【ナゾロジー】集中力は「息を吸う瞬間」に低下する

1: すらいむ ★ 2022/09/28(水) 20:56:11.11 ID:CAP_USER

集中力は「息を吸う瞬間」に低下する

 「呼吸」の特性を日常生活で意識している人はほとんどいません。

 ところが私たち人間は、1日に約2万9000回も呼吸しています。

 呼吸に対する理解が少しでも深まり、それを活用できるなら、私たちは大きなメリットを得るはずです。

 最近、兵庫医科大学 生理学 生体機能部門に所属する中村 望氏ら研究チームは、息を吸う瞬間に集中力が低下することを発見しました。

 この集中力の低下は、記憶を思い出すプロセスにも影響を与えると考えられます。

 研究の詳細は、2022年9月30日に学術誌「Cerebral Cortex Communications」へ掲載予定です。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.09.25
https://nazology.net/archives/115265

2: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 21:02:51.68 ID:7/8SBxbG
もう、息は吸わない

 

3: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 21:06:32.53 ID:aF0t6lOu
武道の呼吸と同じだな
相手が息を吐いて吸おうとした瞬間に仕掛ける

 

4: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 21:12:30.55 ID:08/DlOQF
>>3
自分も吸ってるだろ

 

5: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 21:23:43.11 ID:sgM+pxGz

>>3
普通にそれだよな
膨張と収縮で体内の物理的な緩急が誤差として心理的に影響する
息を吸うというのは他に目を向ける場合に多く、
体内のリズム的には注意を散大させる・移行させる事と関連する場合と
体内の負荷を調整する副交感神経の活発化に影響する
微視的な筋弛緩と情報の精査が関係してくる

神経系のリズムを制御するために息吹(逆腹式呼吸)みたいな手法も存在するな

 

10: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 22:47:34.00 ID:LaTPWBYz
>>3これはなんか読んだことあるな

 

6: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 21:58:43.69 ID:6hkurMBQ
プラモデルとか絵画とか集中する箇所は確かに息を止めてるな

 

7: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 22:12:34.83 ID:iBKJOwBi
集中が必要な瞬間は息を止めるのが良いって言うけど、息を吸いきってから止めるのがいいのか、吐ききってから止めるのがいいのか

 

17: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 01:00:42.35 ID:KXNvHj8j
>>7
何度か呼吸してから、やや大きく吸い少し吐いて止める

 

8: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 22:17:24.23 ID:N47eoguP
呼吸を止めて一秒

 

9: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 22:29:31.35 ID:mCgm1ETy
細かい作業を行う際、呼吸を止めると緊張しすぎるので、大きく吸った息を少しづつ吐きながらやってる。

 

11: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 22:53:37.87 ID:xp4rIKOy
吐き続ければいいのか

 

12: 名無しのひみつ 2022/09/28(水) 23:24:56.11 ID:9/1Ieq59
常に鼻から吸って同時に口から吐き続ける

 

16: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 00:57:53.12 ID:KXNvHj8j
>>12
オーボエ奏者?
左右の呼吸筋を別々に動かせるのか

 

13: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 00:11:17.24 ID:9B5HZCNb
精密作業の時は普通に息止めるわな

 

14: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 00:18:14.69 ID:YMAw3/Ed
そもそも「集中力」がいつもどんな場合もいい事なのかなあ。
あることに集中するのは致命的な欠陥でもあるよ。

 

15: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 00:56:51.36 ID:KXNvHj8j
スポーツ全般に言えることで、息を止めるか少し吐くのが普通だもんな
テニスでもビリヤードでもゴルフでも何でも、インパクトの瞬間に息を吸う奴はおらんw

 

18: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 01:03:29.30 ID:8GmS3BeP
「一息つく」って言葉通りだな

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664366171/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA