ブレイキング・バッドが世界一完成度が高いドラマって評価だから見たんだけどさ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:15:45.355 ID:LyHDquJur
伏線なし、後出しでマイクやガスやグットマンみたいな重要なキャラが出てくるのに完成度高いか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:16:38.108 ID:90Y1x/GK0
完成度高くないだろ
ピンクマンうざったいし

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:05:25.885 ID:h5aY7M/V0
>>2
ピンクマンはそれも含めて可愛いだろが

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:22.252 ID:LyHDquJur
これを超えるドラマはないって評価だけど

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:17:38.194 ID:eY2A5UJT0
面白いけど正直過大評価がすぎる
このレベルの洋ドラなら過去の名作含めればいくらでもある

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:19:01.824 ID:6GWZGXi70
>>4
ブレイキングバッド超えるドラマ是非教えてほしいわ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:06.849 ID:eY2A5UJT0
>>7
ボストン・リーガル

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:24:10.914 ID:6GWZGXi70
>>10
サンクスまじ楽しみだわ
アメドラって長いから入るまでの敷居高すぎ
アメドラよく見てる層のおすすめ聞くのが一番だね

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:24:29.146 ID:eY2A5UJT0
>>7
XFiles
ドクターハウス
シャーロック
ホロウクラウン

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:26:04.362 ID:6GWZGXi70
>>14
エックスファイル見たいけど見れるとこディズニーだけだっけ
監督同じだから見ときたいなこれは
あとの3作もサンクス

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:26:02.270 ID:Odr7h5/40
>>7
オレンジイズザニューブラック

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:28:00.823 ID:6GWZGXi70
>>15
う、うーんサンクス
女ばっかか・・・俺はアメリカ人のイカしたハゲが好きなんだがまぁネトフリにあるので見る

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:15.788 ID:LyHDquJur
例えばなんだろう?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:18:19.188 ID:6GWZGXi70
完璧だろあのドラマ
ずっと周回してるが

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:19:05.110 ID:LyHDquJur
>>6
伏線なし、後出しで鍵を握るキャラが出てくるのは酷くないか?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:06:29.785 ID:h5aY7M/V0
>>8
伏線無いと死ぬ病気か?
そんなんじゃ人生楽しめないぞ。

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:20:02.261 ID:kI2LRz7p0
オープニングのちょい映像がところどころ意味わからんわ
なんで双子ハゲがほふく前進してたん?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:07:20.005 ID:h5aY7M/V0
>>9
メキシコにそういう宗教があるんだよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:26:23.109 ID:hbylD/0Q0
BBを見てるのが前提にはなるもののベターコールソウルは確実に越えてるよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:29:37.911 ID:6GWZGXi70
>>18
ベターコールソウルは本気で拍子抜けだったな最後
でもソウル好きだしあれはあれで良質な同人ドラマとして楽しめた

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:41:55.399 ID:hbylD/0Q0

>>22
拍子抜けって本気でいってんの?
決して幸せになれないとこからスタートしてんのに何に期待をしたんだよ

ソウルとして生きるかジミーとして生きるか、めちゃよかったじゃん

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:49:04.834 ID:6GWZGXi70
>>35
ソウルかジミーかなんてとこに争点置いてなかっただろ
結末は決まってたけどもうちょいかっこよく終わるもんだと思ってた

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:55:09.052 ID:hbylD/0Q0
>>38
ウォルターもジェシーもカッコ悪く終わってるのにジミーだけかっこよく終わるとか無理だろ
まあ俺の中では最後に自分の矜持を貫いたから充分かっこよかったけど

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:02:51.288 ID:wV9puQhS0
>>39
は?ウォルターの最後糞良かっただろお前感受性死んどるんか!?
ウォルターの対比として生き残ったジェシーも俺は救いがあって好きだった
ジミーは万引きしてたら足がついたとか最後が糞すぎるんだよなぁ・・・

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:08:05.075 ID:Sm0Ly8xs0
>>40
ウォルターは最後あまりにも現実離れしすぎたやん作品自体は好きだけど
俺としてはジミーみたいな現実的な終着点の方が好きだし最後の後悔のなさがカッコいい

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:15:44.769 ID:wV9puQhS0
>>44
どのへんが現実離れしてた?
相手がカルテルならあんなガトリング乱射みたいなのは通じなかったと思うが
格が落ちてただ空き巣グループ、半グレ相手を一掃しただけやぞ
ジミーはもうちょい魅せ方あったと思う
ジェシーが捕まってたらジミーは逃げ果せるポジだったと思うしそっちのほうがジミーらしかったんだけどなあ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:28:37.663 ID:66LTZnHnr
ドラマっていう括りじゃなく映画小説漫画アニメ含めた全エンタメ作品の頂点だと思う
現時点でこれを超える創作物はない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:32:55.624 ID:sWsIrtXq0
>>21
審判には勝てないかな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:30:15.870 ID:sWsIrtXq0
ブレイキング・バッドは漫画だと進撃の巨人型の完成度ではなくてコードギアス型だよね
だから違和感を感じる人がいる
そういう層はボストン・リーガル見たほうが楽しめるよ
後、綿密な伏線みたいなのが好きならBBよりベタコーの方が丁寧

 

24: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/08/26(金) 23:30:36.738 ID:oGSycqtq0
普通に面白かったけどメッセージ性があんま無いから満点はつけられない

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:31:03.871 ID:sWsIrtXq0
>>24
寧ろウォルターの思想はメッセージ性の塊じゃね?

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/27(土) 00:17:15.464 ID:h5aY7M/V0
>>24
メッセージ性とか下らないとは思うけど、BBは全編通して、冴えない人生で終わる大半の人間に対する問いかけに思えたよ。

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:34:34.883 ID:ND+aG08rr
でも史上最高のドラマランキングみたいなのだとだいたいBB抑えてザ・ワイヤーが1位になってる

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:35:05.936 ID:fP4K9edrH
伏線がどーたらこーたら
面倒なこと考えて観るドラマじゃないだろ
頭空っぽにして観てみろよ
それでも合わなければ観なければいいだけだ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 23:40:35.657 ID:/0souxJc0
海外ドラマなんて映像系メディアの中でも特に基本人気見ての後付けして~気をひくためのショッキングな場面時々作って~ってなもんなんだから完成度なんて求めちゃいかん

 

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661523345

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA