バブル期に何が起きていたのか!?

1: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/03/28(月) 21:32:35.50 ID:/hY2Hy6X

イベント企画板で何か考えてください。じゃないけど

ヒマなら、ネットで、考え事をしよう。

今ホットなのは、バブル期に何が起きていたのか。
これから来るバブル期に向けて

バブル(団塊の世代)の子供達が、バブル期に生きていた親達を倒すはずだった。
そして、引退へ・・・

そうやって子供の世代が大人になって、世の中は回っていくはずだった。

だが、親が倒されなかったために、
金を稼ぐという理由で、子供が大人になりきれず、現在の社会問題がある。

2: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/03/28(月) 21:33:25.74 ID:/hY2Hy6X

今の社会問題は、本当は何が問題なのか

真の敵は誰なのか、について。

 

3: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/03/31(木) 04:29:42.91 ID:/Blza6vn
金持ちじゃなかったら、ネット環境がない

 

 

4: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/05/03(火) 12:41:32.84 ID:WJ1XPYrq
バブルというのは土地投機で起こったと言われてるけど
実際はそこから派生した世相の方が影響は大きい
バブルが煽ったのは虚飾でありその本質は傲慢と利己主義
なぜバブルを懐かしむかと言うと傲慢であれば自分の無価値を忘れられるから
つまり根拠のない自信が湧いてくるので気分良い状態が続く
でもそれは根拠のない自信が続くことだから何の努力も進歩も生み出さない
その結果が失われた20年とか言われるものを生み出したんだと思う

 

 

6: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/05/03(火) 15:09:55.66 ID:WJ1XPYrq
>>4
今の流行はすべてバブルの逆
コスパとかプチプラとかマウントやブランドの反対を行っている
つまり、アンチバブルの考えを持ってることを示すのが若者の流行になっている

 

 

5: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/05/03(火) 12:53:07.81 ID:g2cNuj8Q
郵便局の貯金や銀行の定期預金の金利7%あった

 

 

元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1648470755/l50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA