ヨーロッパの生ハムやチーズって何であんな美味いの?逆に日本製ってなんであんな不味いの?

2: ピザーラくんとトッピングス(山口県) [US] 2019/06/26(水) 01:55:55.27 ID:o3SwkTj80
思い込みじゃね

 

3: キキドキちゃん(愛知県) [FR] 2019/06/26(水) 01:55:57.21 ID:M4eYQ5KJ0
コスト優先だから

 

4: ぽえみ(兵庫県) [US] 2019/06/26(水) 01:56:06.01 ID:U7/Ep3Y10
インド人は殺人級にバターとチーズ山盛り入れるのなんで?

 

7: ペーパー・ドギー(家) [NL] 2019/06/26(水) 01:57:48.92 ID:6F7erE5S0
日本って無難なプロセスチーズ、無難な生ハムしかないからね

 

9: アソビン(ジパング) [US] 2019/06/26(水) 01:58:38.21 ID:JGf27TAc0
美味さというのは複雑さ。
色んな味が混ざって美味しくなる。
クリアに作ればいいわけじゃない。

 

12: ペーパー・ドギー(家) [NL] 2019/06/26(水) 02:01:10.20 ID:6F7erE5S0
消費量的にそれっぽければいいんだろ

 

13: ハナコアラ(SB-iPhone) [IT] 2019/06/26(水) 02:01:19.25 ID:hnibduLt0
本場の生ハムは乳臭い感じがして美味くない
日本のメーカーが日本人向けに作ってる奴の方が美味い
如何にも身体に悪そうな物使ってそうな見た目だが

 

14: スピーフィ(新潟県) [CN] 2019/06/26(水) 02:02:32.92 ID:vqG7CLnF0
自前で山羊飼っててチーズとか作ってる店が近所にあるんだけどそこの山羊チーズは美味かった
本物食べたらスーパーで売ってるクソみたいなチーズは食えない

 

17: ピモピモ(SB-Android) [CA] 2019/06/26(水) 02:06:00.49 ID:BlNcYOin0
そりゃ何百年と作ってきたヨーロッパと比べる方がアホだろ…

 

20: あどかちゃん(光) [ES] 2019/06/26(水) 02:07:24.70 ID:Bkuggcs00
ヨーロッパ製の奴は輸出できるレベルの奴
一方日本製の奴は、大衆スーパーしか買ってないんだろ

 

21: トラムクン(家) [JP] 2019/06/26(水) 02:07:26.41 ID:/OIsetXz0
ヨーロッパ人が醤油とか味噌作ったら食いたいと思うかって話だな

 

24: きららちゃん(やわらか銀行) [CN] 2019/06/26(水) 02:10:22.78 ID:MaP+8wqy0
かわいそうに
本物の日本製生ハムやチーズを食べたことが無いんだな

 

25: アッキー(大阪府) [US] 2019/06/26(水) 02:10:36.36 ID:icmea97M0
歴史の差だろ
チーズなんて本格的に日本に普及し始めたのは戦後だぞ

 

26: オノデンボーヤ(兵庫県) [US] 2019/06/26(水) 02:10:50.05 ID:WVuO0Lpv0
チーズを美味しいと思う人が少ないからだろうな

 

28: どんぎつね(和歌山県) [US] 2019/06/26(水) 02:12:14.90 ID:2Xv2fOT10
オランダで食べたオールドアムステルダムってゴーダがクソ美味かった

 

29: ドンペンくん(家) [US] 2019/06/26(水) 02:12:23.66 ID:CJkoxoHY0
グリルチーズ、スマートチーズで自分は満足です

 

37: Qoo(福岡県) [CA] 2019/06/26(水) 02:18:54.32 ID:CyS3t4FV0
塩分の差じゃないの?

 

40: ミルママ(ジパング) [CN] 2019/06/26(水) 02:21:33.13 ID:bXY8ZaEX0
日本のチーズの方が、癖が無くて美味しいと思う。

 

43: ゆうゆう(茸) [DE] 2019/06/26(水) 02:22:53.36 ID:4f5oxg2q0
>>40
癖がないから好きといわれた
実は日本製、ヨーロッパ製は
好みの問題

 

44: アメリちゃん(やわらか銀行) [US] 2019/06/26(水) 02:23:14.93 ID:DTJYO7zu0
高けりゃうまいのあるわ

 

45: ゆうゆう(茸) [DE] 2019/06/26(水) 02:23:59.93 ID:4f5oxg2q0
チーズ、生ハムは
好みがそれぞれ

 

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561481702/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA