1: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:09:20.84 ID:tOhReaB9M
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1383/490/amp.index.html
株式会社NEXERは、「『メタバースの利用』に関するアンケート」の調査結果を公表した。アンケートは、同社の調査サービス「日本トレンドリサーチ」で2021年12月30日〜2022年1月11日に実施。集計対象人数は2200人。
「メタバース(Metaverse)」とは、インターネット上の仮想空間やそれに関するサービスのこと。英語の「meta(超越・メタ)」と「universe(宇宙・ユニバース)」を組み合わせた造語だ。例えば、渋谷区とKDDIなどが共同で立ち上げた「バーチャル渋谷」はメタバースだ。ユーザーは、渋谷の仮想空間にて開催されたハロウィーンやクリスマスのイベントにアバターで参加した。
今回のアンケート調査では、「メタバースという言葉を知っていますか?」との質問に対して「知っている」は8.3%、「聞いたことがある」は16.1%で、「知らない」が75.6%を占めた。メタバースという言葉は、まだ認知度は低いようだ。
2: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:10:02.66 ID:tOhReaB9M
3: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:10:43.74 ID:+KoqwRKGa
そりゃあそうだ
ゲーム業界のやつらが勝手に騒いでいるだけだからな
ユーザーは興味すらない
15: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:20:14.70 ID:LHLUTeoBr
>>3
ゲームにのみ当てはまる話でもないんだがな
ゲームありきな時点で失敗してる
71: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:11:36.16 ID:z6GG2qvdd
>>3
むしろ騒いでるのは、ゲーム興味無いほうじゃない?
VRCのこと指してメタバースとか言ってたりしてるから
4: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:10:48.16 ID:94F9cjQ20
セカンドライフのがまだ知名度あると思う
6: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:12:17.31 ID:/BXzGNKxM
>>4
言葉的にもそっちのほうがまだイメージしやすいよな
34: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:10:33.11 ID:ZgikSFfx0
>>4
もう忘れてるってw
5: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:11:35.18 ID:NKbka7fe0
しかも今後とくに盛り上がりそうもないからな
知らないままの方が得してるやろ
7: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:15:05.86 ID:42YJRaHA0
メタバースって言葉が急に出てきて何やそれ状態だったな
10: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:16:42.24 ID:0VDX/RD6M
>>7
まあぶっちゃけると経団連が利権狙いで持ち上げ始めたが下手くそで全然流行ってない感じやな
72: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:12:33.73 ID:T9TS4EHr0
>>7
一言で言えば「セカンドライフ2」
流行らせたいものに中身が伴ってない
8: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:15:33.13 ID:J3TQzPtn0
仮想空間が一番しっくりくる横文字にしなくていいわ
9: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:15:36.17 ID:RsrpUNeN0
耳馴染みない単語だしな
俺も言葉だけ聞いてもなんだかわかんないかもしれん
11: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:16:57.91 ID:XOzVFtIn0
フェイスブックの社名変更の件で知ってる人もっといるだろ
26: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:37:43.44 ID:elT7PYOa0
>>11
フェイスブックの社名が
メタになったことも知らないと思う
あるいはメタバースが社名だと勘違いしてる人もいそう
12: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:17:33.82 ID:NKbka7fe0
まず本当にしっくり来ない単語なんだよな
これ考えたやつ相当センスないと思う🙄
13: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:17:33.96 ID:BkWgM7KRM
養殖ブームなんてそんなもん
まぁもしかしたら海外でははやってるのかもしれんが
16: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:21:08.87 ID:2HL615jl0
MMOと何が違うのか
23: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:33:43.54 ID:BkWgM7KRM
>>16
MMOもメタバース
あつ森だってメタバース
でも今回のブームに関していえばメタ社の展開するメタバースをムリヤリ盛り上げようって流れ
17: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:22:54.61 ID:lqzvshLZa
広告収益で遅れをとったメタ(フェイスブック)がOculus と合わせて売り込んでるだけだからね
18: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:26:37.00 ID:kuoahh6B0
ランディバースなら知ってる(´・ω・`)
19: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:26:52.93 ID:QKrAqq3GM
セカンドライフと何が違うんだ?
20: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:30:01.28 ID:vEqKdc/Yd
正直スパイダーバースの親戚くらいに思ってた
21: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:31:44.68 ID:mJgmzz7Q0
MMOは制作側の導線やコミュニティの束縛が強いのでメタバースとしては古いと思う
22: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:32:08.97 ID:3ShkA0MsM
真のセカンドライフ
24: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:35:19.41 ID:jKL+YDO10
今一番身近なメタバースってフォトナでしょ
それイメージすればいい
小学生がみんな家帰ったらフォトナ集合な!でひとつの部屋に集まってワイワイ遊ぶ
25: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:36:28.86 ID:cHvc6fcja
どうぶつの森で既にやってることを
いろんな業種が投資家を釣れるような言葉にしてるだけだよな
27: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:37:52.76 ID:5yjlx1q6M
セカンドライフ2、また企業が釣れてるみたいね…
28: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:39:44.42 ID:vgEVeXvF0
ミーバースなら結構馴染みある人多いかも
33: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:09:17.68 ID:yTGM0VNr0
>>28
そこから連想して何となく意味は想像できた
正直・・・だからなに?って感じだけどw
29: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 16:59:22.75 ID:BFtntd99d
有名IT企業が何故か夢中なようだがどこまでごり押せるか見物だな
30: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:00:41.29 ID:m5K/3cNb0
日本で流行らすなら略称付けなきゃな
メタバかな。スタバみたいで流行りそうじゃん
31: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:01:59.30 ID:NRCSrivyr
知ってるよアメコミのやつでしょ
32: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:02:28.09 ID:acwPPQ6i0
何気にセカンドライフって企業が軒並み撤退していった後も
コアユーザーやクリエーターが残って今でも結構な規模で続いてるんだよな
今話題になってるメタバースの殆どは投機目的で企業や投資家に注目されてるだけで
本当の意味でメタバースを楽しみたいって言う層がほとんどいない
35: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:11:38.20 ID:EuUHtBhma
遊戯王のカードでしょ
36: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:16:20.48 ID:ge7sdiuwa
言葉のくくりがはやりそうもなく専門用語的な
感じで受け入れそうにないものを無理くり流行らそうとするのは無理がある
37: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:18:26.37 ID:ZgikSFfx0
HDさえ流行らずにハイビジョンとか言ってる国でメタバースとか定着するわけねえ
38: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:23:04.09 ID:XCjoL8Uo0
メタバースなんかどうでもいいけど
NFTは未来が変わる可能性になりそう
39: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:26:22.48 ID:mJgmzz7Q0
NFTの方が一過性で、メタバースという概念は続いていくと思うぞ
40: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 17:27:48.53 ID:YIRqTwYo0
5年持つかね?
うさん臭さしか感じないが
41: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:04:33.99 ID:rolXJHmh0
日本じゃムーンショット目標の方が知名度高いし
42: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:10:45.17 ID:kaMPlcaL0
どうせビットコインみたいなやつのことだろ?
そういうのには興味ないんだよ
43: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:12:22.03 ID:yP/dhHud0
セカンドライフのパチもんのようなものと思ってる
44: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:24:35.97 ID:E6VxTqrJa
ハリー大尉?のユニヴァースなら知ってる
45: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:30:50.64 ID:37q7weqJ0
46: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:36:10.97 ID:CP/26m3m0
まあ言葉聞いただけだとメタボの関連用語と思われるぐらいかな
47: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:38:04.20 ID:DcQZI3mK0
むしろ知っている人間が25%もいるのに驚き
49: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:44:35.05 ID:IKyGb4X10
もう少しわかりやすいネーミングにすべき
50: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 18:54:28.08 ID:kf/e+eRa0
具体性ゼロだからなあ
51: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 19:40:01.04 ID:Wyg1Bndg0
セカンドライフの二の舞か
52: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 20:09:06.09 ID:KQHHPWJnd
メタバース知らないとか情弱すぎないか
Facebookが社名をメタに変えた事も知らなそう
まぁどーせ高齢者とかなんだろうけど
53: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 20:15:21.88 ID:TDiVQl9V0
むしろ8.3%も知ってることに驚く
54: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 20:32:52.86 ID:tAvDCvcSr
いや何で8%もメタバースの意味を知ってるんだよw
55: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 20:40:26.22 ID:nlVCwXeH0
テレビでやってるが
最近の人はテレビ見ないしな
56: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 20:40:32.61 ID:GpamgIAJ0
PCでネットやってたらメタバースみたいなもんだが
62: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 22:27:57.06 ID:Q5UJXK1u0
仕事が完全メタバースになるなら歓迎したい
64: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 23:07:36.77 ID:LkRaG7GH0
その75.6%の情弱が自民党を勝たせてるんだよな
65: 名無しさん必死だな 2022/01/26(水) 23:14:05.36 ID:RBl1/NhK0
何となくVRとかが必須要件だと思ってたけど違うのか
セカンドライフと全く同じじゃねーの?
67: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 00:35:54.37 ID:+pvgpWx+0
>>65
ウルティマオンラインだぜ
69: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:09:56.80 ID:6BWbgv170
Facebookがmetaに社名変更したのすら
知らなそうだからな
73: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:13:49.63 ID:z6GG2qvdd
最近言われたのが
スマホが流行る前の「ユビキタス」と同じって言ってる人がいて、なるほどって思ったわ
とりあえず、共通語としてメタバースを作って一般化したらメタバースという言葉も廃れるみたいな
74: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:14:12.02 ID:SouXnfaf0
昔のセカンドライフ~ビジュアル面の進化が
ショボ過ぎて
呆れた
79: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 07:20:12.39 ID:uO28Ji8U0
昔はサイバースペースとか言ってなかったか?
86: 名無しさん必死だな 2022/01/27(木) 14:37:34.51 ID:LlJ3j7k00
セカンドライフよりいいの?
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643180960/