1: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:05:42.67 ID:ZJ7RutY0d
YouTube、ツイッチサックサクで草
2: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:05:54.08 ID:ZJ7RutY0d
神
3: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:06:23.70 ID:P9KR8dfx0
そう…
4: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:06:35.59 ID:K2VQwWhlM
おじいちゃんかな
9: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:16:11.09 ID:ZJ7RutY0d
>>4
まだ20代のおっちゃんや
まだ20代のおっちゃんや
5: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:06:44.13 ID:bsjjNIry0
っぱヒュレパカよ
6: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:10:14.12 ID:ZJ7RutY0d
富士通のゴミパソ
・メモリ12GB
・Intel i5-8250u 1.6GHz
HPの神パソコン
・メモリ32GB
・AMD 3GHz
7: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:11:03.78 ID:ZJ7RutY0d
ちな値段
富士通のゴミ
・15万
HPの神
・18万
うーん神
8: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:12:35.64 ID:ZJ7RutY0d
富士通だとchrome複数タブ開いててYouTubeの長時間動画を10秒スキップしようとするとちょこちょこ固まるのがくそストレスやった
HPやとガチでサックサクや
神すぎる
10: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:17:16.58 ID:ZJ7RutY0d
メモリ32GBは無いとアカンなこれ
chromeやるだけでガチでメモリ馬鹿食いする
動画編集や動画変換する時も考えると32買って正解や
chromeやるだけでガチでメモリ馬鹿食いする
動画編集や動画変換する時も考えると32買って正解や
11: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:17:33.38 ID:M9AoLGYa0
自分今度自作やりたい
corei5 の12世代とrtx3060ってどう?
corei5 の12世代とrtx3060ってどう?
12: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:18:02.75 ID:tbzB61wCM
大学入学時に買わされた割高な富士通を買い替えたみたいな?
自分じゃ選ばんだろ富士通なんて
自分じゃ選ばんだろ富士通なんて
14: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:20:41.84 ID:ZJ7RutY0d
>>12
国産ならええやろで自分で買ったわ
すまんな
国産ならええやろで自分で買ったわ
すまんな
13: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:19:10.02 ID:ZJ7RutY0d
富士通とNECとかいうゴミ企業は今すぐ滅んで欲しい
15: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:21:42.53 ID:ZJ7RutY0d
あ~ほんまサックサクで快適や
パソコンは妥協したら絶対アカン(確信)
パソコンは妥協したら絶対アカン(確信)
16: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:22:28.59 ID:EaFC9K9a0
ちなみにワイのAppleのパソコンは120fpsでヌルヌルや
17: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:23:59.39 ID:/8ad0fR70
どうせ生協パソコンやろ
18: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:25:26.04 ID:JllpuaXQ0
8250uでメモリ12積んでてそんなに動作遅いとかないだろ
今i3-2100メモリ8GBで書いてるけどサクサクだし
今i3-2100メモリ8GBで書いてるけどサクサクだし
22: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:30:30.13 ID:ZJ7RutY0d
>>18
固まるってもフリーズするってわけちゃうぞ
最初はすぐ10秒スキップ出来るのに何度か長時間配信のアーカイブ見てると10秒スキップした時に数秒固まってだるいんだよな
ピクシブ暫くネットサーフィンしてるとやたらと重くなるし
キャッシュ消しても変わらん気がする
その時もファンが高温の熱風吹いてるし
固まるってもフリーズするってわけちゃうぞ
最初はすぐ10秒スキップ出来るのに何度か長時間配信のアーカイブ見てると10秒スキップした時に数秒固まってだるいんだよな
ピクシブ暫くネットサーフィンしてるとやたらと重くなるし
キャッシュ消しても変わらん気がする
その時もファンが高温の熱風吹いてるし
25: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:32:02.76 ID:JllpuaXQ0
>>22
それブラウザのハードウェアエンコーディングだかってとこをいじったら治るんじゃないか
それブラウザのハードウェアエンコーディングだかってとこをいじったら治るんじゃないか
19: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:25:37.23 ID:XlnfvzMz0
MacBook Airの8ギガから32ギガのdellに変えた時のワイやな
にんまりが止まらんよな
にんまりが止まらんよな
20: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:29:11.15 ID:qYvXn/EW0
そら最新の方が安くてスペックいいやろうしその上今全体的にパソコン関係安なってるで
23: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:31:18.13 ID:ZJ7RutY0d
>>20
いうて富士通のノーパソ買ったのもつい数年前やぞ
いうて富士通のノーパソ買ったのもつい数年前やぞ
21: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:29:25.45 ID:RbQt1wLi0
大人しくLenovo買っとけ
24: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:31:47.75 ID:ecX3ojHI0
ワイのマウスコンピュータちゃんは8世代i7,RAM8Gで電源つけた瞬間ファンがブオーやぞ😘
26: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:33:36.28 ID:CHMgiMdda
今どき私用のノトパンて大学生?
27: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:35:18.84 ID:ZJ7RutY0d
>>26
どういうことや?
どういうことや?
28: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:37:42.65 ID:ZJ7RutY0d
富士通やNECってなんであんな高いんや?
おかしいやろ
おかしいやろ
29: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:38:44.08 ID:Zhgowj0q0
よかおめ
30: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:40:20.29 ID:Asg/ySsT0
ワイもHPのノーパソ使っとるで
31: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:41:37.27 ID:XlnfvzMz0
ここ最近はdellがついに一気に高くなってるよな
最近のiPhone並みに違和感ある値段やわ
HPはまだそんなみたいやけど
最近のiPhone並みに違和感ある値段やわ
HPはまだそんなみたいやけど
32: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:44:35.88 ID:cNo8PNb50
ワイはASUSのノート使うてる
NECや富士通には用が無いわ
NECや富士通には用が無いわ
33: 風吹けば名無し 2022/08/21(日) 02:48:07.90 ID:rKZHPPpC0
富士通にメモリ16積んだらサクサク動くやろ
その使い途で32は過剰や
その使い途で32は過剰や
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661015142/
livedoor 相互RSS