK0
本社乗っ取れ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:48:45.218 ID:3Yz2Wj71d
>>2
無理
ただのバイトだし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:47:53.289 ID:B+MWCON80
建築いくんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:48:45.218 ID:3Yz2Wj71d
>>3
この年だし力仕事無理
殺す気かよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:48:00.791 ID:3Yz2Wj71d
手薄のちっぽけな給料で貯金なんて出来るわけないし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:48:36.824 ID:ISDgBM5GM
雇ってくれるとこなんて肉体労働くらいしかない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:49:47.957 ID:3Yz2Wj71d
>>5
無理
34歳だぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:48:41.093 ID:khHYdBq7a
ぼくも34歳工場派遣
社会復帰のために入った工場だが5年も経ってしまった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:50:09.522 ID:3Yz2Wj71d
>>6
身動き取れないよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:49:18.838 ID:m9OBrXapd
店長目指せ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:50:37.937 ID:3Yz2Wj71d
>>8
やりたくないし無理だし
むしろ早く辞めたいくらいだし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:51:30.579 ID:cklGJFY30
>>12
なんでも無理無理言うから34にもなってコンビニバイトなんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:52:17.911 ID:T7qkpKb00
>>15
失う物なんて何もないくせに無理無理言うんだよな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:02:38.725 ID:cklGJFY30
>>17
おまけに、人には頑張れとか言うくせに、自分が言われたら無理言うな、ときたもんだ
人間的に救えないよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:50:11.311 ID:P8/++qumM
同じような感じでスーパーのパートはじめて契約社員になったけど使えなさすぎてクビになりそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:52:28.322 ID:3Yz2Wj71d
>>11
でも生活出来てるんだろ
頑張れよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:53:41.856 ID:T7qkpKb00
>>18
どこ住みだよ
県とか地方くらい言えよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:55:59.579 ID:3Yz2Wj71d
>>21
愛知
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:57:36.513 ID:SFcHypI40
>>27
何もすることないからスマホいじいじが大半
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:59:12.141 ID:3Yz2Wj71d
>>32
そういう仕事どこで探すの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:00:30.358 ID:T7qkpKb00
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:02:59.617 ID:T7qkpKb00
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:06:11.080 ID:3Yz2Wj71d
>>44
まず
>>44
職業訓練校って無料なのか
最初にお金払わないといけないイメージあった
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:13:07.075 ID:nBtu3a6mM
>>48
タダで収入なかったら金もらえるんだけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:03:22.571 ID:3Yz2Wj71d
>>40
工場配送は嫌
ビルメンってやつがいい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:10:26.242 ID:T7qkpKb00
>>45
工場を一括りにしてる時点でもっと社会見たほうがいいぞ?
ポリテクセンターでやるのはライン作業はほぼない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:04:13.552 ID:3Yz2Wj71d
>>40
職業訓練校ってお金掛かるんでしょ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:50:50.625 ID:T7qkpKb00
行けるところまで行って
生活保護か自分で幕引きするかだろ
トラックの運転手やクレーンオペとか以外に人手不足で30代なら若いってところあるけどな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:52:28.322 ID:3Yz2Wj71d
>>13
どこ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:50:56.190 ID:Un6Y9byt0
店舗はフランチャイズ?
正社員にしてもらうことはむりなの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:52:28.322 ID:3Yz2Wj71d
>>14
わからん
正社員になりたくない
早く辞めたいくらいだもの
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:51:34.618 ID:UGQ9pDg3a
こう言うスレ見るとこうはならないようにがんばろって思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:54:29.652 ID:3Yz2Wj71d
>>16
若いんだったら頑張れよ
俺みたいなカスになるなよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:56:23.556 ID:UGQ9pDg3a
>>25
大丈夫
おまえみたいなカスにはならない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:52:29.797 ID:re14PUkx0
何言ってんだよ 今の時代、職があるだけで幸せだろ
それしかできないんだからやめずにガンバレ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:55:04.444 ID:3Yz2Wj71d
>>19
頑張れだ?
気安く言うなよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:53:05.989 ID:JhYH3eY70
将来とか気にする必要あるの?
34歳でコンビニバイトとかニートみたいなもんだし自由時間かなりあったろ
実質正社員の2倍生きたと考えて68歳ってところか
そろそろ死に時じゃねーの
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:55:59.579 ID:3Yz2Wj71d
>>20
死にたくても死ねない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:53:57.506 ID:SFcHypI40
だからビルメンやれって何度も言ってるだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:55:59.579 ID:3Yz2Wj71d
>>22
ビルメンてどんな仕事内容なの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:54:02.788 ID:qKUYXwE7d
コンビニ店員やれるなら他のサービス業は何でも出来るよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:56:56.844 ID:3Yz2Wj71d
>>24
無理だと思う
てか接客向いてないし2度とやりたくない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:56:42.912 ID:vJjYKmno0
今38歳で肉体労働10年続けてる俺に一言
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:59:12.141 ID:3Yz2Wj71d
>>29
頑張れ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:57:15.719 ID:re14PUkx0
やめて自分を追い込まないとあっというまに40歳だぞ
そしたら首吊るしかないって理解してるのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:59:12.141 ID:3Yz2Wj71d
>>31
ナマポがあるだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:57:45.759 ID:3mS1erqI0
期間工とかどうかな?
地方に行けば漁師とかならなり手がいないしなれそう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:00:01.342 ID:3Yz2Wj71d
>>33
漁師とか無理
漁師を舐めるなよ
あいつら子供の頃から続けてるんだぞ
俺なんかが出来るわけねえわ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:54:12.827 ID:3mS1erqI0
>>37
できるよ。教えて貰えば
なり手は不足してるから
問題は借金して船を買わなきゃいけないこと
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:59:28.702 ID:niydoLazd
介護なら即正社員
資格取れば手当てもらえて人並みにはなれる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:00:45.919 ID:3Yz2Wj71d
>>35
無理
ジジババのうんことか触りたくないし
手取り50万でもやりたくない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 07:59:54.527 ID:JGTunjCC0
投資
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:03:22.571 ID:3Yz2Wj71d
>>36
金ない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:00:06.832 ID:5MFVXlsWa
コンビニバイトの王になれ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:03:22.571 ID:3Yz2Wj71d
>>38
ふざけるなよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:02:35.442 ID:/Ho6oY/Md
今は派遣でも50代以上未経験でも募集してるからな
上を見ずに生きようとすればなんとでもなる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:05:08.866 ID:uEgKw5VO0
身動き取れないとは?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:06:58.070 ID:3Yz2Wj71d
>>47
辞めると生活出来なくなって終わる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:06:22.137 ID:CyOg3hGnM
建設系の肉体労働やれよ、34歳でもまだまだ若手だぞ無理なんて事は無い
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:07:28.263 ID:hfIt6xrD0
社会生活ある程度できるなら警備員は?
どこも人手不足だし
甘えが無いなら普通に出来るはず
少しでも逃げ癖あると絶対に無理だけど正社員にはなれるし親も安心するんじゃね?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:07:38.470 ID:uEgKw5VO0
一人暮らし?
てか正社員登用はないのか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:07:41.325 ID:jKUp9eiK0
建築は今お勧めしないなあ
やるなら福利厚生しっかりしてるとこな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:08:08.977 ID:jKUp9eiK0
正社員登用なんてうそだらけじゃん
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:08:59.935 ID:uEgKw5VO0
>>54
まあそうだよね…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/02(日) 08:10:36.159 ID:jKUp9eiK0
俺もコロナ過リストラで職歴だけあるやる気のないおっさんだが
どこも大変なのはわかってると思うし
雇用契約書は入社時にもらっておけよ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664664437