「みそラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 

1: カルディオバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2022/08/22(月) 14:47:21.15 ID:09dOsgIB0● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

2022年8月13日から8月19日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『みそラーメン』がマジでうまいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは、総数2188票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!

第1位:北海道
第1位は「北海道」でした。得票数は667票となっています。北海道の札幌を発祥とする「札幌ラーメン」は、まさに元祖「みそラーメン」
というべき存在。大衆食堂である「味の三平」店主の大宮守人さんが1955年に考案し、1963年からメニューに載るようになったとのこと。
特徴的な「ちぢれ麺」や、野菜を載せた具沢山な定番スタイルなども同店が確立したそうです。

第2位:新潟県
第2位には「新潟県」がランクイン。得票数は437票でした。新潟には、ご当地ラーメンである「新潟濃厚味噌ラーメン」があり、
割りスープを加えることで、味噌を好きな濃さに調節することができるのが大きな特徴。新潟市西蒲区の「こまどり」が割りスープ付き
新潟みそラーメンの元祖とされています。野菜がたっぷり入り、コクのある味噌味は一度食べたら忘れられないおいしさです。

第3位:長野県
第4位:山形県
第5位:青森県
第6位:福島県
第7位:宮城県
第8位:愛知県
第9位:群馬県
第10位:東京都

第13位:神奈川県

第15位:埼玉県

第19位:千葉県

第24位:兵庫県

第25位:京都府
第25位:静岡県

第30位:大阪府

https://news.yahoo.co.jp/articles/158d778b8613aec4e7929be5028be405e72e2863

2: アキフェックス(東京都) [US] 2022/08/22(月) 14:47:52.41 ID:d8wBbn9N0
出来レースやめろw

 

3: カテヌリスポラ(ジパング) [CN] 2022/08/22(月) 14:48:23.13 ID:mjC9Xw2f0
意味あんの

 

4: カルディセリクム(岩手県) [US] 2022/08/22(月) 14:48:47.25 ID:jmtYA+eJ0
2月くらいに鼻水垂らしながら食べる味噌ラーメンは最強

 

439: ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US] 2022/08/22(月) 20:43:56.34 ID:h6nHZT0h0
>>4
塩味が効いてそう

 

834: パスツーレラ(ジパング) [GB] 2022/08/23(火) 17:41:31.23 ID:0vHNwIXV0
>>4
寒い時期は格段にうまいよね

 

5: ホロファガ(茸) [US] 2022/08/22(月) 14:49:13.86 ID:kwsQMA0Z0
くるまやラーメン

 

40: オピツツス(東京都) [US] 2022/08/22(月) 15:01:12.86 ID:2w+CpU7D0
>>5
これ

 

182: オセアノスピリルム(茸) [US] 2022/08/22(月) 16:02:25.85 ID:Y2NKQbgv0
>>5
はい

 

230: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/22(月) 16:23:51.35 ID:LKFdsWgN0
>>5
ねぎ味噌ラーメン美味いよねー

 

258: クロオコックス(神奈川県) [JP] 2022/08/22(月) 16:33:40.92 ID:RQgwvE6Y0
優秀な>>5がいるスレ

 

285: ハロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2022/08/22(月) 16:47:16.63 ID:gTTAEBHL0
>>5
糞まずい

 

496: エントモプラズマ(神奈川県) [US] 2022/08/22(月) 21:30:15.98 ID:58110br50
>>5
5chでも頻繁にスレ立ってたのに最近は落ち目

 

591: ラクトバチルス(千葉県) [EU] 2022/08/22(月) 23:10:43.55 ID:wmwWknfS0
>>5
これこれ
餃子も旨し

 

624: デイノコック(埼玉県) [GB] 2022/08/23(火) 00:07:57.91 ID:VZyzSY+t0
>>5
これ

 

691: クテドノバクター(神奈川県) [US] 2022/08/23(火) 06:04:26.35 ID:mZFhUun50
>>5
糞まずい

 

6: シュードモナス(ジパング) [CA] 2022/08/22(月) 14:49:26.62 ID:4BljJzh20
塩が一番難しいんだよ

 

277: ニトロスピラ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 16:43:11.47 ID:QZyX7D/10
>>6
塩なら北海道の函館が優勝だから

 

368: シネココックス(茸) [CN] 2022/08/22(月) 18:37:49.94 ID:wTf/6dT50
>>277
醤油は旭川市かな?

