【画像】日本人「アメリカで$80の寿司を頼んだらこれが来た。もうアメリカで寿司は食わない」

1: シジミくん(東京都) [CA] 2022/10/01(土) 08:37:04.92 ID:KNMWkY770● BE:633829778-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/IKbeuiY.jpg

https://i.imgur

2: チューちゃん(光) [US] 2022/10/01(土) 08:37:55.17 ID:3LDgXyNr0
こんなもんじゃないの? アメリカで生魚食べようとは思わんけど

 

403: 大崎一番太郎(東京都) [JP] 2022/10/01(土) 15:09:53.99 ID:8Y+yFvAP0
>>2
アメリカだとそうかもね
アメリカのなんちゃって寿司店(中国人や韓国人が経営)だともっと酷いかも

 

3: 黄色のライオン(三重県) [DE] 2022/10/01(土) 08:38:01.48 ID:4a/aAbTS0
うまそう

 

59: アッキー(茸) [GB] 2022/10/01(土) 08:53:51.96 ID:8MEuRjd80
>>3
こんなヘナヘナしたのが?

 

4: MOWくん(東京都) [JP] 2022/10/01(土) 08:38:13.42 ID:qZ4uBU9J0
妥当だろう
むしろ後進国の人間が物価の高い先進国行ってこれだけ食えれば御の字だろ

 

435: イプー(埼玉県) [CN] 2022/10/01(土) 16:37:53.81 ID:Auz1zDzf0
>>4
詐欺レベルのクオリティでしか作れないなら金を取る資格が無い
当然だろ
淘汰されて消えるだけだこんな店

 

492: ののちゃん(茸) [US] 2022/10/02(日) 08:17:34.30 ID:fNiwY7PL0
>>4
先進国の人間もこのクオリティで満足しちゃ駄目でしょw

 

5: はずれ(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 08:38:29.24 ID:7Il01w3c0
800円くらい?

 

60: BEATくん(兵庫県) [PL] 2022/10/01(土) 08:53:56.07 ID:GJDRpS9X0
>>5
寿司はそんなとこだな

 

235: ビタワンくん(茸) [ニダ] 2022/10/01(土) 10:33:15.05 ID:RB/mr3GP0
>>5
いいとこだ

 

291: しんちゃん(茸) [US] 2022/10/01(土) 11:15:13.24 ID:foMC/CHZ0
>>5
0が一つ足りない気もするが、多分気のせいだろう

 

312: フクリン(兵庫県) [US] 2022/10/01(土) 11:30:53.44 ID:JyTNyK3R0
>>291
アスペかよ

 

314: つばさちゃん(SB-Android) [US] 2022/10/01(土) 11:32:48.12 ID:dJtt6nFA0
>>5
1ドル140円
80ドルなら11,200円やぞ

 

327: とれねこ(ジパング) [ニダ] 2022/10/01(土) 11:47:59.58 ID:Fi+FRIvE0
>>314
空気読めないって言われない?

 

353: Pマン(宮城県) [CN] 2022/10/01(土) 12:26:22.22 ID:UHICBRMo0
>>5
ずいぶん円安進んだな

 

356: テッピー(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 12:28:42.08 ID:Wt72VxjI0
>>353
いや円高だよww

 

440: トラムクン(埼玉県) [ヌコ] 2022/10/01(土) 17:12:26.04 ID:b+7TvX7h0
>>5
日本でも800円でこれは出てこないぞ
800円ってスーパーのパック寿司より安いけど、写真見てそれとの違いもわからんって、コンタクトレンズ作った方がいいんじゃない?

 

447: BMK-MEN(滋賀県) [ニダ] 2022/10/01(土) 17:22:33.66 ID:OhlhSZI40
>>5
数的にはスーパーのパック寿司ならそんなもんだけど大きめだからもうちょい高いと思う

 

479: ピザーラくんとトッピングス(鹿児島県) [US] 2022/10/02(日) 01:23:34.36 ID:asj2NP8G0
>>5
黒っぽい容器にして、見栄えに高級感だせば、2000円クラスに見えなくもない

 

494: 星ベソママ(高知県) [KR] 2022/10/02(日) 08:55:43.62 ID:so5WAmal0
>>479
見栄えのいい容器になれば100ドル

 

493: サト子ちゃん(光) [GB] 2022/10/02(日) 08:51:58.75 ID:hejCxUWu0
>>5
大きめのウニや大トロ入ってるのに日本でも800円で食えるわけねーだろ
どういう金銭感覚してんだ

 

6: ラビピョンズ(静岡県) [JP] 2022/10/01(土) 08:38:33.36 ID:IBK3HH9X0
高級寿司ばっかじゃん

 

7: にゅーすけ(茸) [RU] 2022/10/01(土) 08:38:45.57 ID:+L8PACES0
まだ寿司の体を保ってる方じゃん
20年前のブラジルで食った寿司なんかもっとひどかったぞ

 

208: ハーディア(東京都) [ニダ] 2022/10/01(土) 10:05:57.10 ID:OgZSre3c0
>>7
HAHAHAwww
もはや寿司にあらずって感じだな

 

283: あかりちゃん(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 11:11:21.31 ID:ztbVNjod0
>>7
グアムで何食ってもクソ不味くて
本当に藁にもすがる思いで緊急避難的にコンビニで梅干しおにぎり買ったら
それすら食えないくらい不味かった

 

287: パスカル(東京都) [DE] 2022/10/01(土) 11:14:10.43 ID:2F9ZL+sz0
>>283
米が不味いの?梅干しが悪いの?ノリが悪いの?全部?

 

298: あかりちゃん(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 11:21:36.04 ID:ztbVNjod0
>>287
なんだろ
言い表せない感じ
多分腐ってたんじゃないかな
でも食った時は半分凍ってたんだよ
ちなみに横のクソデブ大食漢が一口食べて吐き出すくらい不味かった
こうして書くと相当カオスだな
でも地球の歩き方には載ってない本当の話

 

303: パスカル(東京都) [DE] 2022/10/01(土) 11:23:45.72 ID:2F9ZL+sz0
>>298
凍ってた?
いったいいつ作られたのを冷凍保存されてたんだろうな

 

391: シンシン(ジパング) [CN] 2022/10/01(土) 13:51:36.93 ID:OEU88AVt0
>>298
腐ってたならおなか壊すだろ。俺は買ってすぐ食ったサンドイッチで今年何度も苦しんだぞ。6時間ぐらい下呂と下痢が出続けるほどひどい。

 

414: 801ちゃん(滋賀県) [TW] 2022/10/01(土) 15:37:09.00 ID:bns41Wrm0
>>298
少し前まで西洋人は腐った肉食ってたから、そんなに嘆く程でもないな

 

345: らぴっどくん(東京都) [EG] 2022/10/01(土) 12:06:47.43 ID:w5CMO0tW0
>>287
ハワイで食ったオニギリは米と海苔と梅干しが不味かった
スパムオニギリはスパムと米が不味かった

 

348: パスカル(東京都) [DE] 2022/10/01(土) 12:22:54.31 ID:2F9ZL+sz0
>>345
やっぱり全部じゃないか
日本人でもまともに食えるのは?

 

350: テッピー(大阪府) [US] 2022/10/01(土) 12:24:48.28 ID:Wt72VxjI0
>>345
スパムにぎりは温めなきゃ食えない
沖縄のはうまいな

 

382: ペーパー・ドギー(茸) [US] 2022/10/01(土) 13:25:54.85 ID:J0W+n2AZ0
>>7
川のマグロと呼ばれるネタとか出てきそう

 

8: ミーコロン(青森県) [US] 2022/10/01(土) 08:38:54.16 ID:+xwhmn5W0
ラーメン一杯3000円の国じゃこんなもんじゃね

 

9: やまじちゃん(ジパング) [US] 2022/10/01(土) 08:38:55.63 ID:vg6liQHS0
600円だな

 

10: コジ坊(東京都) [US] 2022/10/01(土) 08:38:56.76 ID:fh5wk8Dk0
日本以外でちゃんと生で食べられるか不安すぎ

 

11: V V-OYA-G(愛知県) [GB] 2022/10/01(土) 08:38:57.99 ID:yePQ/DI00
スーパーのやつより美味しそう

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664581024

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA