6時間睡眠のコスパ、最悪すぎるwww

1: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 11:59:09.15 ID:wRv1Lblap

あと1時間多く寝れば日中スッキリなのに
寝不足だと日中の全てがダルくなる模様

コスパ最悪やね

2: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 11:59:55.04 ID:0gsodsuA0
何時間睡眠がベストかは人によって変わるのにそれをついてとやかく言う必要性はないやろ

 

4: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:00:37.81 ID:wRv1Lblap
>>2
日中スッキリせずダルいならコスパ最悪やね

 

3: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:00:05.16 ID:8atpaWJh0
4時間睡眠つれーわーw

 

5: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:00:54.11 ID:4eFerqza0
俺もそう
7時間が最も元気出る

 

15: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:07:57.61 ID:etRFDWnGd
>>5
キチガイ
偶数は意味ないぞ

 

17: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:09:11.38 ID:4eFerqza0
>>15
奇数ですやん🥱

 

19: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:09:38.37 ID:zekMdyI9M
>>15
寝不足かな?

 

6: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:01:12.63 ID:jxAQlxU60
睡眠の質を良くするとかいう無理ゲー
最近は8時間以上寝てもスッキリしない

 

7: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:01:20.65 ID:wRv1Lblap
1時間かそこらのために1日全部犠牲にするとか不効率の極みやろ

 

8: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:01:36.15 ID:6ODLn56cp
10時間睡眠最強やわ

 

9: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:02:14.14 ID:7pUmSthWp
つまり労働時間が長いのが悪いということか

 

10: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:02:19.89 ID:jxAQlxU60
てか入眠が難しい
出来る時と出来ない時の差

 

11: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:04:08.77 ID:cqk2S+kUa
6時間は活動始めれば辛い事はないけど、朝はだるい

 

12: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:04:43.72 ID:/Y0WATsOM
スマホのせいで睡眠時間削られる

 

13: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:05:30.85 ID:gExW2KYu0
労働のせいやろ

 

14: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:06:29.56 ID:4eFerqza0
俺は疲れ過ぎると逆に寝れん体質やから忙しい時期うざい

 

16: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:08:39.96 ID:igJE8D6D0
眠剤もらっても眠りが浅すぎてガチで苦しんどる
ずっと夢見とるのに部屋の天井がうっすら写ってて寝てるかどうかもわからん
死ぬでこれ

 

18: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:09:22.44 ID:zekMdyI9M
時間より寝る前にスマホ見ないのが大事
ワイは無理やが

 

30: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:19:50.45 ID:LpludMVUr
>>18
これよく聞くけど
気になることがあったらスマホいじってさっさと解決した方が快眠なると思うんやけどな

 

31: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:21:11.20 ID:zekMdyI9M
>>30
ワイはそこから無限のネットサーフィン始まるから無理や

 

32: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:21:29.54 ID:ToCUdUzs0
>>30
モヤモヤ抱えてるから気持ちよく眠れないわけじゃないやろ

 

36: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:25:05.66 ID:V7MD56NMr

>>32
寝る前の悩みって睡眠全体に悪影響らしいで
入眠はもちろんやけど

自覚なんてできないからワイもよくわからんけど

 

37: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:28:11.81 ID:Ad+wRFl/0

>>30
ほな寝るか・・・
エロゲ語ってるスレあるやん!?レスせな・・・

翌日のワイ「ワイはなんであんな無駄な時間を」

 

34: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:23:58.65 ID:PSpkmeMUM
>>18
スマホもテレビもPCも駄目やで
読書も目が疲れるから駄目や
寝る2時間前から見るのをやめるんや

 

20: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:10:15.07 ID:4eFerqza0
動画とかならまだしと寝る前はあんまゲームとかせん方がいいよ
理屈は知らんけど経験上

 

21: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:11:10.70 ID:EG20zAhY0
255時間寝るよね🤪

 

25: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:15:42.59 ID:FdUg8qAfM
>>21
改造厨さぁ…

 

22: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:12:21.05 ID:ToCUdUzs0
休日12時間ぐらい寝るんやがみんなはどうなんや

 

23: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:12:49.80 ID:4eFerqza0
>>22
そんな寝たくても寝られん
いつもどおりの時間に起きる

 

27: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:17:14.16 ID:ToCUdUzs0
>>23
凄いな

 

24: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:14:19.30 ID:HMekjjN80
満足に寝たかったら9時間は要るわ

 

26: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:16:43.51 ID:/Y0WATsOM
ドリエル飲んでも夜寝つけなくて
朝起きる頃にめっちゃ効いてきてホンマしんどかった

 

28: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:17:45.85 ID:LpludMVUr

6時間睡眠でタイマーセットして
まだちょっと寝たいと思ったら1時間タイマーで二度寝が至高

7時間キッパリ寝るよりこれや

 

29: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:19:07.76 ID:jXvvmRHq0
仕事のある日は眠くてしゃーないのに
休日は睡眠時間短くてもパッと目覚めるのなんでや

 

33: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:22:01.92 ID:LIiq36WJ0
ワイは5時間半で十分や

 

35: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:24:12.87 ID:V7MD56NMr
7時間半理想説の本の隣に4時間半睡眠法の本置いてあって草

 

38: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:29:44.28 ID:HAnKUOKx0
個人差あるけど、人は90分サイクルや
7時間半かそれに近い自然な目覚めがええんや

 

43: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:32:54.70 ID:rgZq1KH+0
>>38
これ良く聞くけど入眠考慮したら30分は多めに欲しいよな

 

39: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:31:26.05 ID:U8iSPJa70
7時間寝ようと思っても寝る前にムラムラしてシコってたら寝不足なるパターン多いわ
ワイポルノ中毒かもしれん

 

40: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:32:03.01 ID:GX98sAk6a
いつも2時間ぐらいで目が覚めるわ
とはいえ通勤中や仕事中はアホほど眠たいけど
睡眠薬でも処方してまりった方がええんかなる

 

41: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:32:20.60 ID:In/4fbcC0
起きる時間決めて眠剤飲んで酒飲んで寝てるわ

 

42: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:32:24.15 ID:HAnKUOKx0
スマホあかんって言われてるけど、横になりながらスマホでストーリーのある動画とか推理ものの動画で次の展開を考えながら視聴してたらいつの間にか寝てること多いわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:33:22.01 ID:ZAN96rbM0
ワイは最低8時間
しかも誰にも邪魔されずにや

 

45: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:37:21.63 ID:2h6hg8qIa
風呂に入ってから2時間くらい布団でぼーっとしてると眠くなるわ 寝るギリギリまで何かしてると入眠できなくなる

 

46: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:37:55.44 ID:4+BhYm+z0
いくら早寝してもいつもと同じくらいダルいし眠いし疲れとるし睡眠時間長くても短くても変わらん気がしてきたわ

 

47: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:38:35.38 ID:cU/+wpw40
いや普通9時間やろ

 

48: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:39:14.12 ID:CI4jNmV3a
3時間がいちばんコスパええ

 

49: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:40:36.05 ID:V6/8R6KY0
必要な睡眠1時間削って遊ぶの1時間増やしたところで人生の幸福度は下がるだけやからな
娯楽は甘い罠や

 

50: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:41:45.10 ID:w5h7OEhWa
労働が通勤含めたら10時間以上あるのが悪いだろ

 

51: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:45:42.80 ID:Q9Lu5JWR0
子供の頃ワイが神童だったのは21時就寝6時起きやったからかもなあ

 

53: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:46:02.86 ID:AUfRUB9w0
7.5がベストや
ショートスリーパーは早死するやろうね

 

54: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:47:12.52 ID:048qtdJs0
リモートワークの何が最高かって、布団で昼寝できることなんだよな

 

55: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:47:38.87 ID:G7y+QlIWM

6時間睡眠するか!12時に寝たから6時起きや!

これ12時ぴったりに寝られるわけないから結局は満足するまで寝るのが1番よな

 

56: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 12:48:34.79 ID:V6/8R6KY0
寝ようと思ったら即座に深い入眠できる能力欲しいわ

 

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660877949/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA