「25年以内に太陽系外で生命が見つかる」と研究者が発言
2020年に火星の地下に水が存在する可能性が示されたものの、それ以降も火星に存在するかもしれない生命の痕跡は見つかっていないままです。.
それでも生命が誕生するのに適した環境と考えられているハビタブルゾーンに存在する惑星を、人類は数多く発見しています。
スイスのチューリッヒ工科大学で天体物理学者を務めるサーシャ・クアンツ氏は、同大学が進めている宇宙関連プロジェクトの記者会見の中で、「25年以内に太陽系外で生命が見つかる」と発言し話題を呼んでいます。
We can find life outside the solar system in 25 years, researcher says | Space
https://www.space.com/finding-life-outside-solar-system-in-25-years
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年09月13日 23時00分
https://gigazine.net/news/20220913-find-life-outside-solar-system-25-years/
オレがいるぜ
新参の未熟者なのに見つかるわけねえだろっと
100万年ROMってろって宇宙人が言ってるよ
ところでBossのCMに中島みゆきが
アレも地球外生命体なのか
みゆきさん、何やってんすか
「25年以内に太陽系外で生命が見つかる」
そう言わないと、補助金が無くなるからな。支援されれば、後25年は飯が食えるな。
何も高度な文明を持った異星人を発見するわけじゃない
分析でわかるのは可能性だけで生物が見つかった事にはなりえない
望遠鏡が超絶に進化して遠い惑星の地表の生物たちが鮮明に見えるなら話は別だがな
映画みたく宇宙人が地球へ来て堂々と挨拶してくれる事を願う以外に不可能
まだ幽霊とか魂とかいう謎エネルギーを調査するほうが現実的だな
米海軍パイロットが「意思を持った飛び方をする」「未知のテクノロジー」と
認める飛行体が飛びまくってるんだから 人類以外の高度な知的生命体が存在してるのは
もはや確定だろう まぁどこからやって来てるかは分からんが
なわきゃーない
生態環境が違いすぎるし、100歩譲っても先に来るのはロボットとかAIの類
映画みたいに集団で襲来とかデメリットしかない
その文明が利用できるのは鉄までだし
ないない
サンプルリターンしないかぎり
認められないだろ
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1663156767/
livedoor 相互RSS