彼氏の連れ子との関係性の相談・・・

1: マジレスさん 2020/06/26(金) 05:30:44.99 ID:TB+9cOgG

交際している男性の連れ子について、気になっていることや今後のことについて相談させてください。
>>5ちゃんねるでスレ立てするのは初めてです。もしマナー違反などありましたらそちらも教えてください。

私は36歳独身、中3と中2の娘がいます。(A子とB子とさせてください)
仕事は事務と夜の飲食店アルバイトで生計を立てており、夜に留守にすることが多いものの、娘たちとの関係は良好です。

交際相手(C君とさせてください)は5歳年下の31歳独身、小5の娘さん(D子ちゃん)がいます。
3年前に出会い、私の性格上、よく娘さんを預かって遊びに行ったり、複数家族(主にママ友とその子どもたち)とのお食事会に「CくんもD子ちゃんを連れておいでよ」という感覚で誘ったり、「可愛い弟的存在とその可愛い娘ちゃん」「一人で働きながら娘ちゃんを育てる頑張るパパに、何か協力したい)という感覚で接してきたのですが、この春に私たちとD子ちゃんとの関係が悪化してしまい、それが修復できないままでいます。

周りに相談もできないので、少しずつ吐き出しつつどなたかアドバイスいただけたらいいなと思いスレ立てしました。

2: マジレスさん 2020/06/26(金) 10:08:41.63 ID:1s3X+KCa
うむ聞くよー

 

3: マジレスさん 2020/06/26(金) 10:43:18.54 ID:sWv65UVm
>>1
10歳くらいから自我が出て来るし扱いにくくなる年頃

 

4: 1 2020/06/26(金) 17:49:26.15 ID:TB+9cOgG

レスありがとうございます。
今日これからバイトなので、ほんとに少しずつの相談になると思うのですが、また来てくださると嬉しいです。

そうなんです、難しいお年頃というのもあるのですが、離婚してママに会えなくなってしまったのが全てパパのせいだ!と言わんばかりに(実際言いますが)、パパへの反抗がひどく、手に負えない感じになってしまっています。

例えばゲームで遊べる時間は1時間と約束していたとして、それを大幅に破っていて注意したとします。
注意するとスネてしまうというところまでは子どもによくある事なのですが、注意されたことについて後で話し合いをしようとしても耳を塞いでしまうか、強烈な叫び声を上げて警察沙汰になったり児相が来たりします。
パパへの殴る蹴るも日常茶飯事です。
結局、何も解決しないまま、それでも自分の好きなタイミングで普通に話し掛けて来たり普通にゲームで遊んだり、「なかったこと」にしてしまい、「あれ?ゲームについてお話終わってなかったんじゃなかったっけ?」と話し合いを促すとスネて別室で引きこもったり、また叫び声を上げたり…の繰り返しになっているようなんです。

 

5: マジレスさん 2020/06/26(金) 21:39:52.14 ID:mQ3374BJ
ストレスでおかしくなってるのでは

 

6: マジレスさん 2020/06/26(金) 22:24:14.58 ID:NBxk5c8Q

娘ちゃん完全に大人を舐め腐ってるから飴と鞭を交えつつコントロールするしかないんじゃないかなぁ
1時間だけどキリがいいところで終わりたかったら10分まで延長していいよ但しそれ以上越えたら翌日はその分の時間を引くから!
守らなかったら1週間ゲームを金庫に入れちゃうから!でも守れたら日曜日は30分サービス!
みたいな
時間を守ることもゲームみたいな感覚を植え付けてあげて欲しいあとゲームが面白いから意外に何か執着する理由も探してみて欲しい(友達は親に手伝ってもらってレベルがすごく進んでるとか)

家庭教師で小中教えてた子にすごく似てたから長文書き込んでしまった内容ズレてたらゴメンね

 

7: マジレスさん 2020/06/28(日) 04:47:02.80 ID:6qw2xuXI
小5だと安心できる基地がほしい年頃だよね
たとえばお母さんとのハグみたいに自分を100%受け入れ包んでくれる存在、心の栄養補給基地
一度こじれたら難しいかもしれないけどパパを敵とみなしてる以上
あなたが母親代わりにその役を担うしかないのでは
もしそこまでの覚悟がないならむしろ関わらないほうがその子のため

 

14: マジレスさん 2020/11/04(水) 01:25:15.09 ID:vDimz2Sw
>>7
いや別に。
そんなのから離れたいくらいだろう。
段々精神的に幼くなってる傾向があるのかもしれないけど。
ぶっちゃけ親の恋人なんてどうすりゃいいんだよって感じだろ。
結婚もしてないのに連れ子とか言っちゃってすっかり身内感覚になっちゃってるし。
他人は他人。ちょっかい出すなってことだ。

 

15: 2020/11/08(日) 15:37:21.55 ID:YLOR8DKs
>>14
いいじゃないですか人間生まれるときも死ぬときも裸一貫ですわ
それを他人は他人だとか言うこと自体が人として間違っているんじゃないです

 

8: マジレスさん 2020/06/29(月) 16:59:12.34 ID:Q7u7jOSG

親の離婚に納得行ってないもしくは振り回されたストレスに加え、
父親は自分の許可なく彼女をつくり楽しそうにしてる
自分だけが被害者、みたいに感じてると思う

父親に彼女ができて孤独なんだと思う、以前の家庭も以前の父親もいなくなった、誰も信じられない

いまは全面的に彼女を肯定する環境が必要だと思うけど素人がいじくるよりプロに相談した方がいい気がする

思春期のいちばん難しい時期にかぶっちゃったのもタイミング悪かったね

他の方が書いてるようにあなたが対峙するのが良いけど、かなりしんどいのを覚悟の上で

小さな頃の自分を見てるみたいで心配

 

9: マジレスさん 2020/07/10(金) 01:43:51.48 ID:7pt2Tq2r
子供の頃を思い出すと、1日1時間じゃたりないだろ。
もう少しさせてやれよ。
発狂癖は精神的な病気とか抱えてるんでは?
将来メンヘラとかになりそうだな。

 

12: マジレスさん 2020/09/07(月) 23:14:05.78 ID:be2aUgyU
余計なことし過ぎて相手に嫌がられているんだろうよ。
なんでこのオバサンと遊ばないといけないのかも気づいちゃって
気持ち悪いんだろう。
思春期なんだよ。ホント付き合わされる子供が可哀想だ。

 

17: マジレスさん 2020/12/18(金) 23:39:30.99 ID:DvQe4hcG
無理に父親側に引き取られたのかな。
年ごとになった時に母親がいない娘さんって可哀想だよね。
しかも父親の彼女なんてのがしゃしゃり出てきて。
娘さんからみたらどうでもいいそこら辺のオバンなのに。

 

20: マジレスさん 2021/02/07(日) 12:36:09.09 ID:FjClrrRx
そうだんですか。

 

元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1593117044

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA