6: 774号室の住人さん 2022/08/10(水) 20:19:54.16 ID:ePVqG8qb
乙
窓開けてればそれなりに涼しそうな天気なのに換気扇が壊れてるのと一階だからってことで窓閉めてエアコンつけなあかんのほんま
7: 774号室の住人さん 2022/08/10(水) 21:03:28.42 ID:Dt/TKpM2
前スレで不在時に24時間換気でもカビるって人
換気で湿気は取れないから除湿機か除湿剤を置くしかないと思われる
特に新築マンションて数年間はコンクリートから湿気がすごく出るらしい
換気で湿気は取れないから除湿機か除湿剤を置くしかないと思われる
特に新築マンションて数年間はコンクリートから湿気がすごく出るらしい
8: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 06:57:50.01 ID:hem5ITx8
うちは鉄骨造のマンションで高密閉
高密閉ってのは窓が開けづらくなるって意味で
台風の爆弾低気圧が来ると頭が痛くなる
24時間換気あけてるけどベランダ窓全開にして
玄関ドア開けて空気入れ替えた方が早い
特にいまはクーラーで温度下げて部屋の外は35度って状態
その状況で料理するとベランダ窓開けられなくなるくらい気圧差が生じる
これって何が原因?
10: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 12:08:43.15 ID:iHBWzZl5
>>8
コンロの換気扇つけてんだろ
コンロの換気扇つけてんだろ
12: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 13:52:16.02 ID:hem5ITx8
>>10
換気扇は強でぶんまわしてるよ
換気扇は強でぶんまわしてるよ
13: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 17:27:03.33 ID:t7Yi0RqP
>>12
24時間換気は賃貸に一番多い形式だと自然吸気と強制排気(風呂場の換気扇)で換気するやつだけど、それで換気量釣り合ってるんだし、そこで余計な換気扇つけたらどっかで吸気のバランスとらなきゃそうなるよ
料理するときは窓開けなきゃ
24時間換気は賃貸に一番多い形式だと自然吸気と強制排気(風呂場の換気扇)で換気するやつだけど、それで換気量釣り合ってるんだし、そこで余計な換気扇つけたらどっかで吸気のバランスとらなきゃそうなるよ
料理するときは窓開けなきゃ
11: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 12:57:30.45 ID:wBFafYHK
高気密で換気稼働してるからだろ
おそらく換気量のバランスが取れてない
室内が強負圧だから体調に影響するし
低気圧で加速する
おそらく換気量のバランスが取れてない
室内が強負圧だから体調に影響するし
低気圧で加速する
12: 774号室の住人さん 2022/08/12(金) 13:52:16.02 ID:hem5ITx8
>>11
それって入居者はどうすればいいの?
引っ越すっていう選択肢はナシで
それって入居者はどうすればいいの?
引っ越すっていう選択肢はナシで
14: 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 2022/08/13(土) 11:46:52.60 ID:bTr27DMS
ここ数十年で窓を開ける習慣て減ったよな_φ(・_・
16: 774号室の住人さん 2022/08/15(月) 18:58:58.66 ID:ViI2+Vd+
転勤で引越しだけど
オール電化と都市ガスって
どっちが良い?
交代勤務で日中家にいる時もあるから都市ガスかな。
単身。今はオール電化です。
月15000円超えるぐらい。
でも都市ガスって風呂水貯めないとプロパンとあまり変わらないでしょ?
17: 774号室の住人さん 2022/08/15(月) 19:38:00.63 ID:wiE9LTUU
風呂に水ためないなら大して変わらんよ
一人暮らしのガス従量料金なんてクソみたいなもんだ
一人暮らしのガス従量料金なんてクソみたいなもんだ
34: 774号室の住人さん 2022/08/24(水) 20:09:40.74 ID:ncFEU/C5
>>17
溜めるならどんなもんなんだ?
溜めるならどんなもんなんだ?
18: 774号室の住人さん 2022/08/15(月) 19:43:11.85 ID:ViI2+Vd+
10年前プロパンだった頃は
夏5000円以下
冬1万超えしてたなあ
夏5000円以下
冬1万超えしてたなあ
19: 774号室の住人さん 2022/08/19(金) 11:19:14.35 ID:F7DfP2Z4
天井漏水工事がやっと終わるー!なんか大家さんから1万もろたで!やったね!
20: 774号室の住人さん 2022/08/20(土) 23:28:27.50 ID:jYynjdth
24時間換気壊れて連絡したあと交換することになって、一ヶ月放置プレイ中なんだが管理会社に半ギレメールしていい?
ただでさえ諸事情で2階から1階に半強制的に移動されて湿気が酷いもんだからカビ生えても入居者の管理だけではどうにもならんよってのを伝えたい
ただでさえ諸事情で2階から1階に半強制的に移動されて湿気が酷いもんだからカビ生えても入居者の管理だけではどうにもならんよってのを伝えたい
21: 774号室の住人さん 2022/08/21(日) 09:03:59.95 ID:Lmr5SHFS
>>20
むしろすべきだよ
ちゃんと証拠として形に残すべき
むしろすべきだよ
ちゃんと証拠として形に残すべき
22: 774号室の住人さん 2022/08/21(日) 14:43:50.37 ID:RNBoC33J
引っ越し先って何度か降りたことがあったり、今の住所から近かったり、または友人知人が住んでたりで馴染みがある駅にする人が多いのかな
23: 774号室の住人さん 2022/08/21(日) 14:44:53.61 ID:RNBoC33J
ちょっと馴染みのないエリア(でもその路線に住んでみたかった)に決めたので、
合う合わないがこれから分かりそう
合う合わないがこれから分かりそう
24: 774号室の住人さん 2022/08/21(日) 16:25:14.84 ID:HE6MRH9I
家賃 5万 プロパンと
家賃5.5万 都市ガス
って同じランクですよね?
家賃5.5万 都市ガス
って同じランクですよね?
25: 774号室の住人さん 2022/08/21(日) 19:00:28.57 ID:QgsaUr5I
申込み後にキャンセルした部屋値下げされてる
28: 774号室の住人さん 2022/08/23(火) 17:03:59.54 ID:wwcMCdDL
住宅マンション一室の不動産屋はインチキが多い
29: 774号室の住人さん 2022/08/23(火) 17:19:26.78 ID:UG0PfBc0
>>28
そうだね
ちゃんと一階に店舗を古くから構えてるとこがいい
そうだね
ちゃんと一階に店舗を古くから構えてるとこがいい
31: 774号室の住人さん 2022/08/23(火) 21:26:46.87 ID:v4F/sYOp
上の人うるさーい
33: 774号室の住人さん 2022/08/24(水) 20:08:44.99 ID:ncFEU/C5
今オール電化って地雷だよな
35: 774号室の住人さん 2022/08/27(土) 16:44:32.06 ID:QGsk259+
平均入居年数の6年を超えてしまった
36: 774号室の住人さん 2022/08/27(土) 18:09:48.99 ID:gQlMlN1W
平均入居年数がなんだかはしらんが、賃貸なんて1~2年で転勤していくやつが何年もずっと住むやつかのニ極端だし、割合は転勤していくやつのほうがずっと多いだろうから宛にはならんのでは
37: 774号室の住人さん 2022/08/27(土) 20:14:56.07 ID:E9YWx0VB
日本語で
38: 774号室の住人さん 2022/08/27(土) 21:15:21.25 ID:ZtCz5D9E
要は人による
39: 774号室の住人さん 2022/08/27(土) 22:13:35.83 ID:5ykEjnck
むしろそれだけ居心地のいい賃貸見つかって良かったじゃん
相性悪くてムダに引っ越すより幸せだよ
相性悪くてムダに引っ越すより幸せだよ
元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1660089725
livedoor 相互RSS