2: Track No.774 2012/01/21(土) 16:11:14.18
はじめの一歩のED
「夕空の紙飛行機」
「夕空の紙飛行機」
3: Track No.774 2012/01/21(土) 16:22:30.08
松原みき「真夜中のドア」
4: Track No.774 2012/01/21(土) 16:30:36.15
キルミーベイベーED「ふたりのきもちのほんとのひみつ」
5: Track No.774 2012/01/21(土) 16:49:31.47
円広志「風の港」
6: Track No.774 2012/01/21(土) 17:12:09.48
南こうせつ
「海と君と愛の唄」
「海と君と愛の唄」
8: Track No.774 2012/01/21(土) 18:56:06.30
熊谷幸子
「おはようファニーガール」
「LOVE」
「紫陽花の坂道」など・・・
さっちーは隠れた名曲の宝庫!
「おはようファニーガール」
「LOVE」
「紫陽花の坂道」など・・・
さっちーは隠れた名曲の宝庫!
9: Track No.774 2012/01/21(土) 21:17:52.34
特に自分は尾崎ファンというわけでもなかったが
尾崎豊がご存命だった頃は「oh my little girl」が
ずっと自分の中で隠れた名曲だった
亡くなってドラマの主題歌になってヒット曲となり萎えた・・・
尾崎豊がご存命だった頃は「oh my little girl」が
ずっと自分の中で隠れた名曲だった
亡くなってドラマの主題歌になってヒット曲となり萎えた・・・
10: Track No.774 2012/01/22(日) 11:30:52.68
隠れた名曲を感じるパターンって大体
一発屋が他にもこんないい曲出していたとか
人気アーティストのアルバムの中で埋もれている曲とか・・・
ほとんどこの二つのパターンで見つかる場合が多い
一発屋が他にもこんないい曲出していたとか
人気アーティストのアルバムの中で埋もれている曲とか・・・
ほとんどこの二つのパターンで見つかる場合が多い
11: Track No.774 2012/01/22(日) 16:53:44.97
>>1
カラオケで昔付き合っていた女の十八番だった
カラオケで昔付き合っていた女の十八番だった
13: Track No.774 2012/01/22(日) 17:40:05.09
村下孝蔵「いいなずけ」
15: Track No.774 2012/01/22(日) 22:51:22.49
オフコースの「美しい思い出に」が自分の中で隠れた名曲だと思っていたら
意外に知られている曲だと最近知った
意外に知られている曲だと最近知った
16: Track No.774 2012/01/22(日) 23:33:31.02
なんか隠れた名曲ってさ
70年代後半~80年代の懐メロとかニューミュージック系に多いよね
70年代後半~80年代の懐メロとかニューミュージック系に多いよね
17: Track No.774 2012/01/24(火) 01:29:22.08
class「聖夜」
18: Track No.774 2012/01/24(火) 04:21:31.58
キンモクセイ全般
こんな良質なバンドが売れなかったなんて
19: Track No.774 2012/01/26(木) 21:30:46.15
知ってるつもり?EDの
平井菜水も隠れ名曲ばかりだよ
平井菜水も隠れ名曲ばかりだよ
20: Track No.774 2012/01/27(金) 00:53:56.92
キリンジ「エイリアンズ」
矢野真紀「大きな翼」
こなかりゆ「37歳のBaby」「Hi-cups」
Perfume「エレクトロワールド」
具島直子「LOVE SONG」
矢野真紀「大きな翼」
こなかりゆ「37歳のBaby」「Hi-cups」
Perfume「エレクトロワールド」
具島直子「LOVE SONG」
23: Track No.774 2012/01/30(月) 02:18:26.93
>>20
キリンジはなんで隠れるのかわからないくらい名曲量産してる。
「Drifter」「愛のcoda」あたりもいいね。
キリンジはなんで隠れるのかわからないくらい名曲量産してる。
「Drifter」「愛のcoda」あたりもいいね。
21: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2012/01/28(土) 10:11:11.72
織田裕二「天国の道」(アルバム「ありがとう」3曲目)
22: Track No.774 2012/01/29(日) 23:22:31.22
the pillows「ハイブリッド レインボウ」「パトリシア」「雨上がりに見た幻」
24: Track No.774 2012/01/31(火) 11:33:32.82
ザ・カスタネッツ←全て素晴らしい曲
ブリーフ&トランクスのブリーフの方の人←面白名曲
amika←嵌る人ははまる
ホフディラン「学園白書」←ほろ涙出る
絶対おすすめ!
元スレ:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1327129332/
livedoor 相互RSS