人生相談板があったから
高2女子学校行かないでバイトしてパソコンして過ごしてる勉強できるわけでもないし好きなことがあるわけでもないから毎日無駄にしてるだけの日々
夏休み終わるくらいにその中の一人と付き合って今も付き合ってる。だけどもう好きとかじゃなくて依存に代わってる。
好きすぎてその人のことしか見てなかったから学校始まってもいかないで毎日会ってた。
だから進級できなくなって高校はやめることになった。その人と一緒なら頑張って働いて一緒に暮らせるって本気で思ってたから。
でも別れそうだし、ほんとに結婚して暮らせるのか不安になってきた。もし彼氏に捨てられたらほんとにどうやって生きていけばいいのかわからない。
気持ちとかじゃなくて現実的に。今までの自分のしてきたことの結果なのはわかってるけど、これからどうしていけばいいのかアドバイスでもなんでもくれたらうれしいです。
もっとお金稼げそうなヤツを探せ
>>8
いまは結婚とか考えずに、高校に戻るのが一番いい。
中卒だと結婚にもケチがつくし、バイトやパーティーも高卒以上が多いから、いざというとき普通に働けないと旦那も辛い。
高認は大学出ないと中卒扱いだし、通信は卒業率が一割とかだから、あまり勉強への意志が強くない1には進めない。
病気で療養していたと言うことにして休学扱いにするなりして、とにかく高校に復学、普通の学生生活を取り戻そう。
書いた以外にもいろいろ理由があって学校に行かなくなったんだけど
やっぱり高校出ておくのが安全だよね
>1
まだ高校は退学してないんだろ?
とりあえず休学すれば?それで
来年度でも、再来年度でも学校
戻る気なったら戻ればいい。
留年で、1年とか2年遅れて年下と
一緒にやるの嫌なら、高認受けて
1年くらいで受かって入れる大学入ればいい。
高認が簡単なのは全部は自分で調べて
貰いたいが全9教科くらい内、恐らく英数国
(国語は自信無いが)は免除に必要な単位は
3単位だったから(他相談者為に調べた)
今までの高校で1学年やってたら英数国
週3時限くらい授業受けてたと思う?
(全日制なら。定時制とかは足りないかと?)
それで彼氏への依存問題は俺は恋愛
疎いから分かんねーや。でも失恋した
後の道として安全パイ?みたいのが
高校休学コースとか、高認→大学。
高認は高校在学中でも受験合格出来る
色々教えてくれてありがとう高認は受けようと思ってて一年の分は免除されるらしい全日だし
在学中でも受けれるのは初めて知った。頑張ってみる
パソコン持ってるしなんかできることないか考えて頑張ってみる
ありがとう
>>1
図書館に行き、未来を切り開くために有益そうな本を読み漁ろう
哲学、心理学、宗教、精神医学あたりの棚で「強く生きる」「己を知る」「才能を活かす」といった感じの本を探して、
ストレス無く読める本を数十冊読みこみ、要点を日記にまとめる
あとは実践
時々飽きたり忘れたりするが、その度に日記を読み返し、活を入れることを繰り返す
2年もすれば別人になれる
図書館家の隣にあるから今度行ってみるよ
色々考えてくれてありがとう頑張れる
高認は大学卒業しないと中卒だし、通信はほぼ卒業できない。
そういう事実を見ずに逃げていいよとか耳障りの良いこと言う人はいるけど、
…今ある学校生活から逃げないほうが良いと思う。
バイトもパートも高卒以上が多いから、
(男ならまだ肉体労働があるけど)中卒の女は本当に大変だと思う。
通信制単位制高校ってのがあるから、高認試験と併用して卒業目指すってのもあり。
親が許すなら高認→大学(短大・専門)ってのも
親は高認とって専門行くのいいって言ってる
専門は高認要らないよ。
専門は絶対卒業しろよ。
駄目なら中卒になるぞ
間違いないね中卒で生きていくのは厳しいよね
高校に戻れ
中卒も専門卒も扱いは変わらんよ
>>22
普通に高校に戻るのが一番いい。
一人で独学ってすごく大変だよ。
あと通信制は卒業率2割行かないからおすすめしないよ。
定時制は4割らしいからまだそっちかな。
ネットの高校のCMはそりゃぁいいこと書いてあるけど
甘い言葉に流されないほうが良いよ。
俺は通信制定時制高校だったが、仲間は全員卒業したぞ。
ウルトラバカばかりだったが、みんな専門や大学行った。
やっぱり中卒は危険か
どれくらい評価されるのかは分からないけど、中卒よりは良いのかも。
公立なら学費は市の奨学金でなんとかなる。
いろいろあるかもしれないけど、
ふつうに高校でるのが一番楽な道なんだよ。
マジレスすると
>1
まだ休学届も退学届も出してないんだろう?
そうなら、4月になって、ちょっとでも
学校行こうかな、途中でまた嫌になる
かも知れないけどなんて思ったら
とりあえず1日だけでも学校行けばいい。
休みたかったら休んでもいい。
欠席が学年全体の1/3ならまだ
単位取れて進級できるから。
つまり、2ヶ月ちょっとくらいは
休めるってことかな。そんな
出席日数説明先生から聞かなかった?
それで少しでも留年して年下と
同じクラスなんて嫌だなと思ったら
地道にこつこつ高認の勉強すればいい。
それで別に高認で全部受かっても
高校行って正式な高卒資格取りたい
と思ったら頑張って?卒業すればいい。
まぁ俺も高校なんて頑張って卒業する
もんでもないとは思うんだけどなぁ
だから一応まだ辞めないで休学扱いにしてもらった。多分今の高校に復帰することはできないと思うから、
高認とって専門行くなり定時制とか通信とかに行くなりしてみる。自分軸で生きていけるように頑張るよ。
こんなに書いてくれる人がいると思ってなかったからめっちゃ励みになった。ありがとう
元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1647712506
livedoor 相互RSS