 

7: デイノコック(静岡県) [US] 2022/08/22(月) 14:49:54.01 ID:R2ImoI7s0
秋田の吾作のしょっぱいチャーシューはちょっと衝撃的だったが
20年くらいしたらまた食べたくなってきた

 

8: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:49:55.38 ID:JSTZNrNR0
こんなの北海道しか勝たん

 

9: アルマティモナス(神奈川県) [US] 2022/08/22(月) 14:49:57.13 ID:OU3y/aUl0
旭川の上手いと言われてたラーメン屋行ったけど美味く無かったよ…?

 

16: クラミジア(東京都) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:52:00.79 ID:w5cfjzdr0
>>9
旭川は味噌ちゃうやん

 

81: デスルフォビブリオ(茸) [CN] 2022/08/22(月) 15:23:29.28 ID:oIS42Oyi0
>>9 オレも食った。2度と入らない

 

193: ニトロソモナス(北海道) [US] 2022/08/22(月) 16:12:19.42 ID:VxE1Yki20
>>9
地元民はそこには行かないからw

 

262: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/22(月) 16:34:23.09 ID:+cSHacoh0
>>9
梅光軒とか蜂屋じゃねーだろうな?
あんなの判断基準にもならねーぞ

 

366: ニトロソモナス(千葉県) [ニダ] 2022/08/22(月) 18:33:30.85 ID:hdst7qiq0
>>262
いやぁなんだかんだで蜂屋に落ち着く
梅光けんや山頭火はクソまずい

 

303: テルモミクロビウム(北海道) [US] 2022/08/22(月) 17:10:12.12 ID:MDIoZcep0
>>9
どこに行った?

 

329: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [DE] 2022/08/22(月) 17:29:55.78 ID:2lgjK2Wp0
>>9
旭川の味噌はなまら濃いんよ
札幌があっさり味噌なのよ

 

340: ホロファガ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 17:45:28.94 ID:kFQajgKt0
>>9
流石にどの店も美味いってことはないよ
当たり外れはある

 

491: イグナヴィバクテリウム(北海道) [KR] 2022/08/22(月) 21:24:56.52 ID:7pRcSZhJ0
>>9
旭川は味噌ちゃう

 

492: ヘルペトシフォン(北海道) [BE] 2022/08/22(月) 21:25:18.36 ID:VJ644A1W0
>>9
旭川ラーメンと釧路ラーメンをうまいと思ったことがない

 

782: クトノモナス(神奈川県) [US] 2022/08/23(火) 14:42:40.86 ID:kv7nTIZY0
>>9だけど、みんなのレスみたら確かに旭川は味噌じゃないってツッコミその通りだわ
だいぶ前だけど、なんで味噌ラーメンを旭川で食ったんだろう…醤油食えばよかったわ

 

10: エアロモナス(東京都) [US] 2022/08/22(月) 14:50:20.11 ID:2WpoTfaF0
うまいっしょが一番美味い

 

11: スフィンゴバクテリウム(和歌山県) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:50:57.31 ID:H8jhODgJ0
第一位:北海道のアンケ多いな
さぞかし住み良い所なのだろう

 

12: グリコミセス(大阪府) [US] 2022/08/22(月) 14:51:04.10 ID:knr1Kbn00
田所商店のあぶりチャーシュー味噌はマジで旨い

 

79: シュードアナベナ(東京都) [KR] 2022/08/22(月) 15:23:18.84 ID:eOWqVB+U0
>>12
でも千葉19位やん

 

585: フィンブリイモナス(茸) [ニダ] 2022/08/22(月) 22:46:12.48 ID:KEofgcdH0
>>12
チャーシュー美味いとか豚肉くってろと割とまじて思う。ラーメンの評価ないんか?

 

13: ビブリオ(栃木県) [TW] 2022/08/22(月) 14:51:24.16 ID:2akE2gp70
札幌補正

 

14: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:51:41.16 ID:JSTZNrNR0
唯一西日本勢で10位以内に食い込んできた愛知県
さすがの味噌文化である
まあイメージか?

 

22: プロカバクター(愛知県) [GB] 2022/08/22(月) 14:54:03.80 ID:J8YZKfpw0
>>14
味噌の帝王が8位だと?
世の中狂っている
1位か2位だろ

 

375: テルモリトバクター(大阪府) [RU] 2022/08/22(月) 18:52:16.45 ID:gBF+3vME0
>>14
愛知に味噌ラーメンのイメージないな。
台湾ラーメンやベトコンラーメンは味噌味ではないし。

 

15: テルモゲマティスポラ(茸) [FR] 2022/08/22(月) 14:51:45.51 ID:Hefk7Sf00
東京(池袋)

 

33: レジオネラ(神奈川県) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:57:25.75 ID:ygV5R3Ig0
>>15
花田よりうまい店はない

 

430: グロエオバクター(東京都) [IN] 2022/08/22(月) 20:31:49.21 ID:Zu0gsKXT0
>>33
おまおれ
花田のつけ麺野菜マシとビールで天国行きw

 

17: レンティスファエラ(茸) [US] 2022/08/22(月) 14:52:00.81 ID:YLMXjDpA0
池袋だよ

 

18: パルヴルアーキュラ(栄光への開拓地) [US] 2022/08/22(月) 14:52:30.59 ID:jX0U5X2q0
札幌のラーメン屋は
観光客に人気の店と地元民に人気の店が
ハッキリ分かれてる

 

19: クテドノバクター(東京都) [TR] 2022/08/22(月) 14:53:18.14 ID:en+slKJh0
北海道のラーメン旨すぎてゲロ吐いた
昆布で出汁とってるらしい
いっしょにトド肉も食べた

 

20: プランクトミセス(岡山県) [US] 2022/08/22(月) 14:53:22.49 ID:UWcAvRUj0
みそ辛いから嫌い

 

21: ストレプトミセス(東京都) [HK] 2022/08/22(月) 14:53:31.30 ID:XpxESiR+0
比べられるほど他府県で味噌ラーメン食ってない

 

23: シネルギステス(北海道) [US] 2022/08/22(月) 14:54:46.05 ID:fUEZIAPd0
一幻クソまずい

 

24: ネンジュモ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 14:55:04.41 ID:KWzOFNBP0
味噌が名産品の県は?

 

117: シトファーガ(香川県) [IN] 2022/08/22(月) 15:35:21.78 ID:8RvV5v9R0
>>24
長野が3位。最近になって信州味噌とか安養寺味噌のラーメンをご当地ラーメンとして
売り出してるからかな?

 

453: メチロフィルス(大阪府) [US] 2022/08/22(月) 21:04:11.30 ID:9LDasjy+0
>>24
名古屋の味噌はラーメンにせんのかな

 

769: ミクロコックス(兵庫県) [ニダ] 2022/08/23(火) 12:06:00.03 ID:WefJO6MB0
>>24
生産量では長野県が圧倒的
知名度は愛知か

 

777: アルマティモナス(ジパング) [CN] 2022/08/23(火) 12:33:06.28 ID:6sws4AoE0
>>24
赤だしをまずやめろ

 

25: シントロフォバクター(やわらか銀行) [US] 2022/08/22(月) 14:55:06.86 ID:Wp/KuJ6i0
普通に塩分過多

 

26: テルモミクロビウム(東京都) [CN] 2022/08/22(月) 14:55:37.17 ID:iKVGz/NC0
味噌ラーメンは札幌だけ
あとはその他大勢
東京にも美味い味噌ラーメンはない

 

27: コリネバクテリウム(千葉県) [DE] 2022/08/22(月) 14:56:05.18 ID:TWutzrTR0
サッポロ一番

 

36: アカントプレウリバクター(茸) [FR] 2022/08/22(月) 14:59:49.91 ID:NxuNNbHp0
>>27
みそはこれが一番美味いよな

 

580: フィンブリイモナス(光) [US] 2022/08/22(月) 22:25:50.59 ID:Vgxn10dO0
>>27
ボンゴレ

 

755: ミクロモノスポラ(山口県) [JP] 2022/08/23(火) 11:26:34.74 ID:vHr7xgiU0
>>27
意外にコレが上位に来るなwww

 

28: バチルス(茸) [ヌコ] 2022/08/22(月) 14:56:08.11 ID:zKAvEUg50
サイミの味噌ラーメン旨かったな~。何時間も行列して疲れた状態で食ったから余計に旨く感じた。

 

29: テルモトガ(東京都) [KR] 2022/08/22(月) 14:56:40.38 ID:wzyG8TNX0
考えてみたら店でみそラーメンてあんま食ったことないな
サッポロ一番みそならずいぶんと食ったが

 

30: キサントモナス(ジパング) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:56:58.80 ID:1SOVf2UA0
バターとコーンだけはやめてくれ
臭くて甘くなる

 

31: レンティスファエラ(茸) [US] 2022/08/22(月) 14:57:01.03 ID:YLMXjDpA0
そういえばどさん子とかどさん娘もう見ないな

 

32: クロロフレクサス(茸) [US] 2022/08/22(月) 14:57:10.57 ID:LpaHnBpt0
観光客は今だに札幌来たらラーメン横丁で味噌バターコーンなんだよな
そんなの食ってる道民居ないし

 

305: テルモミクロビウム(北海道) [US] 2022/08/22(月) 17:11:43.03 ID:MDIoZcep0
>>32
確かになwてかラーメン横丁行ったことないw

 

413: ナウティリア(東京都) [US] 2022/08/22(月) 19:45:25.20 ID:WpqsBqM30
>>305
たまにラーメン横丁行くけど旨い店増加しとる

 

415: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2022/08/22(月) 19:47:33.62 ID:r054v1YO0
>>413
人生で一番不味かったラーメンがラーメン横丁で食べたやつだわ
何十年も前だけど

 

693: カウロバクター(北海道) [ヌコ] 2022/08/23(火) 06:15:22.47 ID:CuzrnbiP0
>>32
いまはリテラシー上がって
ラーメン横丁以外の方が観光客多い
信玄ってとこが一番人気

 

34: テルムス(ジパング) [ニダ] 2022/08/22(月) 14:57:47.98 ID:Belf+dYB0
旭川の青葉は確かに美味かった
醤油だけど

 

35: デスルファルクルス(東京都) [US] 2022/08/22(月) 14:59:46.67 ID:wausSmgs0
普通に東京で食ったほうがうまい
雰囲気で勘違いしてるだけ

 

438: キロニエラ(東京都) [FR] 2022/08/22(月) 20:42:39.76 ID:AsyQOOQL0
>>35
ほんとにこれ

 

628: ラクトバチルス(大阪府) [DK] 2022/08/23(火) 00:28:49.26 ID:x5HWNS8j0
>>35
雰囲気は大事だろ
あんなゴキブリがでそうな極狭な空間でぶつかりそうな距離で食べるよりゴキブリがいない広い大地で食べるほうがいいぞ

 

37: クテドノバクター(千葉県) [FR] 2022/08/22(月) 15:00:12.61 ID:PW0xE+He0
北海道じゃなかったらかわいそうだしな

 

38: スファエロバクター(大阪府) [US] 2022/08/22(月) 15:00:44.97 ID:1OPDu4fq0
インスタントラーメンの王者は味噌だけど
ラーメン店の味噌は逃げ

 

39: エリシペロスリックス(茸) [NL] 2022/08/22(月) 15:00:48.32 ID:rfzHpSj00
街道沿いに秘伝特製〇〇や蔵出し〇〇だのを最近よく見かけるけど食べたいとは思わない
豆乳味噌ラーメンで不味いの食べて昔ながらのシンプルな町中華の味噌ラーメンが良いと改めて思った

 

41: ネンジュモ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 15:01:33.86 ID:3GUrbuIA0
味噌 札幌
醤油 旭川
塩 函館
カレー 室蘭

 

506: シュードモナス(東京都) [US] 2022/08/22(月) 21:35:23.25 ID:gsGnVLYf0
>>41
豚骨は?

 

684: グリコミセス(北海道) [US] 2022/08/23(火) 05:17:55.62 ID:WKBmCAIq0
>>506
驚くかもしれんが北海道にとんこつラーメン文化はない

 

689: デスルフロモナス(千葉県) [JP] 2022/08/23(火) 05:51:48.91 ID:bZuUUnGV0
>>684
ラードだな。

 

626: シュードアナベナ(愛媛県) [ID] 2022/08/23(火) 00:18:06.30 ID:jhjQGqVp0

>>41
コレコレ

現地回って食べたけど、正味、味噌が一番のような気がする。
塩と醤油なら東京の方が圧倒的に美味い。

 

627: イグナヴィバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/23(火) 00:28:12.65 ID:FgwjbauN0
>>41
伏兵のカレーラーメンよ
これが結構縮れ麺に合う

 

666: ヴィクティヴァリス(茸) [US] 2022/08/23(火) 02:50:58.61 ID:ph1TrWUV0
>>41
函館の塩って後からむりやり
塩のポジション空いてるから攻めた感じがする
あじさいはどこが美味しいのかさっぱりわからんかった。

 

42: テルモリトバクター(埼玉県) [ヌコ] 2022/08/22(月) 15:01:39.20 ID:fzkeXCb/0

〇〇で一番美味い店、なんてアンケートだと、真面目に答えたらたいてい東京都になる
だから、〇〇が美味い都道府県なんて意味不明な質問になる

回答者は記事作成者の意図を忖度して、名産地とされているものを答えてあげてるにすぎない

餃子は宇都宮市とか焼きそばは富士宮市なんてのも、「そういうことにしておく」というお約束にすぎない

 

46: バチルス(茸) [ヌコ] 2022/08/22(月) 15:02:48.93 ID:zKAvEUg50
>>42
いや、東京は水が不味いから何を食っても不味い

 

68: エリシペロスリックス(茸) [NL] 2022/08/22(月) 15:14:51.11 ID:rfzHpSj00
>>46
入院してお粥(おもゆ)食べて「こんなカルキ臭ぇの食えるか!」となった
普段はあまり気にならなかったんだけどね
病院のメシは不味いとよく聞くけど塩気の他に不味い水が大いに関係してると思う

 

357: テルモリトバクター(埼玉県) [ヌコ] 2022/08/22(月) 18:23:46.20 ID:fzkeXCb/0

>>46
本当にそうだろうか?
20年くらい23区内に住んでたけど、水道水が臭いなんてことはなかったなぁ
無味無臭とは言わないけど、料理が不味くなるほどではないよ

昔大阪に行った時は、水道水が薬品臭かった
飲むまでもなく、手を洗う距離でも匂いがする
後から調べたら、大阪を流れる淀川という川の水が劣悪らしい
ただ、外食産業では水道水そのままは使ってないんじゃないの、
激安店でもない限り
あれそのまま使うとヤバいって

 

363: ハロアナエロビウム(茸) [SA] 2022/08/22(月) 18:28:58.24 ID:B9dbZnJH0
>>357
ドブの中に住んでる魚はドブが汚いなんて思わないだろ。それと同じかと。

 

365: テルモリトバクター(埼玉県) [ヌコ] 2022/08/22(月) 18:31:51.41 ID:fzkeXCb/0
>>363
まあ、君がなんと言おうと臭くないものは臭くないんだけどね
都道府県名でないスマホ回線だと言いたい放題で結構なことだ

 

47: レンティスファエラ(茸) [US] 2022/08/22(月) 15:02:50.11 ID:YLMXjDpA0
>>42
回答者なんていないよ
全部作文

 

84: アナエロプラズマ(東京都) [US] 2022/08/22(月) 15:23:38.52 ID:T6DCQGYf0
>>42
味噌ラーメンで一番うまいでも北海道札幌だと思うよ

 

43: ラクトバチルス(茸) [US] 2022/08/22(月) 15:02:12.98 ID:i+Fqnn0N0
そりゃそうだ

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661147241

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA