テスラが開催したAI(人工知能)およびロボティクス関連の年次イベントである「Tesla AI Day 2022」の中で、同社のイーロン・マスクCEOがヒューマノイドロボット「Optimus」のプロトタイプを発表しました。Optimusは発表が行われたステージ上をテザーなしで動き回ることに成功、2万ドル(約290万円)未満での販売を目指していることが明かされています。
Elon Musk reveals Optimus robot during AI Day 2022 – The Verge
https://www.theverge.com/2022/9/30/23374729/tesla-bot-ai-day-robot-elon-musk-prototype-optimus-humanoid
現地時間の2022年9月30日に開催されたTesla AI Day 2022の中で、イーロン・マスクCEOがヒューマノイドロボット「Optimus」を発表し、これのプロトタイプを披露しました。Optimusはテスラのオートパイロットシステムで使用されているAIソフトウェアおよびセンサーを活用しているそうです。
マスクCEOはイベントの中で、Optimusについて「テザーなしで歩いたのは今夜が初めてです」とコメント。さらに、価格帯について「おそらく2万ドル未満」と語っています。マスクCEOは他のヒューマノイドロボットとOptimusの違いについて、「Optimusは数百万ユニットもの大量生産用に作られたロボットである点」を挙げています。
また、Optimusは量産可能なロボットでありながら非常に優れたロボットである点もアピールされています。ただし、海外メディアのThe Vergeは「マスクCEOが『Optimusは優れている』とアピールした際、ステージ上のOptimusは歩けない状態に陥ってしまったため、最終的にスタッフにより舞台裏へと移動させられていました」と指摘。
実際、イベントに登場したプロトタイプのOptimusはステージから退場する際に以下のように停止してしまいマスクCEOも思わず苦笑いしていました。
ステージに登場したのはOptimusの「製品版に非常に近いプロトタイプ」だったそうですが、これが完全に機能することはありませんでした。プロトタイプのOptimusにはアクチュエーターやバッテリーパックなどあらゆるパーツが搭載されているそうですが、「まだ歩く準備はできていなかった」とマスクCEO。
それでも実際に「手を振る」動作や……
両手を挙げる動作などで手首と腕の可動域の広さがアピールされました。
また、ステージ上のプロトタイプOptimusでは披露されなかったものの、別のOptimusを使って撮影された動画の中で「箱を持ち上げる動作」や…
「じょうろで草に水をやる動作」
「工場でパーツを箱から箱に詰め替える動作」などが公開されています。
※続きは元ソースで
GIGAZINE 2022年10月01日 15時30分
https://gigazine.net/news/20221001-elon-musk-optimus-robot/
動きみたけど、昔のアシモより劣っててぎこちない
ボストン・ダイナミクスとは天と地の差
色々はみ出すんで上手く納められないのだろ。
電池、チップ、ソフトウェア、これじゃただの高級プラモデルだわ
イーロンだったら、今まであったやつとは違うものを造ってくれそう
そして「苦しいことは全部機械にやらせて、人間は苦しまずに済む」ような世界をつくって欲しい
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664608458/l50
livedoor 相互RSS