1: すらいむ ★ 2022/09/29(木) 20:53:05.55 ID:CAP_USER
「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル
セーファーインターネット協会(SIA)は、偽情報・誤情報対策を行なうファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」(Japan Fact-check Center:JFC)を10月1日に設立する。
インターネット上での虚偽情報・誤情報の流通防止や、リテラシーの向上、人材育成など、総合的な偽情報・誤情報対策を行なう機関。
新型コロナウイルス感染症に関する偽情報など、誤った情報による社会の混乱を未然に防ぐ試みで、有識者などを交えて情報を収集し、その真贋をWebサイト上で公開する。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
impress 2022年9月28日 18:00
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1443285.html
6: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:02:49.88 ID:ofMeeGt7
ミスるまで生暖かく見守ろう
奴らは常にやる笑笑
奴らは常にやる笑笑
7: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:05:26.40 ID:yGy48fzq
チェックじゃなくて彼らの裁量で情報の真偽を決める独裁センターじゃないの?
33: 名無しのひみつ 2022/09/30(金) 05:57:52.08 ID:nUA96NvU
>>7
GoogleだからAIがやる
裁量入れるとしたらAI教育の情報源
個別にコントロールはできない
GoogleだからAIがやる
裁量入れるとしたらAI教育の情報源
個別にコントロールはできない
11: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:25:05.29 ID:qlDTFLat
Googleかよ
13: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:29:17.50 ID:BOFgEZRh
まあ、第2のBPOだなこれ
14: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:30:05.75 ID:kjB9RnXt
ヒダリマキ用の利権団体に落ちぶれてしまうのが容易に想像できる。
16: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:43:58.06 ID:3UBaj1GZ
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
17: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:45:18.27 ID:Wy6MXMYe
情報統制センター
18: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:52:10.17 ID:KN/jSbmx
誰かに都合が良いファクトチェックになりそう
19: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 21:57:45.74 ID:1x7Ngt9W
G「何が本当で何が嘘かは我々が決める
20: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 22:07:37.10 ID:nh+WHkFV
アメリカで昔西部劇の時代から近代化する際にならず者無法者のガンマンを保安官にしたケースが多々有ったけどそんな感じじゃないの?(白目
23: 名無しのひみつ 2022/09/29(木) 22:46:13.29 ID:+CRcP1r6
フェイクニュースを知り尽くした人材
29: ルル様 2022/09/30(金) 04:36:47.95 ID:yXfc+/ng
ようつべ最先端!
32: 名無しのひみつ 2022/09/30(金) 05:36:18.81 ID:XyPEHV7H
ファクトをチェックしていただけるとは
なんと素晴らしいこと!
まるで待ち望んだ近未来小説(オーウェル作)のようだね
なんと素晴らしいこと!
まるで待ち望んだ近未来小説(オーウェル作)のようだね
35: 名無しのひみつ 2022/09/30(金) 07:37:32.41 ID:Ax1NwMQT
わいを雇ってくれ。
38: 名無しのひみつ 2022/09/30(金) 08:27:06.68 ID:QaE7FksX
Google金余ってるんやなって
40: 名無しのひみつ 2022/09/30(金) 08:41:30.90 ID:rxydwis4
ファクトとファンタジーの違いを理解できてるのか?
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664452385/l50
livedoor 相互RSS