なにせ特殊ですから…
暇だから、仕事内容を軽く書く。トリップが変わったのは気にしないでくれ。
・腐乱死体現場の清掃
・ゴミ、猫、ハト屋敷の清掃
・飛び降り自殺などの現場の清掃…etc
こんな感じ。
どっから湧いてくんのですか?
求人はどこに出てるの?
俺は、普通に某求人雑誌で応募した。
FAかな?
ありがとう
まぁ、そのあたり。
それは、おれが聞きたいw
夏なんかは、プチプチふんずけるし、窓はスモーク張ったみたいになるし。
「卵が先か鶏が先か」じゃないけど、蛆とハエ、どっちが先なんだろう…
これは、先輩に聞いても「わからない」って言ってた。
普通はハエが産みつけるんだけどね。
蛆以外の虫はどんなのが湧いてる?
あんまり虫が好きじゃない(死体も臭いのも好きじゃない)から、まじまじとは見ないけど、見たことない虫がいるよ。
足がいっぱい生えてるやつとか。
そういえば、カラフルな虫ってのは見たことないな。
足がたくさんあるヤツってゲジゲジかなー
夏に江ノ島に旅行行ったら土産屋に見たこともない虫がいて驚いて飛び退いたよ。
あいつらはたぶん、どんな隙間からでも入ってこれんじゃないだろうか。
ドアの隙間とか…ほんと、毎回鳥肌が立ちます…
じゃあ作業するときは防護服みたいなの着るの?
虫が体にくっついたら…考えただけでもこそばゆい!髪の毛とか最悪!
いや、作業服。
装備は手袋とマスクぐらいだな。靴も普通のスニーカー(匂いは普通ではない)。
あいつら、動きはトロイ(逃げ足は速いが)から、ほうきと散りとりで全部掃いて袋詰め。
体にくっついたら…とか考え出すと、人が腐った現場では仕事にならないから、「無」になる。何にも考えない。
すげえ…その装備で挑むのか…特殊清掃員すげえよ…
ありがとう。
俺は楽な格好なのに、一緒に掃除しなきゃいけないと思った遺族が、宇宙服並の格好をしていることもしばしばw
宇宙服並みの格好…どうやって調達するんだろな…w
ごみ袋とか、長靴、ガスマスクのようなもの、ほっかむりで現場の近所をうろちょろしてたw
きが動転しちゃうんだろうな。いきなり身内が死んだ上に、腐乱してたんだから…
ほんとに例えがないんだよ…
とにかく臭い。臭くて臭くてしょうがない。
普通の人なら、一か月コンセント抜いて閉め切ってた冷蔵庫のほうがましじゃないかな?
おれは冷蔵庫のほうが臭いと思うけどw
まじで普通。普通より下かもわからんね。
まぁ、仕事の割にはかなり安いと思う。
ははは!メリットないじゃん…奇特な方ですね;
よく言われる。上司にも…w
なんでやってるのか自分でもわからん。もう10年以上になるけど、今のところはこれ以外の仕事は考えられないし…
でもあなたみたいな人がいないと困るんだよね~。みんなやりたがらない仕事だもんね。
ある意味偉いと思うよ!
ありがとう。
「誰かのために」って大それたこと思ってるわけじゃないけど、そう言われると素直にうれしい。
腐乱現場は、遺族ですら入りたがらないしね…
あったとしたら、ゾクっとする程度かな。
残念ながら…だって、おれと故人とはかかわったことがないのに、出てこられたって誰だかわかんないよ。
霊感ゼロだと思う。俺自身、そういう話は半信半疑だし。
でも、知り合いの「霊感が超強い人」いわく、「近寄らないで!見たこともない数が付いてる!まぁ、守護霊様に感謝しな」とのことですw
あなたの守護霊強そうだな~wこういう仕事に適しているね。
これからも世の中のために頑張ってください!
ファブリーズ?業務用?
部屋のにおいを消すのは、業務用の消臭剤。
たまに、遺族で腐乱現場を掃除する人とかいるけど、市販の消臭剤は何の役にも立ってない。
大体は、工事も必要になるし。
>おそうじマン ◆/ElToLKirY
乙彼。超3Kな仕事だけど必要だよね…
今まで一番大きな仕事(金額的に高額にしとこうか)って聞いてもいい?
>>36
金額かぁ…あんまりどれも大差がないんだ。
腐乱した場合は、それなりの金額になっちまうから…
ちなみに依頼者(遺族)は、近所や家主なんかにもいろいろしないといけないから、かなりの金額を払わないといけない。
大変な仕事でいい?
それなら、お風呂で腐乱した場合が一番大変。
見たことない色のお風呂(黒い)になってて、しかもお風呂って大体の人が閉め切ってはいるでしょ?だから臭いがたまんない。
しかも、おふろの栓を抜いちゃうと、排水管が詰まっちゃうから、つまりそうなもの(まぁ、元人間です)を
お風呂の中に手突っ込んで取り出さないといけない。
さすがに泣きたくなる。
表面には、皮膚が浮いてて、とにかく何が何だかわからない状態。
そんなところに、警察が持っていかなかった骨とか髪の毛があると、それが「元人間」だと痛感させられて、逃げ出したくなる。
ありがとう
大変どころじゃないwでも、人間っぽくないのが救いかな。
まぁ、さっきも書いたけど、髪の毛とか骨があったら即現実に引き戻されるけど…
blog書いてませんか?私読んでます。
違ってたらごめんなさい
ブログは書いてません。何度か依頼者にも聞かれたことがあるけど、別人ですねw
人間粘土は処理が大変みたいだね
遺品整理もしますよ。遺品整理は、遺族とやると感情が移入してしまう。
でも、一番悲しいのは金目の物を持っていった後に「あとは全部ゴミだ。捨てておいてくれ」という遺族です。
おれがとやかく言うことじゃないんだろうけど…ねぇ。
おそうじマンが棺に入れて終了ってこと?
遺体は警察が持って行っていくよ。
だから、おれが部屋に入った時には汚れしかない。
亡くなった方の境遇とか、残された遺族の様子とかで思わずもらい泣きしちゃうような事もあるんですか?
>>44
最初の頃はよくあった気がする。
温かい人たちを見てウルウルした。
最近は、自分の存在を消すために、遺族の話とかは聞かないようにしてる。
それでもたまにグッとくることがある。
嫁と子供がいるんだが、「残す」こと「残されること」を考えると、怖くて眠れなくなる。
>>1
1.ありえない死に方ってみたことある? 例えば、密室で死んでいたとか。
高さ30メートルの鉄塔の上で死んでいたとか。
2.死後1年経つのに、まるで生きているみたいな死体とかありますか?
3.検察官は事故死と判断したのに、自分では事故死とは思えない遺体みたことありますか?
4.人の容しているけど、動物でもない、人でもない、遺体みたことありますか?宇宙人の遺体とか。
5.遺体がなにか得体の知れない怪物に殺されたと思われる遺体みたことありますか?
>>47
1.ありえない死に方ってみたことある? 例えば、密室で死んでいたとか。高さ30メートルの鉄塔の上で死んでいたとか。
密室で死んでいるのはよくあることです。一人暮らしの老人とか、自殺とか。
逆に、一緒に住んでいる人がいたのに、死んでたのに長く気付かなかったことのほうが不思議。
あり得ない場所は…あり得なさ過ぎて、遺族と故人が特定されかねないので答えられません。ゴメンナサイ
2.死後1年経つのに、まるで生きているみたいな死体とかありますか?
ありません。
人って、死んだその時から腐り始めます。
棺桶の遺体とかにドライアイス入れてるでしょ?あれは、腐敗を遅らせるためのもの。
どんなに見た目がきれいでも、寒くても遺体は腐っていきます。
思ったよりひどくないって言うのはありますが、それは遺体ではなく、汚れ具合ですね。
3.検察官は事故死と判断したのに、自分では事故死とは思えない遺体みたことありますか?
その辺のことはわかりません。
俺は、そういうのにはノータッチです。
4.人の容しているけど、動物でもない、人でもない、遺体みたことありますか?宇宙人の遺体とか。
見たことないですね。せいぜい、猫やネズミ、イタチぐらいです。
たぶん、宇宙人とかの場合は、おれは呼ばれませんw
5.遺体がなにか得体の知れない怪物に殺されたと思われる遺体みたことありますか?
さっきも書いたかもしれませんが、基本的に遺体を見ることはあまりありません。
警察なんかが持って行ったあとの「汚れ」を見ますので…
ありがとう。
でも、家に帰ってきたときは臭いよw加齢臭なんかかわいく思えちゃうw
飛び降りできれいな場合もあるの?
飛び降りの遺体は見たことがないんだけど、掃除しにいった感じでは「グチャグチャになったんだろうな…」っていつも思います。
申し訳ないんですが、肉片がね、その辺に飛び散ってるわけですよ…
だから、一種の(最後の?)ファンサービスじゃないかと…ゴメンナサイ
俺だったら絶対吐いちゃうか、欝病系になっちゃいそうだわ
いや、吐きそうにはなるよw
声に出して「うわ~、こりゃひどい」っていう時もあるし。
だけど、やっぱ慣れってあるみたいで、冒頭にもちょっと書いたけど、おれは食べ物の腐ったにおいのほうがキツイw
木に死体ぶらさがってたり
手がおちてたり
死体の腹に顔がめりこんでたとかなんとか
もうガクブルですわ
頭が下がります。
何度も書いたが、おれは遺体を見る機会はあまりない。
だけど現場を見ただけでも、壮絶さや、苦しんだ様子がわかることがある。
遺体を扱う人(消防士さんや警察官)のほうが、よっぽど辛かっただろうと思う。
やはり勤め始めの頃
食事は喉に通りませんでしたか?
また、好きな音楽でも教えて頂ければ
>>57
これが不思議と、ご飯は食えたw別なんですよ、おれの場合。仕事は体力も使うしね。
嫁とけんかした時のほうが、ご飯食べられなくなるw 出ていくとか言わないで~
好きな音楽は「ブルーハーツ」です。
気分がしずんでる時には、DVDも見るよ。これが最高なのよ。
なるほど。
>>68
でしょうねw切り替えが早くないと、たぶんいつまでも引きずるでしょう…
年齢は、30代です。
好きな曲は?って聞かれて「ブルーハーツ」って即答する20代って
そんなにいないと思うぞw
あきらかに35前後だろ。
某戦う男達のブログは読んだことありますか?
ありがとう。
さっきから出てるブログ?
それなら読んだことはありません。
ありがとう。
仕事の合間にでも読んでみようw
部屋にロープがぶら下がってたら、けっこうつらい。
なかなか表に出ない話聞けて、ツイてた
質問、
おそうじはやっぱり日中?
ぬこの轢き逃げ見て「明日も同じ道通りたくない」とか思ってたら、
次の日の朝には無くなってる事が多いから
>>62
匂いとかがあんまり洩れてなかったら日中にする。
匂いや近所からの苦情がすごい時は、連絡受けたとき(夜中でも)にちゃっちゃとする。
猫の死体なんかだと、可哀そうだけど袋に入れて、汚れたところを流して終わりだから、すぐ終わる。
でも公道は、保健所の仕事だったはず。
質問なんですが、やっぱり夏と冬じゃ腐り具合って違うもの?
腐り具合は、たぶん一緒。
でも、ハエと蛆の数は全然違う。まぁ、冬でも暖房入れっぱなしだったら、ひどいことになってるけど。
虫に違いがでるのかー
ありがとう
繰り返すとか、列車の飛び込み自殺では、ちぎれた下半身を捜して
あの世でさまよっているとか、おかまの歌手(美輪っていうひと?)
がいってたけど、本当だと思いますか?
どうなんでしょう…
オカルト的なものは詳しくありませんが、私の考えでは、自殺は本人の意思ですから、満足して成仏するんじゃないでしょうか?
おれは霊魂より、いきなり自殺なんかされた遺族のほうが、悪夢にうなされ続けると思います…
>>75
誰からも料金がもらえない=依頼者がいない
ですので、契約が成立しません。だいたいそういう場合は、家主さんか、不動産屋さんが支払ってくれます。
ただ、普通に遺族の方が払わないってことが多いです…まぁ、トンズラですね。
そんなトンズラこかれたら、自分だったらウルウルしたりグッときた俺の純情を返せ!とか思うわw
なんとなく、わかるんですよ。「こいつ、もしかしたら払わないかも…」みたいな。
一応保証人とか立てたりするんだけど、あんまり意味がない…
定年てあるんでしょうか?
肉体労働ですし、引退するのも早いのかなぁと
あと女性でもおそうじウーマンになれますか?
定年制度はわかりませんが、おれの会社におじいさんはいません…
やっぱり、ある年を境に引退になるのでしょう…
おそうじウーマンか…家に帰ってお風呂に入るまでの、臭いにおいを我慢できるならなれるのでは?w
数年前、身内が死んで腐乱したもんで、おそうじマンさんみたいな人に来てもらいました。
自分も一緒に掃除したのですが、それはもうすごい臭いと蛆虫でした、
でも掃除屋さんは顔色ひとつ変えず仕事してました。
臭くないんですか?
と聞くと
もちろん臭いですよwでも故人や遺族の方に失礼にあたるので顔には出しません。
と言われ、感心すると共に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
身内でも嫌な事を他人がやるんですから大変でしょうね…。
これからも頑張って下さい。
その通りですね。
一緒に入ることができない遺族の方が大半だから(当たり前のことですが)、
がんばります。ありがとう。
自殺していたというのを知ってすごくショックでした。
おじいさんが後から火をつけて中に入ったらしいこと、
外においてあった車の中には親戚への遺書があったとか・・
一生忘れられないような逸話はありますか?
なるべく、故人の事情には触れないようにしています。
だから、裏事情はわからなかったりするんですが、老夫婦が布団に並んで亡くなっていた現場の時は、感慨深いものがありました…
>>86
だいたいは一人です。依頼者を配慮して…
ここまで付き合ってくれたみんなには申し訳ありませんが、仕事が入ったので、行ってきます。
また、暇があったら、スレ立てるのでその時はまた、よろしくお願いします。
ではごめんなさい。ノシ
人が死ぬって事がどういう事か本当の意味で理解するのは親か兄弟が死んだとき。
それを最近わかった俺が心から応援したい職業・・・
1納棺士
2おそうじまんとその同業者
3ハイパーレスキュー
・・・おそうじマンガンガレ!チョーガンガレ!
元スレ:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1224763690/
livedoor 相互RSS