1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:16:14.270 ID:KzQf4R7I0
https://i.imgur.com/mMfxVAQ.jpg
https://i.imgur.com/OTShUdk.jpg
https://i.imgur.com/yVIQEOU.jpg
https://i.imgur.com/TevTNqY.jpg
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:18:35.013 ID:V3M3I+nB0
確かに絵を描く機会は奪ってないし罪はないな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:19:11.448 ID:0Wd2IhdT0
いいぞもっとやれ
ゴミ共で潰しあえ
ゴミ共で潰しあえ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:20:28.149 ID:PEBeC9Hc0
すげー行動力
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:21:35.156 ID:TmmY1/6b0
すげーどうでもいいけどこいつ自体は間違ってないよね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:22:39.661 ID:s8U3rY6k0
絵師「今まで以上の事はしたくないけど今まで通りお金を稼ぎたい!ついでに二次創作で無申告所得も!」
あのなぁ、技術の進歩でどんな世界でも淘汰されてんだよ!その中で生き残る奴はそれまでにない付加価値をつけて生き残ってんだよ
あのなぁ、技術の進歩でどんな世界でも淘汰されてんだよ!その中で生き残る奴はそれまでにない付加価値をつけて生き残ってんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:25:51.141 ID:60Gvmq400
>>7
暗い部屋で一人ペンタブ弄ってるような層にその理解を求めるのは酷なのかも
暗い部屋で一人ペンタブ弄ってるような層にその理解を求めるのは酷なのかも
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:25:52.519 ID:w2n7ZB10M
この人8000円でプロンプト売ろうとして炎上してた人か
まじでプロンプトからAI絵作ったって証拠一枚もないんだよな
まじでプロンプトからAI絵作ったって証拠一枚もないんだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:28:03.628 ID:pE8TULik0
機械打ちこわし運動じゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:28:13.094 ID:ettAtNDa0
技術のない人間が絵描きと名乗ってるのが許せないんじゃね
他人の技術に便乗して「この絵が好き」いうても、妄想生成マシーンを完成させてるのは学習先の絵描きたちだし
そういう人たちの顔が見えてないのがね、まんま今のアニメ業界の格差を彷彿とさせる
他人の技術に便乗して「この絵が好き」いうても、妄想生成マシーンを完成させてるのは学習先の絵描きたちだし
そういう人たちの顔が見えてないのがね、まんま今のアニメ業界の格差を彷彿とさせる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:29:06.721 ID:3+6TNNIp0
もうちょい洗練されてオープンソースで出れば雑魚絵師は終わりが来るだろな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:13:09.286 ID:LOjztNBL0
>>12
雑魚絵師も使えばいいじゃん!
雑魚絵師も使えばいいじゃん!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:34:18.229 ID:SbeZ4xNz0
AI絵師とか初めて知った
字面だけで想像すると転売ヤーと同じ精神構造してそうでキモい
字面だけで想像すると転売ヤーと同じ精神構造してそうでキモい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:35:02.770 ID:Ny/TMqjA0
現代のラッダイト
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:36:39.194 ID:tnaucmCX0
全部機械任せの時点で「絵師」ではないな
電子レンジしか使わないでシェフ名乗ってる自称料理人みたい
電子レンジしか使わないでシェフ名乗ってる自称料理人みたい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:36:46.073 ID:s8U3rY6k0
正直反吐が出るような売り方だと思ってたけど最近女絵師が顔出ししたりボイチャやってファンを囲い込んだりしてる
何もしない底辺絵師に比べれば生き残ろうと足掻いててまだマシだわな
出来上がった技術を騒ぎ立てて無理矢理法律で制限しても他国に置いて行かれるだけって理解しろよ
何もしない底辺絵師に比べれば生き残ろうと足掻いててまだマシだわな
出来上がった技術を騒ぎ立てて無理矢理法律で制限しても他国に置いて行かれるだけって理解しろよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:14:29.385 ID:LOjztNBL0
>>16
性を売ってて草
それもう絵関係ないやん
性を売ってて草
それもう絵関係ないやん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:37:41.553 ID:ahWM+Ey80
なんで家凸されてんだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:42:40.685 ID:8ffgxPSI0
絵師さんイライラで面白い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 03:57:46.226 ID:Jzx0sOnU0
AI絵って結局ネットから人の絵パクって継ぎ接ぎしてるだけじゃねぇの
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 04:07:48.095 ID:D0Ku+Q7T0
>>19
そうだよ
だから絵師もAIが気に食わないんだろうね
そうだよ
だから絵師もAIが気に食わないんだろうね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 04:06:46.817 ID:OkDpKhkUa
ただこのツイートについても実際に事件があったって証拠もないしわざわざ一個人のためにそんなことする輩がいるとは思えない
売名のための嘘の可能性もあるかもしれないと勘繰ってしまう自分はネットに毒されてるんだろうか
売名のための嘘の可能性もあるかもしれないと勘繰ってしまう自分はネットに毒されてるんだろうか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 04:08:11.912 ID:bCTzugrw0
>>21
いや当たり前の推測だろ
いや当たり前の推測だろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:00:08.011 ID:oT22HEXC0
>>21
それはお前の憶測だろ
まぁ正解である確率50パーくらいとするか
俺もそう思ったが憶測なので50パー
合わせて100パーでこいつは嘘つきの売名で間違いない
それはお前の憶測だろ
まぁ正解である確率50パーくらいとするか
俺もそう思ったが憶測なので50パー
合わせて100パーでこいつは嘘つきの売名で間違いない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 04:10:12.225 ID:+ctuC8+k0
この人がAI使うのやめたとこでまた別の不特定多数が使うだけなのに
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 04:50:37.532 ID:zcZEZCFI0
人の描く絵だってほとんど誰かの継ぎ接ぎなのにな
どれだけ人の生み出すものを神聖視してんだって話
どれだけ人の生み出すものを神聖視してんだって話
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:02:15.110 ID:eYs13X0YM
また嘘松か
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:03:44.249 ID:dKS/QSfoa
関係あるかわからんけど絵で食って行こうと思ってないのでAI絵に全然嫉妬せん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:04:34.762 ID:RCzBdUlW0
Twitterはいいね依存症の嘘だらけだからちゃんとした証拠出さないなら信用しちゃだめよ、内容が極端すぎる
まあ間違いないのは勢力やアンチの立場をなんとか弱らせたいんだろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:06:29.204 ID:eTv8cmBva
このツイートがそうであるかはわからんけどツイの嘘松文化なくならんかな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:43:57.031 ID:tnaucmCX0
AIで量産されまくった絵が流行るなら流行ればいいが
手書きとは作者への考え方も含めで明確に区別していくわ
手書きとは作者への考え方も含めで明確に区別していくわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:47:18.275 ID:wih7lLU/r
普通に金とか評価の話で文句言えばいいのになんで楽しみとか言っちゃうかね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:50:18.205 ID:VOLJqKTH0
aiの絵もう見飽きつつある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:53:30.293 ID:mZZedfcdM
脅威ならイラスト屋でも脅威だろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 05:58:41.691 ID:IyHnMJkE0
なんだかんだ言ってるけど今からAIの技術や知識を覚え直すとかやってらんねーよとか思ってる人のが多そう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 06:11:55.918 ID:jrY7wVtjp
完成した作品の出来が良いか悪いかが全て
見る側としてはだけど
見る側としてはだけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 06:54:05.806 ID:bCWeMAyN0
他人の絵を参考に継ぎ接ぎってどっちの事なんだろうなぁ…
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 07:27:47.303 ID:4NJPmPy20
AI絵師は果たして絵師と言って良いのだろうか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:27:04.381 ID:Fg4+VPNB0
元になるキャラ一枚描いてあとは「水着」とか「バニー」とか入れてやれば新キャラ画像がどんどん仕上がるわけだ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 08:28:01.456 ID:Fg4+VPNB0
モンストみたいなキャラ絵のクオリティを誰も気にしないようなゲームにはもってこいの技術だろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:07:41.847 ID:1sLkELFk0
他人の絵を無断で学習させてるのがマズイ
自分の絵だけ学習させた結果の出力ならわかる
自分の絵だけ学習させた結果の出力ならわかる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:22:13.424 ID:i8bCnDIPr
絵師も他人の絵を無断で学習してるからセーフだろ
それどころか二次創作を無断で販売してるし
それどころか二次創作を無断で販売してるし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:39:07.233 ID:ENI9WPEc0
学習というか画像取り込んでツールで変形合成処理してるっぽい感じがしてなあ・・・
同じことやったっら人間でも叩かれる
同じことやったっら人間でも叩かれる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:42:09.205 ID:oFroT3LaM
絵師って大変なのに、常に競争にさらされてて可哀想。
タクシー運転手みたいに国が保護してやればいいのに
タクシー運転手みたいに国が保護してやればいいのに
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/30(金) 09:44:25.538 ID:oFroT3LaM
タクシー運転手なんて無能ですら保護があれば年収600万…絵師も国がかっちり保護してIT化もせず人数制限すれば良い未来があったのに
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664475374
livedoor 相互RSS